新潟市にあるアンドクリエイトってどうなんでしょう?
デザインはおしゃれな感じですけれど、新しい会社らしく評判がイマイチわかりません。
実際に建てられた方や検討された方がいましたら評判・住み心地・アフターサービス等を教えてください。
[スレ作成日時]2010-06-17 00:05:36
アンドクリエイトの評判ってどうですか?
81:
匿名
[2012-02-25 18:07:01]
|
82:
匿名
[2012-02-25 19:49:21]
アンクリ人気が出たことで傲慢になったためか、棟数増えたことによる弊害なのか知らんが、色々不満が出始めてるな(笑)
|
86:
匿名さん
[2012-02-26 21:00:58]
どこがいいかってのは予算で決めたら?
あとはその人の好みだと思う アンクリとデジモ エムワンとハーバーなどなど 出所が同じだから比べやすいところもあるし まあ批判的なこと書いてる貧乏人どもはパパマルで建てればいいんじゃない? |
87:
家
[2012-04-14 00:04:02]
72さんの言っていることは、アンドクリエイトに関わった人なら共感出来ると思います。適当さが途中でわかってきたので何回も確認しても間違ったり。間違いを認めて謝れるようになって欲しい。さらーっと流す辺りは誰もが冷めた目見てますよ。本当に心入れ替えした方が良いと思う。適当さが誠意も疑います。本当に嫌な思いをしている人がたくさんいますよ。正直悲しいです。薄っぺらさが出ています。これは本当に悪口とかではありません。社員の方は気がついていますよね。薄さがでてますよ。この文章によって嫌な気持ちをされた方はすいません。社員の方、自分が思っている以上に不快な思いしている人が多いですよ。
|
89:
匿名
[2012-04-15 16:35:38]
誰もが冷めた目、、、。
誰もって誰でしょう。 あなたの周りにアンクリに関わった人がそんなに多いのですか? 不快な思いしている人が多いのはどうやって知ったのですか? 二か月前のレスに今頃コメするのは何故でしょう。 |
91:
匿名さん
[2012-04-16 19:13:03]
ホームページを見る感じ、完成見学会って
してないですよね? |
92:
匿名電話
[2012-04-16 22:05:08]
最近はしてないみたいだね。
設立当初はよくしてたけどね。 あんま仕事増やしても手が回らないからって事でしょ。 身の丈にあった仕事ぶりは大切だよ。 もう少しして落ち着いたらやるかもね。 |
93:
匿名
[2012-04-17 00:14:54]
3/24・25西区大野で見学会ありましたよ
チラシブログにも載せるしチラシに間取りが載るから見たい家だけ行けるのがいい |
94:
匿名さん
[2012-04-18 00:36:44]
|
95:
検討中
[2012-06-30 12:55:05]
営業なのか設計士なのかわからないけど
威圧的な雰囲気の方がいて、足元みられてるのか、希望の坪数、予算を伝えるとギリギリだったのか、かなりコンパクトな感じにしようとしているのが伝わってきた。提案力に、自信があるのかもしれないが。望む事を否定された感じがする。 |
|
96:
匿名さん
[2012-06-30 20:36:38]
|
97:
95です
[2012-06-30 22:47:41]
96さん。
興味があったので資料請求したところ、案内を頂いて、また直接電話も頂いたので、 完成見学会に伺いました。 資料請求した際に同封されていた名刺の人物から、 直接電話を頂き、見学会で2度案内を頂き、相談してみようと思い、丁寧な印象で〔どこもそうでしょうけど〕 希望坪数、建築予定地、予算を伝え、打ち合わせをお願いしたのですが、 初回のヒアリングのような打ち合わせのときに、 その方ともう一人同席されたのですが、そのもう一人の方です。 その方とは初対面でしたし、お願いした担当の方の上司であることは なんとなく雰囲気で感じました。うちあわせの終始、その上司の方中心で 進みましたし、お願いしたした方はその方の下で書き込みをしているという状況でした。 私は正直、威圧的な印象で、初回の印象は嫌だったのですが、 主人は逆にその自信?姿勢?が、良かったようです。 営業なのか設計なのかわからないのは、名刺の肩書きが アンクリ様はコーディネーターだことの、プロデュサーだことの、ディレクターだことの、 分かりづらい表記だからです。 好き嫌いは分かれるのではないでしょうか? |
98:
匿名
[2012-07-01 08:22:02]
デザイナーもいたような。カタカナ大好きなんでしょ。
|
99:
匿名電話
[2012-07-01 09:10:06]
あはは、デザイン系はドコでもカタカナ好きだよ。
デジモからの流れってのもあるしね。 まあ慌てず落ち着いて検討すればいいよ。 似た様な価格帯でデザイン系だと後はハーバー、メイクワン、あたりか、 真柄はアクが強いし、グランディは安いけどワンパターン、 ここら辺見るとどこか気に入るんじゃないかな。 |
100:
95
[2012-07-01 10:30:55]
98*99さん。
ありがとうございます。 カタカナ好きなんですね。 三十路過ぎには漢字表記をして頂きたいです。。 一体何者なのか、不明です。思いきって今度聞いてみます。 ハーバーさまは既にお願いし、何度も打ち合わせしたの ですが、忙しいようで、常に疲れているようで覇気がなく、 だからこそ、主人は強気な態度?自信の見えるアンクリ様が 良い印象なのだと思います。 残念ながらハーバー様は候補からはずしました。 仕様と価格が予算に合わず、希望でない仕様を 勧めて予算に合わせようと、提案頂いたのですが そちらの仕様では、利幅が大きく感じ、やはり イメージするものと、相違が大きい事が理由です。 納得いくまで、探してみます。 初回は少し嫌な印象を受けましたが、 その提案力に期待して また打ち合わせに行ってみようと思います。 |
101:
検討中の奥さま
[2012-07-01 17:56:12]
>>100さま
私たちはつい先日アンクリさんに決めた者です。 私たちもハーバーさんと合い見積もりをとってたんですが、ハーバーさんのいい加減な対応に嫌気がさして候補から外しました。 反対にアンクリさんはとても丁寧で、こちらの要望もかなり盛り込まれた図面を出してもらえました。 要望とそぐわない所もありましたが、どうして出来ないのかキチンと説明をしてくださり結果代案にも納得出来る提案力を見ることが出来ました。 私たちはディレクターが女性でトータルプロデューサーが男性の2名体制で3回ほど打ち合わせをしてきました。 担当してくださる方によって違うかもしれませんが、アンクリさんとの打ち合わせは楽しい物になりそうだと夫婦ともに感じております。 >>100さんも楽しい打ち合わせになるといいですね。 |
102:
100兼95
[2012-07-01 19:52:45]
101様、ありがとうございます。
なかなか、思うように進まず、休みはほとんど、 家作りの為動いている状況が続き、夢のマイホーム、 自分たちの家と、わかっていながら、少し疲れてきました。 初回は、気持ちよい打ち合わせには感じられなかった ですが、100様のお言葉で、提案力に期待してみようと 少し背中を押して頂けました。 ありがとうございます。 行ってきます! 100様も、素敵なおうち作りになりますように。 |
103:
購入経験者さん
[2012-07-02 20:57:54]
100さんは、ハーバーで仕様と価格が合わず、やめたみたいですが
アンクリノ方が、価格は高いですが、大丈夫でしょうか? 価格では、バーバーには、叶わないはずですよ。 |
104:
100です
[2012-07-03 22:21:44]
103さま、ご心配ありがとうございます。
ハーバーさまは、欲しい間取りと仕様を希望したため、大手メーカーの注文住宅 とさして変わらない見積もりになりました。 なので、アンドクリエイトさまは最初から縮小しようとしていらっしゃるのだと 思います。 主人も本当に納得して欲しければ、値段じゃなく、購入するはずと言っていますし、 結局は二人とも納得しない部分があったので、候補からはずしたというのが本当の所です。 ローンを20年で考えていたので、すこしその辺も考え直さなければと思いますし、 ここに来て、急に、妊娠もわかっったので、色んな意味でまた検討してみます。 ご心配ありがとうございました。 |
105:
購入経験者さん
[2012-07-05 22:31:52]
NO103の者です
NO100様、ご家族が増える事、おめでとうござます きっと、私と同じぐらいのお歳でしょう 私は、アンクリで建築し、良い所も、悪い所も経験しましたので、 ご相談有りましたら、お気軽にお聞きください |
106:
匿名電話
[2012-07-10 22:22:29]
何がビックリって、妊娠してたって、、、。
まあ、アンクリに限らず新潟の業者さんの事は多少知ってるから 俺も出来る範囲で協力するよ。 建てる建てないは別として、とりあえず身体に気をつけて。 |
107:
匿名
[2012-08-24 10:32:35]
他のスレで、1400万で建てれると書いてあったのを見かけたのですが本当ですか?全てコミでいくらくらいで建てれるのでしょうか?三条市で建てた方いますか?新潟市限定なのかな…
|
108:
匿名
[2012-09-03 08:51:55]
書き込み無いですね。
ここの家の気密性はどうですか? 冬は暖かい? |
109:
匿名電話
[2012-09-04 21:43:55]
ありゃりゃ、ドコ住んでる人か知らんけど(三条市?)アンクリはこの前のリフォームフェアに参加してたから
そこで質問すれば会社の公式な話(気密性、価格等)は聞けたのに。 掲示板の利用もいいけどガセや作為的なのも多いからね。 でもこれだけじゃ冷たいんで、俺の実体験(笑) デジモから分裂したばっかの頃(4,5年位前?)内覧会に行ったよ。みぞれ混じりの寒い日だったけど 室内はかなり暖かかった。まあ新しく出発ってのでスタッフの熱気が凄かったのと、来客用に暖房を ガンガンかけてたせいかもしれんけど(笑) でも窓枠にも結露とかなかったし、バスルームも入ったけどひんやりした感じはなかったね。 個人的にはここで建てる人は気密性とかよりデザイン性、提案力に引かれるってのが大きいと思う。 実際、俺の見せてもらった物件も採光と外への視界は維持しながら外からの視線はさえぎる、 よく出来たデザインだった。建具や壁飾り、クッションにいたるまでセンスよくまとめてたしね。 まあ、ここで建てるかどうかは別としても内覧会は行けば参考になると思うよ。 |
110:
匿名さん
[2012-09-05 05:55:10]
|
111:
110
[2012-09-05 06:29:36]
あ、一応追記しておきますが、
+には地盤改良、ローン手数料、火災保険、外構その他諸々が含まれてます。 |
112:
物件比較中さん
[2012-09-05 20:04:41]
ここの断熱はいかがでしょうか?
リビング階段や吹き抜けが多く、見た目はいいのですが、光熱費が気になります。 |
113:
匿名
[2012-09-09 02:51:44]
見学会で見て、久々にいいなぁと思える家でした。センスがいいですね。ハーバーハウスが気になっていたけど、アンクリの後ハーバーを見たら見劣りしたかも?高くてもアンクリがいいかなぁ〜
|
114:
検討中
[2012-09-11 03:20:44]
住んでいる方、アフターフォローはどうですか?
|
115:
入居済み住民さん
[2012-09-11 22:08:24]
アフターはまだ住み始めたばかりなので、何とも言えません、、、ただ約束していてやってもらってないことが、まだあります。連絡待ちですが、、、
今のところ住みごごちは素晴らしいです。ハーバー、ステーツと比較しました。全てに同じ要望を出し、提案されたものが一番よかったからです。何度も見学会にも行きました。価格ばかり気にしてましたが、途中で考え方が変わりました。 良く考えて、お決めになってください。きっと人生で一番高い買い物だと思うので。 |
116:
検討中
[2012-09-12 05:46:52]
>115さん
ありがとうございます。住み心地がいいというのは素敵ですね。確かに見学会で見たら、暮らしやすそうなイメージでした。色々話を聞いて来ようと思います。 |
117:
匿名さん
[2012-09-23 12:05:14]
イシカワさんと比較しました。イシカワさんは地元にモデルハウスがあるのと、アンドクリエイトさんは内覧会でいいな~と
思ったので検討しました。結論からいえばイシカワさんはコストパフォマンスばかりが売りで提案力が低く感じました。 アンドクリエイトさんはデザイン性、企画力がよく、アイデアの引き出しが多く感じました。新潟や新津ならアンドクリエイトお勧めです。 |
118:
匿名
[2012-09-23 13:07:55]
イシカワと比較されてもねえ…
|
119:
匿名さん
[2012-09-23 19:43:07]
イシカワじゃ相手不足でしょ(笑)
デジモ、メイク、ハーバー辺りをぶつけると面白いね。 |
120:
不動産業者さん
[2012-09-23 22:00:51]
施工は建材屋の住宅事業部に丸投げだから、工事が始まってからの意思疎通と、住んでからのアフターがどうなっているのかがポイントですね。上越に展示場を出したりで数が増えているときいてますけど。
|
121:
匿名さん
[2012-09-23 22:57:22]
|
122:
匿名
[2012-09-24 12:59:22]
自分が知ってるのはクオ何とかハウス。
|
123:
匿名さん
[2012-09-24 18:10:31]
|
124:
匿名電話
[2012-09-25 21:14:47]
|
125:
契約済みさん
[2012-10-28 13:39:37]
ここに決めましたが担当者が自分で言ったことを翌週には「そうでしたっけ!?」みたいなことが多々ありこれからの打ち合わせが不安です。
書き込み見てると適当なところがあるらしいですが、どうだったでしょうか? |
126:
匿名電話
[2012-11-02 22:18:40]
打ち合わせの度にメモ(出来れば複写式)をとって「もらう」こと。相手に書かせる(責任を持たせる)だけで大分違うよ。
何なら自分の家用のメモ帳とカーボン用紙を渡せばいいよ。これはどの業界、業者でも共通だけど。 口頭での約束から言った言わないのトラブルが一番多いからね。 |
127:
匿名さん
[2012-12-10 20:35:07]
今週末に今年最後の見学会がありますね。
|
128:
匿名さん
[2012-12-10 22:43:49]
デジモも頑張っていますが棟数ならアンクリでしょうか
|
129:
ご近所さん
[2013-01-02 21:34:38]
デジモは最悪ですよ。友人がたてたけど、営業が最悪といってました。ほとんどアンクリさんに優秀な人材は移ったみたいですね。
|
130:
契約済みさん
[2013-01-03 14:53:33]
私はアンクリにしましたが、デザイン的なことでデジモと迷ってました。
確かに営業がダメなのとしつこくてこの人には任せられないな、と思いました。 アンクリは稀に客に対してなれなれしさがあるものの 営業がしっかりしてました。 |
わからないなら黙っててくれる。