野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町ってどうですか? Part 6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町ってどうですか? Part 6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-27 14:06:20
 

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69964/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74310/

順調に販売を重ねているこの物件について引き続き情報交換をお願いします。
意図的な荒しはスルーしましょう。荒しに反応することも荒しです。


所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74310/all
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-06-17 10:30:41

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町ってどうですか? Part 6

85: 匿名 
[2010-06-25 16:41:39]
とは言え根拠がゼロとも断定できない。

てか、蒸し返さなくても・・・
86: 匿名さん 
[2010-06-26 19:37:16]
今日と明日は第2期第2次の申し込みですね。
お昼過ぎにMGに行ってきたのですが、すでに2/3位は
花がついていました。

これで残りは
A棟18戸
G棟13戸
E棟15戸
F棟56戸
計102戸
87: 匿名さん 
[2010-06-26 21:53:10]
相変わらず人気ですね。
前の抽選で漏れた方がすぐに申し込んだですかね?
88: 匿名さん 
[2010-06-26 22:08:31]
どうやら大人気マンションとして売り切って、そろそろ店仕舞いですかね。
野村としては検討者がかぶりそうな赤羽の販売前に売り切れそうで良かったのでは。
89: 匿名さん 
[2010-06-26 22:09:52]
前回買えなかった人は、100人以上いそうですからね~。
90: 匿名さん 
[2010-06-26 22:18:31]
赤羽のチラシ入ったよ。
いい感じ。
91: 匿名さん 
[2010-06-26 22:43:39]
赤羽の折り込みチラシ、池袋本町と似た感じですね。
池袋本町の恩恵にあやかりたい思いのあらわれ?
それとも、野村っていつもこんな感じですか?
92: 匿名さん 
[2010-06-27 08:08:38]
どこの部屋も倍率が高いですね。複数候補を考え倍率の低いところにしようと思っていましたが、中層でも5倍でした。あ~また当たらないかも・・・・・
93: 匿名さん 
[2010-06-27 10:51:37]
折りこみチラシ見ました。
なんだか、大げさすぎて、ちょっと引いてします。
94: 匿名さん 
[2010-06-27 10:53:16]
>92さん

こんな時代に、抽選で買えないなんてことがあるんですねえ。
なんだか、びっくり。
本当にほしい方には当たると良いですね。
95: 匿名さん 
[2010-06-27 11:24:25]
外れた方は赤羽にどうそ、って感じでしょうか・・・。
ちと、遠くなるなぁ・・・。
96: 匿名さん 
[2010-06-27 12:20:42]
駅の集客力はどうみても赤羽が上だね。池袋からは若干離れるけど、京浜東北を利用できるとなれば、上板橋よりむしろ便利かも知れない。
97: 匿名さん 
[2010-06-27 12:33:13]
三田線で大手町の方が近いよね?
何より京浜東北より混まないし。

東京deep案内ってサイト見ると、ちょっとためらう。
98: 匿名さん 
[2010-06-27 12:51:16]
比較したい時に情報が出てこないというのは、購入希望者にとっては厳しいけど、
上手い販売戦略ということなんですかね。
99: 匿名さん 
[2010-06-27 13:14:20]
東陽町の長谷工プラウドは内覧のあとの補修とか、アフターサービスの対応がひどかったみたい。所詮、
長谷工だから仕方ないのかね。

100: 匿名さん 
[2010-06-27 14:31:41]
>92さん

土曜日に見た時には複数バラがあった部屋は
2部屋ほどだったかと。

>94さん

欲しいから申し込むのですよ。
2日後には頭金10%即振り込みですから。
101: 匿名さん 
[2010-06-27 20:52:54]
今日も完売だったのかな?
102: 匿名さん 
[2010-06-27 21:22:23]
次回以降販売予定とあった住戸がありました。
引き算が合わなかったはずです。
103: 匿名さん 
[2010-06-27 21:34:33]
>>102さん

昨日見たときは、A棟の18戸、G棟の13戸、E棟の15戸が
時期以降販売予定住戸になっていました。

未販売棟のF棟56戸を足すと102戸になり、計算は合いますが、
時期以降販売予定住戸が上記より増えたのでしょうか?


104: 103 
[2010-06-27 21:37:10]
修正
(誤)時期
(正)次期
105: 匿名さん 
[2010-06-27 22:12:02]
赤羽よりはこっちの方がいいなぁ…
106: 匿名 
[2010-06-28 00:03:36]
何だか、こんなに人気なのは何故ですか?
また抽選に外れ、外部の力がかかっているしか思えません。
この業界はだから、色々言われますね。仕方ない??
それにしても、営業もちから力がないね、全てはコネですか。。もう執着もしません!
107: 匿名さん 
[2010-06-28 07:27:42]
不憫ですねえ
108: 匿名さん 
[2010-06-28 08:36:39]
倍率が低そうな(つかなそうな)部屋に早期から要望書を出せば
多少の営業努力をしてくれると思いますけれど。

倍率が高くなりそうな部屋に申し込んで、買えなかったからといって
営業を責めたら、ちょっと気の毒な気がします。
抽選も公正そうだし。
109: 匿名さん 
[2010-06-28 11:01:54]
なんで昨日のガラガラは透明じゃなかったのでしょう…
もう疲れました…
110: 匿名さん 
[2010-06-28 16:26:22]
縁がなかったと諦めるしか・・・

ほとんど要望書が出ている中、ぽつんと残っていた部屋の間取りが気に入り
そのまま無抽選で購入した私がラッキーだったのかしら。
111: 匿名さん 
[2010-06-28 17:33:40]
>110

まさに縁ですね。
110さんの場合は偶然にも縁があったということでしょう。

109さんのように疲れ果ててしまった方はお気の毒です。
ここはいい物件かも知れませんが、ここだけがマンションじゃありません。
めげずに物件探しなさってください。
112: 契約済みさん 
[2010-06-28 19:10:07]
落選なさったかたの心中お察しいたします。
でも、102戸の中にご縁のある部屋があるのかもしれませんよ。

少なくとも私は、前回落選したときに「これから売り出す
部屋に縁がある。だから落選した」そう考えて立ち直りました。
結果、落選したときに申し込んだ部屋より良い部屋を契約する
ことが出来たと思っています。

まだ102戸もあります。
ご検討をお祈りします。
113: 匿名さん 
[2010-06-28 19:11:05]
プラウドでも新舞浜まで行くとリゾートみたいな物件があるよ。
ここの予算で100平方メートル超えが手に入る。
114: 匿名さん 
[2010-06-28 20:50:42]
新舞浜って・・・。
ここが買えなかったら赤羽でしょう。
115: 匿名さん 
[2010-06-28 21:30:12]
また2年待つのですね。
赤羽も金町も同じにしか思えない。
116: 匿名さん 
[2010-06-28 21:42:59]
>赤羽も金町も同じにしか思えない

マジですか?
117: 匿名さん 
[2010-06-28 21:54:08]
>赤羽も金町も同じにしか思えない

赤羽も板橋も同じにしか思えない
118: 匿名さん 
[2010-06-28 22:13:24]
赤羽じゃ話にならん
119: 匿名さん 
[2010-06-28 22:29:36]
豊島区で駅近、大規模であることにそれなりの価値があると思うんだけど…
葛飾区や北区では…
120: 匿名さん 
[2010-06-28 22:57:41]
所在地: 東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)

無理矢理、豊島区に一本化しようとしているみたいだけど、豊島区も板橋区も北区も葛飾区(?)もすべて目糞鼻糞だな。こんな侘しい駅に近くても価値はない。
121: 匿名さん 
[2010-06-28 23:08:15]
板橋駅は西口は板橋区、東口は北区だろ。
新板橋駅は板橋区。その駅近だというのに。
天に唾しているとしか思えん。
122: 匿名さん 
[2010-06-28 23:19:54]
繁華街(池袋)や大規模商店街(十条、大山)から一駅しか
離れていないのに、板橋駅界隈が栄えていないから、
駅に近くても静かな住環境が得られ暮らしやすいと思う。

十条商店街は休日に散歩がてら行くと楽しいですよ。
123: 匿名さん 
[2010-06-28 23:25:16]
建物が建っているのが、ほとんど豊島区なんだから
豊島区でいいと思います。
124: 匿名さん 
[2010-06-28 23:31:42]
公式HPに
「即日完売御礼」って出ないみたいですけれど・・・
HP更新担当者はお休み?
それとも、まさか・・・?
125: 匿名さん 
[2010-06-28 23:35:18]
板橋区の方が、行政サービスは良いし、区役所も近くて便利な気がするんだが・・・。
126: 匿名さん 
[2010-06-29 08:53:52]
120さんに激しく同意。
127: 匿名さん 
[2010-06-29 08:56:21]
区にこだわる人多いんですね。東京に住んでるだけいいじゃんとか思っちゃうのは私だけ??

住めば都なのにさ!

>「即日完売御礼」って出ないみたいですけれど・・・

それじゃ~まだ完売してないんですかね?
128: 匿名さん 
[2010-06-29 09:18:49]
こんなとこを買う人は豊島区に拘りがあるんだね。
池袋に住んでるけど区がどうとか気にしないんだが。
129: 匿名さん 
[2010-06-29 11:48:23]
やはり、許容範囲というものがあるからね。
130: 匿名 
[2010-06-29 11:59:42]
住所がどこの区って気にしますよ

国立大学付属幼稚園や小学校ならまずそこで足切りされちゃうから


まぁ、公立で十分だし、交通の便がよいので、私立にも通えますが
131: 匿名さん 
[2010-06-29 13:57:37]
>124さん
公式サイトに次回公開予定が7月6日と書いてあったので、
第2期2次が果たして完売したか、その頃までには判るかもしれないですね。
…と言うか、この掲示板にも抽選に外れて落胆される方がいらっしゃるようなので
単に更新していないだけで完売していると思いますが。
132: 匿名さん 
[2010-06-29 16:08:45]
>>131さん
書いてありましたね。
ありがとうござます。
2期1次の時は、翌日にはHPに「即日完売御礼」と出ていたので
なんでかな~?と思っていました。
133: 匿名さん 
[2010-06-29 22:22:01]
次は7月中旬、2期3次になるそうですね。
7/6には概要がわかるかな?
134: 匿名 
[2010-06-29 22:45:02]
区とか関係ないでしょ?ここを契約した人のうち区を気にした人は半数もいないと思いますよ
駅近、タワマンじゃない、交通の便がいいとかそれぞれ希望に合致したんではないでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる