そろそろお開きですかね?まあ、まずはその8の残り埋めましょうや。埋められたらその9 Let's go!
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~102.74平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社
【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/
その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/
その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/
その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/
その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/
その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その06)』[2009/5/04-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/
その07『ザ・千里タワー ってどうですか?(その07)』[2009/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57473/
その08『ザ・千里タワー ってどうですか?(その08)』[2010/3/12-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69411/
施工会社:竹中工務店大阪店
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2010-06-16 21:50:21
ザ・千里タワー ってどうですか?(その09)
907:
匿名
[2010-09-28 19:31:38]
頑張って歩こう
|
908:
匿名さん
[2010-09-28 21:00:56]
徒歩5分って言っても千里中央の場合は、
①坂あり②信号あり③マンション敷地の距離あり で、実際に徒歩5分以内の物件ってないんじゃない? しかもモノレールに関しては千里タワーでも徒歩5分ジャストですからね。 いまやマンションの立地は駅徒歩3分って言いますし、 タワーとレジデンス以外の物件では、むしろ出口戦略で苦戦することになるでしょう。 |
909:
物件比較中さん
[2010-09-28 21:46:21]
他と比べる以前に欠陥があるから駅近でも論外。
|
910:
匿名さん
[2010-09-28 21:56:12]
|
911:
事件を風化させない会
[2010-09-29 00:24:17]
2008年11月14日、大阪府豊中市に建設中の超高層マンション「ザ・千里タワー」で施工ミスによって柱が損傷するという事故が発生した。
この事故のことをまず最初に多くの人が知るきっかけになったのは、インターネットの掲示板サイト「マンションコミュニティ」内への書き込みであった。その書き込みが内部関係者によるものらしかったこともあってか、掲示板は騒然とした。その後、実際に事故があったことが事業主からマンション契約者に対して報告がなされた。 2008年12月10日現在、事業主はマンション契約者に対して事故に関する個別説明を実施中。また、希望者には契約の解除に応じるとしている。一方、マンション契約者側の中には個別説明でなく合同説明を求める人が複数いて、12月3日には一部の契約者有志が合同説明会開催の申し入れをしたが、事業主はこの申し入れには応じていない。 なお、12月6日には、39階の窓ガラスが割れ、ガラス破片が100メートル下の敷地外を含む地上に落下するという事故も発生している。 12月17日、豊中市議会定例会にて、日本共産党議員団の新居真議員がこれら事故の件について質疑を行った。 事業主は契約解除の期限を2009年2月末日と設定している。契約者の中にはこの期限の延長を申し出ている人もいるが、事業主はそれらの申し入れには応じていない。 事故発生時、総戸数356戸はほぼ完売していたと言われているが、「ザ・千里タワー契約者の会」参加者の複数の発言によると、2009年2月15日頃の時点で約100戸(約30%)の解約(手続き中含む)があったとみられる。 |
912:
匿名さん
[2010-09-29 01:33:13]
今日は千中PALのライブを少しだけど聞かせていただきました。
意外に良かったです。 そこからタワーの方を見ると。。。 夜に見れば分かります。評価が。(笑) |
913:
匿名さん
[2010-09-29 04:46:17]
本当にきれいです。(感)
|
914:
匿名さん
[2010-09-29 07:24:20]
欠陥があっても購入した人は価値を上げたいと必死。価値があると納得したいから、その気持ちはわかる。
|
915:
購入検討中さん
[2010-09-29 07:37:05]
だから買えないからって荒らすのはやめたら?
購入検討してる側からしたらゴミ書き込みばっかでウザい。 ライブの感想などいらんし、夜になったら全戸電気が付くなんて本気で思ってるの? 世の中がみんなあなたみたいに無職で一日家に張り付いていられるわけじゃ無いし、ワンルームじゃないんだから全部の窓に灯りが付くわけじゃないし。 |
916:
契約済みさん
[2010-09-29 07:44:12]
物件の価値というのは、欲しいと思う側だけが決めるもの。
ここにいる、外野で叩きたいだけの者・購入済の者・売主、この誰にも価値をどうこうできるものじゃないよ。 |
|
917:
物件比較中さん
[2010-09-29 08:11:46]
ここって荒れてます?別にそうは思いませんが。
比較や検討していても長所はもちろん短所・否定部分も書き込むと思いますよ。 911さんのレスも912さんのも真実ですから。ただ(笑)とあったのがばかにしてるように感じたのかもしれませんね。 だからといって915さんのレスもどうかと・・・。買えないじゃなくて、あえて買わない人も。 比較するのですから書き込みはしますよ。お互い好き勝手に書いてると思いますし、検討版ですから、色んな意見があります。 |
918:
匿名さん
[2010-09-29 09:42:52]
とりあえずだ、管理組合がしっかりせんと本当の危機を迎えるよ。
住民同士がっちりタッグを組んで管理会社・施工デベに対して接しないと駄目だよ。 |
919:
匿名さん
[2010-09-29 10:02:50]
|
920:
匿名さん
[2010-09-29 10:55:49]
919さんのカキコもかなり感情的だが、まぁこれだけ何やかんや言われたら感情的にもなるわな。
|
921:
匿名
[2010-09-29 11:47:12]
感情的?
普通の検討者なら、普通に感じることじゃないですか? |
922:
匿名さん
[2010-09-29 12:50:58]
感情的ですよ。見てても。もっとゆとりを持って。
|
923:
匿名さん
[2010-09-29 15:36:37]
920、922さんも、
マンション掲示板へのコレっといった意見がないなら、感情的だのなんだの言って、口を出さなくてもいいんじゃない? 口を出すようなことでもないでしょう。お暇みたいですね。 |
924:
匿名さん
[2010-09-29 16:37:44]
今日もアリさん来ていましたね。
レジデンスも含め、にぎわうことはいいことです。 |
925:
匿名さん
[2010-09-29 17:56:51]
おいおいこれホントかよ。。。
2008年11月14日、大阪府豊中市に建設中の超高層マンション「ザ・千里タワー」で施工ミスによって柱が損傷するという事故が発生した。 この事故のことをまず最初に多くの人が知るきっかけになったのは、インターネットの掲示板サイト「マンションコミュニティ」内への書き込みであった。その書き込みが内部関係者によるものらしかったこともあってか、掲示板は騒然とした。その後、実際に事故があったことが事業主からマンション契約者に対して報告がなされた。 2008年12月10日現在、事業主はマンション契約者に対して事故に関する個別説明を実施中。また、希望者には契約の解除に応じるとしている。一方、マンション契約者側の中には個別説明でなく合同説明を求める人が複数いて、12月3日には一部の契約者有志が合同説明会開催の申し入れをしたが、事業主はこの申し入れには応じていない。 なお、12月6日には、39階の窓ガラスが割れ、ガラス破片が100メートル下の敷地外を含む地上に落下するという事故も発生している。 12月17日、豊中市議会定例会にて、日本共産党議員団の新居真議員がこれら事故の件について質疑を行った。 事業主は契約解除の期限を2009年2月末日と設定している。契約者の中にはこの期限の延長を申し出ている人もいるが、事業主はそれらの申し入れには応じていない。 事故発生時、総戸数356戸はほぼ完売していたと言われているが、「ザ・千里タワー契約者の会」参加者の複数の発言によると、2009年2月15日頃の時点で約100戸(約30%)の解約(手続き中含む)があったとみられる。 |
926:
匿名さん
[2010-09-29 18:30:20]
最近、またネガレスが増加していますが近隣の営業さんですか?
他の物件の板で短所を無意味に書き荒らすのではなく、 ご自身の物件の板で長所をアピールしましょう! |