その28です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その27
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/
タマホームご存知ですか? その26
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/
[スレ作成日時]2010-06-17 00:10:48
タマホームご存知ですか? その28
1751:
匿名
[2010-11-11 00:04:02]
|
||
1752:
匿名さん
[2010-11-11 00:14:54]
フローリングの事は置いといて、2chでタマの情報が流れてるよ。
http://www.tatemonokensa.com/html/report65-last.html#r65 これ大事になったらマジヤバイかも。 |
||
1753:
入居済み住民さん
[2010-11-11 05:37:57]
ヤバイ 自分の家もそうかも・・・
|
||
1754:
匿名
[2010-11-11 05:43:38]
|
||
1755:
匿名
[2010-11-11 07:14:36]
>>1752
これって九州だけの話なのかな? それとも、全国的なものなのかな? |
||
1756:
匿名
[2010-11-11 08:16:28]
この現場だけじゃないの?
|
||
1757:
匿名さん
[2010-11-11 08:17:22]
安さの代償なのだから、これは仕方ないと思う
私なら当然それ位の覚悟はある。 |
||
1758:
匿名さん
[2010-11-11 08:25:43]
近くの土地に「タマホーム」と「積水ハウス」が
ほぼ同時に建っています。 外見を見る限りそんなに金額が違うようには見えません。 中に入ったら違うのでしょうか? あまり変わらないなら 安く立てられる「タマホーム」もいいかな? |
||
1759:
匿名
[2010-11-11 08:30:15]
↑もうやめなよ…。
|
||
1760:
匿名
[2010-11-11 08:40:58]
覚悟って…
タマホームじゃなくてもあるだろうし、もし自分の家で発覚したら直させれば良いだけじゃねぇの? たしかに良い気はしないし面倒だけど、どこのHMでもある話。タマホーム叩きのねたたよ。大袈裟 |
||
|
||
1761:
匿名
[2010-11-11 09:54:04]
もう積水ネタで煽るの止めろ。なんとかの一つ覚え。
|
||
1762:
匿名
[2010-11-11 12:13:45]
>>1752
これって、もう建ってしまっている家は調べようがないよ。壁とか床を剥がさないとわからないだろうから。 建設中で専門家が見ればすぐにわかるだろうけど、下請けまかせで、現場監督はぜんぜん検査していないという事なんだろうね。 まあ、、下請けも正しい施工方法を知らなかったんだろうから、悪気はないと思うけど。 オレの家は大丈夫かなまだローンがいっぱいあるのに・・ |
||
1763:
匿名さん
[2010-11-11 18:10:51]
誠実な対応が無い。現在係争中だって。(怖)
|
||
1764:
匿名
[2010-11-11 18:53:25]
>>1760
自分の家で発覚すれば直せばいいって、そう簡単にいくと思う? 床も壁もサイディングも剥がして打ち直ししないといけないんじゃないの? たぶん、費用ももの凄くかかるから、会社もそう簡単に認めて直さないでしょ? 自分で建築士とかの専門家に調査を依頼して明確な証拠を揃えて、さらに弁護士なんかに依頼して交渉とかになるんじゃないの? 実際にこの現場の家はこれだけの証拠が揃っていても係争中みたいじゃん。 |
||
1765:
匿名さん
[2010-11-11 19:35:11]
>>1764
1760です。 勝てる争いなら問題ない。勝てない争いならクレーマーというだけ・・・ この流れなら勝てるんじゃないでしょうか?勝てるから係争中なのだと思います。 だから直ると思います。もし自分の家で発覚しても直させます。相手に非があれば当然。 相手に非が無いのなら争いもしませんし、文句も言いませんよ。クレーマーじゃありません。 |
||
1766:
匿名さん
[2010-11-11 20:16:54]
民事だから年単位で揉めますよ。そんな簡単じゃない・・・。
|
||
1767:
匿名
[2010-11-11 21:05:00]
1766のいう通りそんなに簡単じゃないよ。
「直させます。相手に非があれば当然。」て簡単にはいかないよ。 あくまでも、仮定の話として。 とある建設会社の建物に重大な瑕疵がみつかったとする。 まず、上に書かれてるみたいに建築士とかに状況を調べてもらって証拠を揃える。それが住宅瑕疵にあたる事を証明できるデーターを揃える。 そのデーターを持って建設関係に詳しい弁護士に相談して交渉。(この時点でかなりの費用がかかると思う。)会社側は顧問弁護士で応戦してしてくるよ。もちろん、建設会社の顧問の弁護士だから、この手の紛争に関しては百戦錬磨の弁護士だよ。 交渉が決裂して裁判となれば、長引けば、何年もかかるから、施主も莫大な費用がかかる。そのため、住宅ローンを払いながらじゃ、途中で資金切れで裁判を断念して泣き寝入りという事もあるのでは? くどいようですが、あくまでも仮定の話です。 |
||
1768:
匿名
[2010-11-11 22:22:17]
それって一昔前の例え。企業vs個人の時代。
今は消費者保護が整備されています。大変は大変だけど。お金もあまり心配しなくても色々手はありますよ。でも裁判するなら、する前にネット利用して公開するのは後々不利になるぞ |
||
1769:
匿名
[2010-11-11 22:48:26]
1768さんへ
今後の参考にしたいので、ぜひとも、お金のかからない手法を教えてください。 行政機関への調停依頼とかは無しですよ。 |
||
1770:
匿名
[2010-11-11 23:11:37]
こんな板で教えてもらうか?
それじゃあ勝てないよ |
||
1771:
匿名さん
[2010-11-12 04:29:49]
その前にどうやって瑕疵を見付けるのか聞きたいのぉ
それも「こうやればいい」じゃなく実際「こうした、こうするつもりだ」 それを聞きたい。 |
||
1772:
匿名
[2010-11-12 06:38:49]
↑
答えられる訳がないよ。 だって、この人はいつも具体的に答えられた事なんてないでしょ? 勝てるとか、できるとか、今は違う、色々と手があるとか、もの凄く抽象的な事しか言ってないでしょ? さらに、色々と知っているような事を言いながら、最後は教えられないだよ。 たぶん、同じ人物だよ。 |
||
1773:
匿名
[2010-11-12 07:48:52]
|
||
1774:
匿名さん
[2010-11-12 07:50:01]
タマ関係者の火消ししてる人なんかな。
|
||
1775:
匿名
[2010-11-12 08:23:38]
木の模様をプリントしたシートを張り付けたものです。だから、木ではありません。石油でできています。ワックスいらずで褪色なしで丈夫。好みです
|
||
1776:
匿名さん
[2010-11-12 09:15:54]
こんなの使うといいよ。ダイノックシート
http://www.diy-shop.jp/shop.php?mode=ctg&type=Db&vari=0&so... |
||
1777:
匿名さん
[2010-11-12 09:27:09]
|
||
1778:
匿名
[2010-11-12 10:14:58]
ダイケンのダイハードアートだってプリントだし、いまは結構多いよ。どのみちその上にコーティングするんだから変わらない。タマホームもこないだ新しい展示場見てきたけど普通レベルのフロアー貼ってあったよ。あれが安っぽいならどこのが高い感じするの?ちなみに大手には標準化があまりないので良いフロアー貼ったら高くなるだけ。タマホームで良いフロアー貼っても坪当たり一万五千円くらい上がるだけだし。やりたい人はやればいいんじゃない?
|
||
1779:
匿名
[2010-11-12 10:19:50]
1752
タマホームのことじゃないじゃん!!! |
||
1780:
匿名
[2010-11-12 10:25:01]
良いもの好きは、多分無垢のフローリングの事言ってるんだと思います。
標準で、何が設定してあるかと言うだけの話ですよ。 タマホームの展示場は標準で付けられるフローリングが使ってあるけど、大概の他社の展示場ではオプションの良い床材が使ってあるから勘違いするだけだよ。 |
||
1781:
匿名さん
[2010-11-12 10:48:45]
ウチはキャンペーンで無垢材の床が選べました。
未塗装品だとちょっと不安でしたが、やっぱり良かったと思います。 ところで問題になってるのって、2階剛床?の事でしょうか? 現場で確認したいと思います。 |
||
1782:
匿名
[2010-11-12 11:41:27]
そんなキャンペーンあるんですね。ちなみに商品名教えてください。
|
||
1783:
匿名さん
[2010-11-12 11:55:10]
>>1779
1752の件ですが、タマホームの事ではない訳ではありませんよ。 心配なので直接情報元に訪ねてみました。 返事でもT社としてありましたがタマホームではないとの断言は得ませんでした。 私も心配だから問い合わせたのですが、現在から3年ほど前に建築された一部地域の施工業者による瑕疵だそうで、 これから建築、もしくはそれ以降の建築には該当しないそうです。 今後も発生しないという保証はないでしょうが、これから建築する場合は施工時に細かく写真を取り続けて、施主自ら記録を撮っておくことを勧められました。 そうするつもりです。 |
||
1784:
ぢゅうにん
[2010-11-12 12:29:51]
写真は大事ですね!
証拠以外にも下地の位置確認や今後リフォームなどの時に役立ちますよね。 地盤改良から完成まで1000枚以上撮りました( ̄∀ ̄) 工事の為に一眼デジカメデビューしたくらいです 現在 引っ越し作業が膨大すぎて心が折れそうです。 昨日 早速ドライバーを落として床に 穴を開けちゃいました(-"-;) コーティングが剥がれる事は無かったですが 床と心は凹みました… |
||
1785:
匿名さん
[2010-11-12 17:29:19]
ここまで施主が施工管理やらなきゃならない建設会社って…
|
||
1786:
匿名
[2010-11-12 20:20:18]
>>1785
その位やるのは、当たり前だよ。施主自身でやらなきゃ、誰が施工管理をするのよ? 現場監督はほとんど見にこないんだし、設計士は図面だけの検査で現場になんかこないんだから。施主自身で毎日、施工をチェックして、施工に問題があれば現場監督に報告しないと。 建設中は、上司を拝み倒して、残業しないで帰って、毎日、現場に行き懐中電灯を照らしながら施工をチェック。 鍵がついたら、夜は家の中はチェック出来なくなるから、土曜は欠かさず行き家の中をチェック、時々、平日も上司を拝み倒して時間休暇をもらって家の中をチェック このくらい当たり前だよ。 |
||
1787:
匿名さん
[2010-11-12 20:34:00]
果たして素人が問題指摘できるだろうか?
監督に伝えても監督が問題意識なかったら? 夜間、土曜日だけの限られた時間で問題発見できるのか? ・・・・・・・。 |
||
1788:
匿名
[2010-11-12 21:26:36]
>>1787
正直に言って、あなたのいう通りかもしれない。ただ、自分でやれる事をやるしかないでしょ? 合い鍵をくれと言えば、鍵も建設中は渡さないと言われるし、そうなれば、土曜くらいしか家の中は見れない。 現場監督にいたっては、工事の報告なんてほとんど皆無。 という感じなんだから。他に何が出来るのよ? |
||
1789:
匿名
[2010-11-12 21:36:07]
違うハウスメーカーでしたが 報告は 週一回 必ず有りましたよ
|
||
1790:
匿名
[2010-11-12 22:14:14]
1789さん。
私も職場の人から、「注文住宅だと建売より割高だけど、担当者から、まめに建設状況の報告と各種の検査の報告があるから安心だよ」というアドバイスを受け、注文住宅ではそういった事は当然なんだなと思ってました。 職場の人は近所の工務店?建設会社?みたいな所で建てたのですが、配筋検査結果、基礎の検査結果、上棟の検査結果などマメな報告が実際にあったそうです。 ですが、タマではそんな報告は皆無です。 ろくな説明も無しに、着工日が一ヶ月と二週間も遅れる始末でした。 |
||
1791:
匿名さん
[2010-11-12 23:52:27]
タマの場合、現場を施主に見られたくないんだろうな。
|
||
1792:
匿名さん
[2010-11-13 00:06:02]
1787さんの言うとおりで難しいだろうな。
タマの場合、施工期間が他のHMより極端に短いからあっという間に進んじゃって まともにチェック出来ないんじゃないかな。 |
||
1793:
匿名
[2010-11-13 00:42:41]
タマで建てた方に聞きたいのですが、私の時は、配筋検査の報告とか、基礎の検査の報告とかはまったく無かったのですが、タマの基準ではこれが当たり前なんですか?
また、合い鍵ももらえないのも当たり前なのですか? それとも、私の担当が不適切なだけなのですか? 私の周りで、注文で家を建てた人は、報告もマメにあったし、検査をした時は、検査データーを見せての説明があり、現場の出入りも自由だったと言っていたので、そんな事は注文住宅では当たり前だと思っていたのですが、私が非常識だったのですかね。 |
||
1794:
匿名さん
[2010-11-13 00:56:05]
タマは基礎にコンクリート流して1週間もたたずに骨組み完成してたよ。
コンクリートってそんなに早く固まるの? |
||
1795:
匿名
[2010-11-13 01:11:56]
専門的な事は知らないけど、オレの持っている建築の本には、コンクリートは徐々に固まって強度を増していくから、コンクリートを打ってから、最低で二週間はねかしておきたいという様な事が書いてある。
これに従うなら、ダメだな。 |
||
1796:
匿名さん
[2010-11-13 01:12:13]
コンクリート流して1週間もたたずに上棟って普通はしないよな。
せめて2週間おくだろう。 タマは施工期間が他のメーカーの半分ぐらいだからそれぐらいはするだろう。 |
||
1798:
タマホーム住民
[2010-11-13 04:50:40]
>No.1793
>タマで建てた方に聞きたいのですが、私の時は、配筋検査の報告とか、基礎の検査の報告とかはまったく無かった>のですが、タマの基準ではこれが当たり前なんですか? >また、合い鍵ももらえないのも当たり前なのですか? >それとも、私の担当が不適切なだけなのですか? 基本的に施主さんの姿勢として間違っている思います。 家造りで失敗しないためには、都度いろんなことに口出しせねばなりません。 私の場合2日に一回は現場監督に質問してました。 それだけ密に連絡を取っていれば、報告云々はそのついでに。 受身の態勢ではいけません。それだけ目を光らしていることが現場監督にも大工さんにも伝わり、 緊張感を持って仕事をしていただけます。(嫌がられてるとは思いますけどね。) ただ、施工場所によって遠方なら監視もできないですね。 タマホームで建てるなら施主は施工点、何を選択するか等、他のHMより勉強が必要です。 施工工程表をもらい自分でかんりせねばなりません。 自分の土地ですが、建築中はタマホームの持ち物なので、合鍵はもらえないのが当たり前です。 事故に繋がるので、どこのHMでも渡してないと思います。 私は夜にうまく忍び込んでました・・・。 担当が不満とありましたが、自分から確認されてはいかがですか? 私は待っていられないので、報告より先に聞きましたよ。 その方がストレスが無くていいです。 |
||
1799:
タマホーム住民
[2010-11-13 05:03:51]
タマホームの基礎は冬場でコンクリートが固まりにくい時期でも養生は3日間。
4日目から土台を作っていきます。 ただし、最初に養生を長くして欲しいと要望すれば、ある程度聞いてもらえると思います。 私は立ち上がりを流してから7日間養生し、8日目から大工に入りました。 コンクリートは最初の数日で90%固まり、完全に固まるまでは1ヶ月程度かかります。 でも1ヶ月も養生しているところはまず無いですね。 タマホームの施工工程でも1週間空ける様にしたほうがいいんですけどね。 わたしは、営業さんと仲がいいですから、その営業さんのお客さんには 「もめない為にも基礎は長く取るようにしてあげてくださいね。」と忠告しております。 これから施工の方は10日~2週間養生期間を取られたほうがいいと思います。 |
||
1800:
匿名さん
[2010-11-13 08:08:24]
>>事故に繋がるので、どこのHMでも渡してないと思います。
>>私は夜にうまく忍び込んでました・・・。 それを犯罪といいます。 忍び込める場所があるということは、現場管理も×ってことですね。 |
||
1801:
匿名
[2010-11-13 08:26:05]
タマホーム住人さんの施主としての心構えは、とてもすばらしいと思います。
ただ、少し疑問点もあります。 普通の会社だと仕事が終わるのは早くても夜8時過ぎ、帰宅するのは10時位になるのが一般的では? 職場である程度の立場にいる人だと、土曜日も出勤という事も多々あるかと。これが日本のサラリーマンの標準的な姿だと思います。そういった人はマメに現場に行くなんて事はまず無理ですよね? そういう標準的なサラリーマンはタマでは建てない方がいいと考えてよろしいのですか? あと、夜に上手く忍び込んでいたとありますが、作業後に戸締まりをしているので、鍵がなくては無理では? 大手HMは高いから、施工管理は会社で、タマは安いから施工管理は自分でやらなければいけないような考えは間違っていると思います。施工管理も契約に入っていますから。 ちなみに、自分が知っている建築会社は、合鍵をくれますよ。 その会社の人は胸を張って、こう言ってました「うちは、いつ見られも困るような仕事はしていないから、いつでも好きな時に見にきて下さい。」 同じようにローコストと言われるアキュラホームは検査の都度、検査データーをしかっりと提示して検査結果を報告し、引き渡し時に施工検査データー等をDVD等に編集してくれるそうです。 タマとのこれらの会社の家造りに対する姿勢の違いを感じるのは私だけでしょうか? |
||
1802:
タマホーム住人さん
[2010-11-13 09:20:49]
夜行けなくても朝一行けば見ることができます。
大工さんも7:30過ぎに来ておりました。 夜は大抵20:00過ぎまでいらっしゃいました。 大工さんにとってもタマホームの工程は日程的に厳しいらしいですよ。 マメに管理ができないならタマホームのメリットは半減されます。 なぜなら、タマホームのメリットは安さだからです。 その安さは人件費を大幅にカット。 業者からの仕入れ価格をカット。 この2点に尽きます。 大手HMほど1軒の家にかかわる人が多くなります。 その人件費カットが安さの秘密です。 タマホームは家造りに手がかからないようなシステムになってます。 「ローコストと言われるアキュラホーム」とありますが、 アキュラホームはローコストをきっぱり否定されました。 私が尋ねた時は50万/坪を下らないようでした。 また、品質レベル(性能面)もどの部分をとってもタマホームに勝てる部分はありませんでした。 施工面のアキュラで建てたことないのでわかりませんが、 「検査の都度、検査データーをしかっりと提示して検査結果を報告し、 引き渡し時に施工検査データー等をDVD等に編集してくれるそうです。」 とあるなら、アキュラの方が上だと思います。 ただ、それが人件費ですよね。 かゆい所に手が届くのはサービスであり、それに対する対価を支払わねばなりません。 タマホームのよさはかゆい所は自分でかきますが、その分安くですみます。 「標準的なサラリーマンはタマでは建てない方がいいと考えてよろしいのですか?」 とありますが、管理面で不満が出そうな方は建てないほうがいいと思います。 管理するのが面倒な人でも、報告がない事などをスルーできる方は 建ててもいいと思います。 ちなみにタマホームも最後に全てのデータを提示してくれます。 都度問い合わせれば資料くれます。 ただ、タマホームの営業さんが上記を見れば否定されると思います。 間違いなくしっかりやります!!とおっしゃるでしょう。 上記は建てたときの単なる私の感想です。 |
||
1803:
匿名
[2010-11-13 09:35:46]
|
||
1804:
タマホーム住人さん
[2010-11-13 09:48:29]
>夜にうまく忍び込んでました・・・。
家を愛するがゆえに・・・ まぁ、これについては批判もおありと思いますが、(スレッドの本質とズレますし、) これ以上言えないので、作り話ということでスルーしてください。 行き過ぎた表現でお詫びします。 |
||
1805:
匿名
[2010-11-13 12:22:33]
オレは施工管理に金をかけて力を入れている会社の方が、施工管理の金を削っている会社よりもずっと信頼できると思うけど。
安くする為とはいえ、削る所が違うでしょ? トヨタの車がなぜ世界中で売れて、世界一の自動車会社になったのか。その一つの要因として、高いレベルの品質管理が言われている。つまり、高いレベルの施工管理だよ。 |
||
1806:
匿名
[2010-11-13 15:47:38]
そうですね…私もタマで建てましたが、施主がマメでないとタマで建てるのはお薦めできないかもしれません。ウチは幸い土地の中に仮設部屋があった事と私が時間があれば覗きに行けたので解らない事はすぐ質問できたから良かったのかもしれません。しかも皆さんがおっしゃるコンクリートの養生も年末年始が重なり上棟まで2週間はありました。
但し自分の家なんだからあまり業者任せにし過ぎるより施主が関わって納得の行く家が建てられた方が私はいいと思います。 |
||
1807:
匿名さん
[2010-11-13 16:04:06]
>>1806
>コンクリートの養生も年末年始が重なり上棟まで2週間はありました。 良かったですね年末年始が重なって。 平常日だったら短期間で上棟してたかも知れませんね。 真冬なので特に気を付けないと。 |
||
1808:
匿名
[2010-11-13 17:30:21]
みなさん少し勘違いしているようですが、一般的には基礎の養生期間とはコンクリートを打ってから枠を取り外すまでの期間ですよ。コンクリートを打ってから、上棟までの期間ではありません。
|
||
1809:
契約済みさん
[2010-11-13 18:37:37]
いやいや、勘違いしているのは貴方の方だと・・・
|
||
1810:
匿名
[2010-11-13 19:12:29]
いや、色々な見解が1808で基本的にあってるよ。
養生期間はコンクリート打診後にコンクリートが反応して強度がでるまで適切な状態に保つ期間と定義されている。一般的には型枠をバラすまでの期間だよ。公庫仕様でもそういう解釈になっているようだし。 ただ、広い意味では上棟までの期間と捉えても間違いではないと思う。 |
||
1811:
匿名
[2010-11-13 22:58:23]
コンクリートを打ってからしっかり固まるまで待たないで
次の工程に進んだ際、後々どのようなところに欠陥として現れてくるのか 教えて頂けませんか? ちなみに私は週明けにコンクリート打つ予定です。 個人的には地元工務店で建てる場合は施主によるチェックは必要ないのですか? (私はタマで比較できるのはあくまで地元工務店だと思っているので) また仮に信頼できる(「信頼」の基準は不明ですが)大手HMでプラス1千万円かけるて建てるのが、 安心料だとした場合に、それが安いと思える方は大手で建てれば良いのでは? 私は他のグレードも大手HMより落ちるとは思いますが安心料と言った意味で タマの値段プラス1千万円は払う気がしませんでした。 またもしプラス1千万円かけるならもっと気合い入れてチェックするかと思います。 |
||
1812:
タマホーム住人さん
[2010-11-13 23:28:13]
>No.1811 匿名さん
>コンクリートを打ってからしっかり固まるまで待たないで >次の工程に進んだ際、後々どのようなところに欠陥として現れてくるのか >教えて頂けませんか? クラック(ひび割れ)が入ります。 鉄筋コンクリートの強度を保てなくなります。 ヘアークラック(髪の毛程度)は問題ないとされてますが、 0.3ミリ以上のクラックが入ってくると、コンクリートの裏側にも同じようなクラックが入ります。 こうなると構造上の大きな問題となります。 工務(現場監督)は嫌がりますが、とにかく1週間~10日は養生してください。 養生とは先にも出てますように、型枠をばらすまでの期間です。 何も言わなければ、4日後から木工事に入ります。 今の時期はそんなに寒くないし、暑くないので、(どこの地域かわかりませんが、) 養生シートについてはそんなに気にかけないでいいでしょう。 チェックポイントとしてはアンカーボルトが設計どおりになっているか? 配水管が鉄筋と引っ付いてないか? サイコロ石がたくさん転がってないか?←しっかり鉄筋が浮いているか? (これによってかぶり厚を確保します。) 配筋の間隔もチェックですが、検査もあるので、大丈夫でしょう。 それから業者が持っていれば、型枠固定を要望してください。 あとで後悔しないために養生だけはしっかり期間をとってください。 |
||
1813:
匿名さん
[2010-11-13 23:44:03]
300万で家たつの?
|
||
1814:
匿名
[2010-11-14 02:02:13]
>>1811
あくまでも、私見としてです。 まず、はじめに、私はタマ施主です。 タマだと施主のチェックが必要だと言われる要因をいくつかあげたいと思います。 1・建築士は図面などの資料を作成しているだけで、全く現場には来ません。つまり、現場を一度も見たことはないです。実際に現場を見て図面を書いている訳ではないので、細かな修正点が出やすいです。そして、そうした事は現場対応です。 2・現場監督はほとんど現場には来ません。基本的に現場任せです。おそらく、家が建つまで数回です。 3・手間代がかなり安いらしく、あまり腕のいい職人が集まっているとは思えませんでした。 4・工期が非常に短いためか、仕事が非常に雑に感じました。 ここからは、私の経験から、ハッキリと言ってしまいますが、現場監督は私が現場を見て指摘して初めて気付く事が多々ありました。 そして、現場を見ていないからわからない。 現場の業者からはそのような報告は受けていないという回答もありました。 構造上は全く問題ないと説明は受けましたが、基礎は私の家の基礎が一番雑だったと思います。←あくまでも見た目です。 ちなみに、私は、タマと契約する前までは、ネットなどで言われているタマの施工への批判は単なるタマへの嫌がらせ位にしか思っていました。 私の建築場所はそれなりの規模の分譲地で、土地売りだったので、それぞれの土地で色々な会社が家を建てていたので、色々な建物現場を見ることが出来たので、他のタマ施主さんより、他と比べて見ることが出来たと自分では思っています。 以上、あくまで、私の感想と私見でした。 |
||
1815:
物件比較中さん
[2010-11-14 03:52:27]
>コンクリートを打ってからしっかり固まるまで待たないで
>次の工程に進んだ際、後々どのようなところに欠陥として現れてくるのか >教えて頂けませんか? >ちなみに私は週明けにコンクリート打つ予定です。 コンクリートは水とセメントがゆっくり時間をかけて化学反応を起こし強度を増していきます。 タマホームでは21N/mm2の設計基準強度だったと思いますが、一週間やそこらではその強度に達しません。 本来はコンクリート打設時に4本のテストピースを採取し、1週間ごとに一本づつ圧力をかけつぶして強度を測定し、それで、設計の強度を得て初めて上ものを乗せられるのです。 大手や気の利いたメーカーでは圧縮強度試験をやって強度を確認してから、上物にかかります。だいたい2週間ぐらいです。 タマホームの基礎は所定の強度を得られていない、欠陥商品であると言えます。 >工務(現場監督)は嫌がりますが、とにかく1週間~10日は養生してください。 >養生とは先にも出てますように、型枠をばらすまでの期間です。 だいぶ勘違いされているようです。普通セメントで養生期間は気温によりますが、今の時期で脱枠するまで中4日ぐらいです。それ以上置くのはかえってよくないです。 養生期間というのは、あくまでセメントを湿潤状態に保たなくてはならない期間です。セメントは水がないと強度が増しません。夏なんかは、基礎の上に水を貯めておくぐらいでよいのです。 おそらくタマホームではまともな養生はやっていないかと・・・。 湿潤状態に保つ養生期間を終えて初めて、乾燥させていくのです。養生期間も含めて、約2週間。これがまともな基礎を作る最低条件ではないでしょうか。 |
||
1816:
匿名さん
[2010-11-14 04:06:56]
タマとの比較先が地場工務店
タマの不安要素の多くは、その工期ではないか そう思ったなら、こちらのスレを一読しては如何かな。 工期についてのスレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/136792/ 地場工務店についてのスレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18245/ |
||
1817:
物件比較中さん
[2010-11-14 04:22:40]
わかりやすく
養生期間 コンクリートを湿潤状態に保つ期間。(大雑把に5日間) 上棟までの期間 養生期間+所定の強度に達するまでの期間。(最低2週間) あくまで一般論です。気温やコンクリートの強度、種類によってそれぞれの期間は変わってきます。 コンクリート基礎について質問すると、各社の品質に対する考え方がわかります。きちんとした会社はやはり、当たり前なのかもしれませんが、基礎にもきちんとした配慮がなされています。 反対に、ひどいところでは「養生期間どのくらいとるの?」と質問したら、しどろもどろになった上に「1日」と言ったところもありました。某ひ○○や住宅ですが。 とてもじゃないけど、そんな会社に仕事をまかせられるはずがありません。 |
||
1818:
物件比較中さん
[2010-11-14 04:39:05]
あとついでに
コンクリートの圧縮強度試験をしないというメーカーに対して、 「それではカタログでうたっているコンクリートの設計強度の保障はできないということですよね?実際、その強度はでているのですか?」 と質問すると、しどろもどろになったあげく、 「うちは安さを売りにしていますので、そういう余計な経費をかけないで、云々。」 と安さを追求する代わりに、品質を犠牲にしているということを堂々と言ってくれます。 私から言わせてもらうと詐欺だと思うんですけどね。だっていわば未完成状態の基礎を平気で使っているだから。 中には面白い会社もいて、きちんと養生をして上棟まで2週間置く、けれども、強度試験はしない。 というところもありました。JIS規格のコンクリートを使用しているので、適正な施工方法をとればその強度を保障しているとみなすということです。強度試験をはぶく分はお客さまに還元するとのことです。これはこれで評価できるやり方であると思いました。品質を確保したうえで安くできるのは良いことだと思います。 |
||
1819:
タマホーム住民
[2010-11-14 08:44:40]
>物件比較中さん
>養生期間というのは、あくまでセメントを湿潤状態に保たなくてはならない期間です。 >セメントは水がないと強度が増しません。夏なんかは、基礎の上に水を貯めておくぐらいでよいのです。 >おそらくタマホームではまともな養生はやっていないかと・・・。 私も1年前に基礎について調べましたが、おっしゃる通りかと思います。 >脱枠するまで中4日ぐらいです。それ以上置くのはかえってよくないです。 「かえってよくない」とはその間コンクリートが固まらないという意味ですか? タマホームは基礎から引渡しまで60日で終わらせます。 これが、タマホームが安いポイントらしいです。 とにかく、短工期で引き渡します。 私が建てた時、大工さんは7:30~20:00ぐらいまでいらっしゃいました。 現場監督は大工さんに「急いでください」とは言いません。 無理な工程通り進める方法は”とにかくどんどん納品していく”です。 急いで造らざるを得なくなるんです。←そこに手抜きが出る可能性があるのです。 「1814 匿名さん」の「手間代が安い」については1日の仕事量が多いと解釈しております。 その結果、いい大工さんが集まらない。という結果になるのは否めません。 私は上記の理由から一生懸命現場に通いましたよ。 不満はその都度、現場監督に指摘し、(大工さんには一切注意しておりません。) 直してもらうようにしました。 では、他のハウスメーカーが完璧かと、そしてまあまあかと言うと、そうでもないと私は思っております。 やはり、「施主の気持ち」を家造りにたずさわる方に常に伝え続けるのが一番効果的と思います。 |
||
1820:
物件比較中さん
[2010-11-14 09:37:24]
>1819
あまり水分を含んだ状態で上物を乗せるのは良くないという意味です。乾燥期間も必要です。 コンクリートは初期に急激に強度が上がります。コンクリート標準仕方書で定められた期間養生すれば十分でしょう。 |
||
1821:
匿名
[2010-11-14 10:28:20]
1814です。
タマホーム住人さんの大工には文句を言わずに、現場監督に言うのは良い手ですよね。私も現場の職人には文句は言わないようにしていました。職人も安い手間で働かされて大変なんだろうなと思ってましたし、 見えない箇所の家造りで復讐されそうな気がしたので。 タマホーム住人さんも職人の腕はあまり良くないと感じましたか? |
||
1822:
タマホーム住人さん
[2010-11-14 14:39:20]
>1821 匿名さん
>タマホーム住人さんの大工には文句を言わずに、現場監督に言うのは良い手ですよね。 >私も現場の職人には文句は言わないようにしていました。 >職人も安い手間で働かされて大変なんだろうなと思ってましたし、 >見えない箇所の家造りで復讐されそうな気がしたので。 私と大工さんは利害関係ありません。 タマホームから見てお客さんは私であり、 大工さんから見てお客さんはタマホームです。 大工さんには缶コーヒー等ケース単位で差し入れしましたし、 上棟時には進物など購入して渡しました。 土曜日は昼食をお誘いし、ご一緒しました。 作るのはタマホームではなく、大工さんですからね。 >タマホーム住人さんも職人の腕はあまり良くないと感じましたか? 正直、それは感じました。 棟梁の腕はまぁまぁですが、そのほかの大工さんのレベルがイマイチで。 最近の家は工場から規格品が送られてくるので、大きな欠点はないんですけどね。 断熱材のとめ方など、雑さが目立ったと思います。 壁紙屋さんの腕はよかったです。 こればっかりは選べないし、精一杯やってもらうしかないです。 |
||
1823:
匿名
[2010-11-14 16:34:46]
タマホーム住人さん。
ご返事ありがとうございました。 やっぱり、私と同様に職人の腕は良くないと感じたのですね。何だかすごく納得しました。 正直にいいますと、私は地元工務店とタマで最後まで、どちらに決めようかと悩んでいたのですが、建設工事が始まってから・・・かなり後悔しました。 |
||
1824:
匿名
[2010-11-14 17:30:50]
工務店に頼んで後悔するよりよかったのでは?
職人さんの質は、全体的に落ちてます。 タマの場合は、職人さんと利害関係はないのだから、素人目にみて、質がおとるなら 、工務さんに言って、変えてもらえばいいよ。 |
||
1825:
匿名
[2010-11-14 18:21:46]
工賃も安い、工期も短いじゃしょうがないのかな・・・
|
||
1826:
物件比較中さん
[2010-11-14 18:53:37]
最近のレスはすごく理性的で論理的に物事を考えれれていて好感が持てます。
近年のプレカット主流の木造建築だと、大工の質の低下は仕方のないことなのだと思います。 それはタマホームに限ってのことではないでしょう。 >工賃も安い、工期も短いじゃしょうがないのかな・・・ これが一番の問題なのではないでしょうか。生身の人間が作るものです。工期内で仕上げていくためには、大工さんの無理が前提となっており、残業が前提となってしまいます。 その中でも、大工さんに直接投資で士気を上げるというのは効果的であると考えられます。 私も、以前、完璧に施工管理してローコストでも高品質の家を作らせようと考えたことがありました。 ただ、今はちょっと無理があるというのが正直な感想です。そんなむしのいい話はなく、品質に関しては妥協をせざるを得ないです。 |
||
1827:
匿名さん
[2010-11-14 19:17:12]
何でもそうだけど残業を前提にしてしまうとロクな結果にならない
|
||
1828:
匿名
[2010-11-14 19:28:52]
タマはかなりいいけど
勧めてくる火災保険は凄く高い! なんとかならんの? |
||
1829:
匿名
[2010-11-14 19:39:40]
物件比較中さん。
例えとして。 千円カットの美容院とカットで五千円位の美容院の美容師見たいな感じじゃないですかね? |
||
1830:
タマホーム住人さん
[2010-11-14 20:45:32]
>1823 匿名さん
>正直にいいますと、私は地元工務店とタマで最後まで、どちらに決めようかと悩んでいたのですが、 >建設工事が始まってから・・・かなり後悔しました。 いろんなことがありましたが、わたしは大満足ですよ。 あの価格レベルで上等な家が建ちました。 とっても気に入ってます。 床暖にサウナにエコカラットにアルミ樹脂複合サッシ。 玄関の電池錠もかなり便利です。 うーん、私にはもったいない。 >1828 匿名さん >タマはかなりいいけど >勧めてくる火災保険は凄く高い! >なんとかならんの? タマホームで高いものは自分で調達する。 これがタマホームの鉄則です。 タマホームに頼らず、自分で気に入るところを探してみましょう。 ちなみに省令準対価にはされてないんですよね。 H構造からT構造になり、保険料がかなり安く(半額ぐらいに)なります。 私の時は切り替わるときであまり例がなく、 また、保険まで頭が回らずで、変更が間に合いませんでした。 悔やまれます。 |
||
1831:
e戸建てファンさん
[2010-11-14 20:57:37]
|
||
1832:
物件比較中さん
[2010-11-14 21:11:14]
>1829
タマホームは千円カットではないと思っています。低価格だけどそれなりの品質は維持できています。建材等いいものを使用しているのでね。 まあまあのサービスをお得な値段で提供する庶民に優しい企業といったところでしょう。 基礎の話で所定の強度を満たしていないので詐欺だと言いましたが、まあ他所でもよくやることです。それで建てた家にすぐ問題がでるということでもないので、そこをどう判断するかです。 適正に施工されたコンクリートと比較すると、多くのダメージを受けているのは確かですが。 逆に大手などの品質は過剰ともとれるかもしれません。外壁や構造躯体は多くが工場生産なので、例えばローコストだとかなり不安を覚える、断熱材の充填などは問題になりません。問われるのは現場施工の部分だけです。完璧に職人否定になりますが、自分を鑑みても周囲を見てみても、人間はミスをしまくる生き物なのでなるべく人の手を介さないに越したことはないというのが私の持論です。 |
||
1833:
匿名さん
[2010-11-15 01:47:34]
|
||
1834:
匿名さん
[2010-11-15 05:18:25]
ヤバイかもしれんが行政はそれ位じゃ動かないな、残念ながら
でも安く提供する上での一部の瑕疵は、仕方ないのです 特に企業規模が大きくなり、各地に営業所を展開しモデルハウスを持ち 営業マンを抱え、宣伝広告に尽力する。 その経費は多大です。それでも安く売らなければならないとなれば 必ずどこかに歪が出るのです。 それが仕事量に対する社員数や仕事の品質として現れるか(営業や工務など) 現場の仕事に現れるかになります(主に施工不良) 私はその程度は仕方ないと思って覚悟はしていますよ それなりな設備や仕様をもって、坪30万程度で建てられる家はそうそうありませんから・・・ |
||
1835:
物件比較中さん
[2010-11-15 07:02:44]
>1833
品質を気にするなら工務店のほうが適正工期でやるだろうし、安心できると思うが。 タマホームだってなんだかんだで坪40万はするでしょ? 情報量が少なすぎて、信頼に足る工務店かどうか調べるのが困難だけど。 |
||
1836:
購入検討中さん
[2010-11-15 07:17:04]
|
||
1837:
匿名さん
[2010-11-15 10:38:02]
>>1832
>タマホームは千円カットではないと思っています。低価格だけどそれなりの品質は維持できています。 1829さんの千円カットの美容院とカットで五千円位の美容院のたとえは施工レベル・工期の事を言ってるのでしょう。タマの工期は他メーカーの半分ぐらいだし手間も安いから施工も雑で間違いも出やすいと言う事でしょう。 工務も大手HMの監督と比べると2倍の件数もってやってるから現場管理はまともに出来ず、材料・職人手配で一杯一杯と言うのが現状でしょう。工期半分、件数倍ですからね。 だから施主が施工管理すると言う事が何度も書かれているのですよ。 |
||
1838:
匿名
[2010-11-15 12:30:23]
>1837
俗に言う突貫工事ですよね。施工も監理も甘くなり、更に監督や職人のモラルも低下しがちです。施主の未熟な知識でカバーできるとはとても思えません。 だから私はタマホームは選びません。 しかし、一方でそれなりの品質で安く提供していこうという姿勢は評価しています。そこに共感して多くの人がタマホームで購入しているのだから。 あと、住宅デフレの牽引役としても評価しています。大手でも少し前では考えられない値段に下がってきています。 |
||
1839:
匿名
[2010-11-15 13:12:35]
職人の腕が下がってるんじゃなくて、
職人が腕をふるわなくなっただけじゃないですか? 手間暇かけてじっくり収める時代じゃないんですよ。 大工さんだけじゃなくて、全ての業種に言えることだと思います。 支給材料以外は 出どこも分からないような物でも使いますし、中古品だろうが安ければ使わないと今はやっていけません。 |
||
1840:
契約済みさん
[2010-11-15 14:39:22]
おそろしいね〜、タマホーム!
|
||
1841:
匿名
[2010-11-15 14:41:32]
中古品は使わねーよ。
使われた現場が有ったと言う程度ならわかるが、タマホームに限った話ではないでしょ。いい加減なことは言わない様に。 |
||
1842:
物件比較中さん
[2010-11-15 15:37:48]
>1839
腕をふるう機会がなくなったが正解ですね。 昔ながらの在来工法で木組みで作られた家は丈夫で長持ちします。ただ坪100万以上の世界だし、仕事がありません。 今の木造住宅はほとんどプレカットでプラモデルのように組み立てられます。そしてそのように作られた住宅は金具の寿命が家の寿命です。 そう考えると木造ならタマもその他もそんなに変わらないような気がします。 流石に、一条、住林あたりはその金具部も素晴らしい工法なので一概に比較できませんが。 |
||
1843:
匿名
[2010-11-15 16:30:32]
>>1842
そうなんですよね。 工法に独自性があると、HMの特徴と言えるところですね。 市販品の組み合わせと言う点では、タマホームではなくても、タマホームと同じ家はどんな工務店でも建てられるでしょう。 タマホームに工法の独自性を求めるのは筋違いかな。 独自性を売りにしてる所は、その独自性が価値であり、存在理由でもあるんですが、でも、その独自性によっては、本当にいいかどうかは別の話ですね。 |
||
1844:
匿名
[2010-11-15 17:53:09]
結局タマホームは…
やすかろう、わるかろう、よかろう! じゃない??? |
||
1845:
物件比較中さん
[2010-11-15 18:17:56]
>1843
同意見です。 独自性がないとお客さんの目を引きません。でもそれが本当にいいものかどうかはまた別問題ですね。 ただ、一条・住林のジョイント部の金具に関してはすばらしいと思います。 でも、独自性というのは工法だけではないです。 タマホームは安さを売りにしています。それがタマホームの独自性であり、存在理由でもあります。 庶民の味方、デフレ時代の優良児です。 それはそれで立派な独自性だと思いますが。 |
||
1846:
匿名
[2010-11-15 18:49:11]
そんな、安い安いと言う程安くないよ。
|
||
1847:
物件比較中さん
[2010-11-15 19:29:21]
>1846
そこもタマホームのうまいところです。 ディープパープルのバーンのインパクト抜群の替え歌をバックミュージックにこれまたインパクト抜群のキムタクをタレントとして起用。 真っ赤なタマカラーを背景にドドンとタマホームの文字。そしてキャッチコピーは「日本の住宅は高すぎる!!」 これだけはったりを噛ませたCMもないでしょう。 そういった広報活動も含めてタマホームの独自性なんです。 タマホーム=安い を脳裏に植え付けるのに十分過ぎるくらいです。 |
||
1848:
匿名
[2010-11-15 19:41:18]
でも実際に電機メーカーとか自動車メーカーと違って
ハウスメーカーは競争により値段が安くなるという事がなく かなり古くさい文化が根付いている気がします。 (一条工務店除く) 知らないで選んでいるならともかく、 すべてを納得した上でタマホームを選んでいれば問題ないのでは? 独自性や安心料を求めてプラス1千万円払う余裕がある人は大手HMで建てれば。 (大手でも完全な安心はないと思われますが・・・) |
||
1849:
匿名
[2010-11-15 19:45:13]
ちょっと前に基礎コンクリの話題で盛り上がっていましたが
私のアパートの目の前にあるS水ハウス、M井ホーム、地元工務店でどれも コンクリート張った後1週間もしない内に次の工程に進んでましたよ。 最高の強度が出るのは一ヶ月後でしょうが、上に乗せる材料を支えるには おそらくそこまで待つ必要がないのでしょう。 ましてや木造ならなおさら? 確かにどなたかが書いていた様に強度チェックをしてから次工程に進んではもらいたいですが・・・。 |
||
1850:
物件比較中さん
[2010-11-15 20:04:16]
>1848
いや住宅業界もデフレが起きています。大手でも坪5万~10万ぐらいは下げてきていますよ。 >1849 ちょっと訂正させていただきます。最高の強度は一月後ではありません。 一年以上もかけてゆっくりと強度は増しつづけます。 コンクリート配合計画書に記載されている設計強度は4週間経てば必ずでるとされる数字です。 たいていは2週間もあればでてしまいます。 私の聞いた大手では圧縮強度試験は行うと言っていました。S水さんでは聞いていませんでしたが、最大手でもそんなものなのでしょうか。がっかりしますね。 ちょっと想像してみてください。コンクリートは硬化と共に膨張をします。クラック、ひび割れはそのために起こるんですね。まだ、柔らかい基礎に重いものを乗せられると、加重の掛からない部分は膨張していくのに対し、加重の掛かる部分は抑制されます。例え目に見える結果として現れなくても、適正に施工した場合に比べ確実にコンクリートがダメージを受けているはずです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それを言ったら、純粋な無垢材以外のフローリングはすべてそうじゃない?
家具も建具もほとんどが。