住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー ってどうですか?(その09)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワー ってどうですか?(その09)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-30 23:30:14
 

そろそろお開きですかね?まあ、まずはその8の残り埋めましょうや。埋められたらその9 Let's go!

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~102.74平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/

その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その06)』[2009/5/04-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/

その07『ザ・千里タワー ってどうですか?(その07)』[2009/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57473/

その08『ザ・千里タワー ってどうですか?(その08)』[2010/3/12-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69411/

施工会社:竹中工務店大阪店
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2010-06-16 21:50:21

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワー ってどうですか?(その09)

694: 匿名さん 
[2010-08-27 11:25:32]
691=692さん
何の益にもならないのに、いつまでも張り付いてるから「妬み、僻み」って
言われるんですよ。もう、こんなとこ放ってどこかへ行きません?
695: 匿名 
[2010-08-27 16:49:31]
他のマンションに来られてもうざいよ!しかし粘り強いというか凄いエネルギーやね。そのエネルギーを使って社会から必要とされる人間になること祈るさ。アーメン。
696: 匿名さん 
[2010-08-27 19:04:40]
18階から50階まで建物全体のジャッキアップって、どんな風にするのだろ?

あと免震タワーの免震装置のゴム劣化交換ってやっぱりジャッキアップ?

建築技術ってすごいね!
697: 匿名さん 
[2010-08-27 20:50:25]
>696
免震のゴムの交換時期っていつごろだろ?交換費用がかなりお高いのでは?まぁ、ここだけの話ではないが・・・。
698: 匿名さん 
[2010-08-28 09:43:22]
隣のレジデンスに迷惑かけないでね。
699: 匿名さん 
[2010-08-28 11:56:04]
↑大丈夫!崩壊する時は真下に沈みます。埃かぶるけど許してね。
700: 匿名さん 
[2010-08-28 13:30:11]
可哀そうな関係者こそここに張り付くな
701: 匿名さん 
[2010-08-28 13:32:15]
200戸は余裕で売れ残ってるやろ。 白い覆い見たら分かる。
702: 匿名さん 
[2010-08-28 14:36:38]
残戸数を少なく書くのは常套手段 ましてや事故を隠蔽したここのデベなら本当のことは書かないでしょう
703: 匿名 
[2010-08-28 16:37:54]
そら書かんわぁ〜
704: 匿名さん 
[2010-08-28 17:50:04]
それって、ものすごい説得力ありますね・・・なるほど。
705: 匿名さん 
[2010-08-28 18:04:22]
>残戸数を少なく書くのは常套手段
そんなことありません。残り戸数を出しているのではなく、販売戸数を出しているのです。
706: 匿名さん 
[2010-08-29 11:27:47]
くっさい一人芝居がいっぱい・・。
707: 匿名さん 
[2010-08-29 13:53:17]
腰折れ事故中古物件の分際ですから・・・
708: 匿名さん 
[2010-08-29 18:00:16]
劣化したら、まずは、また折れるのか?
709: 匿名さん 
[2010-08-29 18:24:02]
人生、折れた人みたいですね。
好きにさせてあげましょう。
710: 匿名さん 
[2010-08-29 18:38:46]
人生、1回や2回折れたからってハメをはずしてはいけない。
こんな所で油売ってないで、まじめにやり直せ。
711: 匿名さん 
[2010-08-30 10:17:01]
ここが200戸売れ残っているのか、35戸売れ残っているのか
はたまた中間を取って117戸売れ残っているのか、それは確かに一般の方にはよくわからないかもしれない。

千里中央は北摂ではまぁ5本の指には入る便利な駅だから、駅直結型であれば通常は完売するだろう。
それが完売していないということは昨今の経済不況・円高株安・政情不安定だけのせいにすることは出来ないだろう。

そこでだ、今、経済発展著しい中国に行ってバルクセールをしてくるというのはどうだろうか。
今はまだ、中国も日本の建築技術には高い評価を与えてくれているので、まぁ今回の事件も中国人ならば没問題で片付けてくれるだろうと思われる。中国には不条理な案件も多いと聞く。
今回の千中タワーの事故も、住居として問題なければよい。金額はどうでもよろしい。
いずれ抜かれるのがわかっているのであれば、行動は早い方がいいかと思われるのだが、いかがだろうか?
712: 匿名さん 
[2010-08-30 11:23:29]
どうぞやってください、見てますから。
713: 匿名さん 
[2010-08-30 11:29:32]
心配せんでもオザー先生が何とかしてくる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる