前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69964/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74310/
順調に販売を重ねているこの物件について引き続き情報交換をお願いします。
意図的な荒しはスルーしましょう。荒しに反応することも荒しです。
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74310/all
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2010-06-17 10:30:41
プラウドシティ池袋本町ってどうですか? Part 6
479:
匿名さん
[2010-08-02 17:40:34]
スルー検定実施中
|
480:
匿名さん
[2010-08-02 17:55:07]
|
481:
匿名さん
[2010-08-02 19:00:30]
程度の低い釣りに乗らないようにね。
|
482:
匿名さん
[2010-08-02 21:07:55]
>なぁ~んか、どのレス見てもすごく上からお話される方ですね。
引用の部分は「貯金はハイパーインフレで無価値になるから借金してマンションを買ってリスクヘッジ」などと低次元な主張をされていた方への返信なので、相対的に上から話しているように見えるかもしれませんね(笑) >私は、どちらかと言うと築20年だろうと30年だろうと、持ちマンションが >あるってすごいことだと思います。一つの財産ですからね。 すごいことかもしれませんね。 残存価値次第ですが(笑) >老後に不安を感じるのは嫌ですからね。「○○年でローンを返すぞ!」と >意気込んで頑張ってる方がいいな~って思います。 借金は意気込みや頑張りだけでは返せません。 老後に不安を感じるのが嫌であれば、まずはローンを身の丈に合った額に抑えておくことです。 |
483:
匿名さん
[2010-08-02 21:42:47]
>老後に不安を感じるのが嫌であれば、まずはローンを身の丈に合った額に抑えておくことです。
極めて同意できる意見です。 >意気込んで頑張ってる方がいいな~って思います。 精神論。出直してください。 |
484:
匿名さん
[2010-08-02 22:12:07]
|
486:
匿名さん
[2010-08-02 23:39:05]
煽る方もそうだけれど、
ここの購入者、陰鬱なニンゲンが多いなぁ。面倒臭そうだなぁ。 |
487:
匿名さん
[2010-08-02 23:43:23]
|
488:
匿名
[2010-08-03 00:34:15]
|
489:
匿名さん
[2010-08-03 07:03:52]
ローンは身の丈にあったものにしとかないと破滅しますよ。
銀行の審査に通るというのと支払いが大丈夫というのは違います。 ボーナスの大部分を組み込んだり、奥さんがフルに働かないと返せないようなローンは自己破産まっしぐらになります。 |
|
490:
匿名さん
[2010-08-03 07:34:48]
|
491:
匿名さん
[2010-08-03 08:12:50]
素晴らしい物件ですね。
高い倍率がつくだけあります。 これだけ、嫉妬や羨望の眼差しが凄いですし。 |
492:
契約済みさん
[2010-08-03 11:56:06]
489は競合の不動産業者の人かな?
言ってることは間違っていないと思うよ。 |
494:
匿名さん
[2010-08-03 12:44:12]
赤羽と蒲田が浮いてる気がする…池袋は目白側なのかな?
いったいどうやって統計とったのか気になる。 割合なのか絶対数なのか。 どこをサンプルしたのか。 |
495:
匿名さん
[2010-08-03 14:17:42]
>>494
赤羽ピンとこない人多いと思うけど、路線2本で駅前もそれなりに充実 かなり穴場だよ、名より実を取るイメージ 学生~社会人の印象だから現状やファミリー層にどうか?ってのは知らん 鎌田は治安がちょっと・・・って感じはするけどアクセスや駅前は充実してるね スレ違いすみません |
496:
匿名さん
[2010-08-03 22:44:48]
>これだけ、嫉妬や羨望の眼差しが凄いですし。
地元の受けは必ずしも良くないですね。 私の近所だけですかね。 |
497:
契約済みさん
[2010-08-03 22:49:52]
公式HPが更新されてますね。
最終期56戸。手持ちの図面からだと、2LDK39戸、3LDK17戸って感じかな。 値段も4000万円台前半からありますね。 私は独身なので、DINKSや独身者の方が増えてくれると嬉しいです。 |
498:
匿名さん
[2010-08-04 15:28:48]
HPに、「最終期いよいよデビュー」と出ていますが、
ほんとうに、いよいよってかんじですね。 今までの勢いどおり、56戸なんて あっという間に売れてしまうのかな? |
499:
匿名さん
[2010-08-04 15:56:23]
60㎡くらいの部屋はオープンポーチが広いとこがありますが、オープンポーチまで自由に使えるとすると70㎡くらいの感じで使えるのでしょうか。
いろいろ置けそうな感じです。 |
500:
匿名さん
[2010-08-04 16:39:25]
HPの印象がガラリと変わりましたね。
マンションから公団住宅になったくらい。 一期では300戸とかが一気に売れたのでしょう。 56戸もあっという間かと思いますが、 二重サッシではないけれども駅に面していること、 認証保育園のすぐ隣や真上の部屋はどうなんでしょうね。 園庭もあるようですし、子供の声、立ち話、気にならない方なら お買い得なのかもしれません。 |