野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町ってどうですか? Part 6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町ってどうですか? Part 6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-27 14:06:20
 

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69964/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74310/

順調に販売を重ねているこの物件について引き続き情報交換をお願いします。
意図的な荒しはスルーしましょう。荒しに反応することも荒しです。


所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74310/all
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-06-17 10:30:41

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町ってどうですか? Part 6

347: 匿名さん 
[2010-07-22 20:22:58]
>>346
網戸はビックリするくらい黒くなる。
348: 匿名 
[2010-07-22 20:26:47]
中庭からは子供の騒音、外側は電車の騒音、これを我慢できる人が買っているんでしょう。
私も駅近の魅力にひかれて見にいきましたが我慢できないと思い地下鉄の駅近を購入しました。
でもここは小さなお子さんを育てるにはいいマンションだと思います。
349: 匿名さん 
[2010-07-22 20:31:05]
窓を開けない生活をすれば問題ないですね。
350: 匿名さん 
[2010-07-22 20:35:07]
>>346
シスナブの方ですかw
351: 匿名さん 
[2010-07-22 22:07:03]
高速道路の音の方が気になるものです。
終電・始発ありませんから。
352: 匿名さん 
[2010-07-22 23:12:21]
鉄粉のことは詳しくしりませんが、窓や網戸が黒くなるのは土埃では?
関東ロームの黒土だと思います。

騒音は人によって感覚が違うと思いますが、私も351さんと同じで、
高速や幹線道路の車の音の方が気になります。


353: 匿名さん 
[2010-07-22 23:16:21]
電車がうるさいのは線路の継ぎ目です。
ポイントが多い駅近くは速度が出てなくてもうるさいと思いますよ。
それと、大型トラックが通って揺れるのは地盤に難があるのではないでしょうか。
354: 匿名 
[2010-07-23 00:31:37]
皆様!ネガを書く人は買わなきゃいいし、コメントする必要ないのでは!?契約者や購入予定者が意見交換する場ではないのでしょうか?
まぁそういう人に何言っても無駄でしょうけど、契約者、購入予定者は気にする必要ないと思いますよ
355: 匿名さん 
[2010-07-23 09:54:34]
外の騒音昼間は外出することが多い人にはそんなに気にならないと思いますが、
赤ちゃんが居る家庭にはきついかもしれませんね。

特に音に敏感な赤ちゃんも居ますから、ちょっと窓を開けたとき外がうるさいとに起きちゃったりしますからね

でも、小学生くらいのお子さんだったら、そんなに気にならないのでは?



356: 匿名さん 
[2010-07-23 21:11:33]
>>354
ここは情報が欲しい人が来る板なんだから、いろんな情報があったほうがありがたいです。
契約者からすればネガかもしれないけど検討してる人からすれば
有難い情報です。知らないで何千万も払いたくないですから。
気にする必要ないっておかしな発言。
騒音に関する情報は重要です。
野村さんですか?
357: 匿名 
[2010-07-23 21:44:35]
356さんに賛成です

素人が一生の買い物するのに、情報が多いに越したことがない

あとは自己責任で決めればいいです
358: 匿名さん 
[2010-07-23 22:07:36]
確実な情報、不確実な情報、精査するのも自己責任ですから
ご自分でも目の前の大きな箱でしっかり調べてくださいね。

掲示板の書き込みを鵜呑みになさらぬよう。
359: 購入検討中さん 
[2010-07-24 01:28:44]
こちらの物件に決められた方は、利便性重視の方が多いのでしょうか?



360: 匿名さん 
[2010-07-24 01:58:08]
>>359
選ぶ理由には色んな要素が絡んでくると思いますが
利便性はこの物件の大きな売りでしょうね、埼京線・三田線・東武東上線の駅が徒歩圏内にありますし。
361: 匿名さん 
[2010-07-24 08:54:22]
>>359

実家が山手線駅近くでしたのでどこへ出かけるにも便利でした。
駅まで歩いて15分とか自分の中ではありえません。利便性一番でした。
眺望だの日当りだのは23区内に住むのには我慢しなければならないことは承知の上ですが
窓を開けられない生活もあり得ないので、2期での購入です。
362: 匿名さん 
[2010-07-24 11:16:57]
>こちらの物件に決められた方は、利便性重視の方が多いのでしょうか?

皆さん通勤の利便性を重視して、家族のために快適な住環境を手に入れるという発想は無いようですね。

そのために年収の4倍5倍のローンを抱え、働いても返済がやっとのようでは本末転倒な気もしますが…
363: 匿名 
[2010-07-24 11:59:28]
利便性は快適な住環境の1つだと思いますけど。
364: 匿名さん 
[2010-07-24 12:25:52]
なるほど。

この物件の契約者には単身者やDINKSも多いので、そんな人にとっては「通勤の利便≒家族の幸せ」だという事ですね(笑)
365: 匿名さん 
[2010-07-24 13:05:58]
将来のこと考えると
郊外の住宅地はどうだろう。自然に囲まれる=家族の幸せ、なのかね。
地価の下落は止まってないしね。
リタイアしたら、
ここ売って、田舎暮らしも悪くはないかな。
366: 匿名さん 
[2010-07-24 14:58:44]
年収の4~5倍のローンってそんなに無謀か?
今のフラット35の金利で考えたら固定なんだし全然払えない金額じゃないだろ?
家族で住むだけの広さの賃料を考えたら逆に安いくらいだよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる