新浦安の中古マンション購入を検討しています。
地元の仲介不動産で、どこを使おうか迷ってます。
それにしてもここは値段が下がらないですね。
どなたか検討者の方いましたら情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2006-05-02 12:15:00
新浦安の中古ってどうですか。
841:
いつか買いたいさん
[2008-09-27 16:17:00]
|
||
842:
周辺住民さん
[2008-10-01 00:51:00]
>>839
マリナへの住み替えは、某航空会社の社宅からの住み替えもあるかも知れなので、 マンションの売り物件は僅かかも知れません。 元々、マリナの階高は某航空会社の社宅と同じ高さに抑えているので、天井高は …想像出来ますね。 |
||
843:
ご近所さん
[2008-10-01 01:10:00]
>>834
京葉線東京駅の突端がやや曲線を描いているのは、元々京葉線は旧成田新幹線東京駅として 計画され途中まで工事されて放棄、それを生かして京葉線のホームとなったのですが、至る所 在来線としては無駄に大きい部分を見かけると思います。 その旧成田新幹線構想ですが、東京駅から先は新宿駅で大宮方から分岐してきた北陸新幹線 と新宿地下で繋がる計画だったらしいです。 これが変質して、中央線に繋がる計画になったみたいですね。 |
||
844:
匿名さん
[2008-10-01 02:47:00]
しかし野村のプラウド新浦安(マリナテラスではない方)のスレにはなぜ未だに粘着して宣伝を書き込む輩が沢山いるのでしょうか。みっともない・・・
|
||
845:
匿名さん
[2008-10-01 14:45:00]
粘着してるのはネガレスの方じゃない?
しつこいのは欲しいのかと思ってた。 新浦安で中古探してるけど、見れば見る程やはり中古よりプラウドにするかなとか思いますが。 |
||
846:
匿名さん
[2008-10-01 18:36:00]
↑んじゃ、さっさとプラウド買えばいいじゃん!まあ、中古でいいならちぃと待った方がよいと思うけんどね。
|
||
847:
購入検討中さん
[2008-10-04 21:49:00]
まあまあ、落ち着いて。
そんなことより、最近、金利割引変動ローンというのを聞きます。 この間、新浦安のある、仲介マンションを見にいったら 異常に金利が安い事に気がつきました。 いくら半年で変動とはいえ、金利なしに近いレベルで きいてみたら、35年間1.5%金利割り引きますよという特典だそうで。 銀行も東京三菱UFJでした。で、5%いくまではフラット35より安いんですね。 5%超えたら、間違いなく日本は好景気で、不動産暴落の今よりも高くマンションは売れるから 心配なという話でした。半年前はこんなローン聞いたこともありませんでした。 誰かご存知の方、実際使った人いますか? |
||
848:
匿名さん
[2008-10-09 20:54:00]
横レス失礼致します。
三●リハから新しい物件出始めましたね。 舞浜から徒歩物件が何故あの売値なのか、 私には分かりませんが。 |
||
849:
匿名さん
[2008-10-10 11:26:00]
偏ってますね・・・
![]() ![]() |
||
850:
匿名さん
[2008-10-11 15:42:00]
>>848
犯罪発生分布でしょうか? 浦安市民なら周知のことですよね。 マンション価格に大きな差がある 一要因です。 読売新聞をとっているのですが、 地区ごとの犯罪種・発生件数の 折込があります。 同様に、小中学校の校風も違いますよ。 |
||
|
||
851:
ご近所さん
[2008-10-14 22:26:00]
↓これのことね。
http://www.jamgis.jp/jam_urayasu/faces/jsp/lite/map.jsp?id=0_urayasu_a... 湾岸道路(または京葉線)の南北で、見事なまでのコントラストですな。量もさることながら、その質においても。 |
||
852:
買い換え検討中
[2008-10-14 22:36:00]
PCG新浦安の180平米、1.15億の部屋って、売れちゃったんですかね。
|
||
853:
匿名さん
[2008-10-15 01:11:00]
852さん、
早速明かり入ってましたよ。その部屋。 グランデ住民より。 |
||
854:
匿名さん
[2008-10-15 17:23:00]
ちなみに、新築時の販売価格はお幾らだったんでしょう??
|
||
855:
サラリーマンさん
[2008-10-15 20:32:00]
その部屋は、1億円チョイだったと思います。
|
||
856:
匿名さん
[2008-10-15 22:54:00]
って、ことはそんなに上乗せしてないのかな?
デベへの仲介料も取られるし。 それにしても、いくら好条件の部屋でも、1億円出せる 人って、いるんですねえ・・。 |
||
857:
匿名さん
[2008-10-15 22:55:00]
↑
訂正 デベ× 仲介○ |
||
858:
匿名さん
[2008-10-16 12:17:00]
今発売の日経トレンディ見ると、中古市場も徐々に値下げの局面らしいですね。
現状、新浦安は横ばいのようですが、今後は本当にわかりませんね。 |
||
859:
匿名さん
[2008-10-16 20:59:00]
ああ、千葉でも新浦安だけ別格!
で、中古価格/新築価格が1.1。海浜幕張でやっと1.0。 総武線などアキバが1.2overで、他に1.1に達する駅なし。 中央線でも1.1overは市ケ谷、新宿のみ。 東●経済誌は新築だが、FY07→FY08の変動が、 新浦安2.9、海浜幕張▲0.2、 |
||
860:
サラリーマンさん
[2008-10-17 07:09:00]
>>856
180平米の部屋は、玄関・台所・バストイレが2つずつ付いている 2世帯住宅だったので、中々売れづらかったからあまり上乗せさ れていなかったのでは? 普通の110〜120平米の住戸だと、坪単価にして当初分譲より10〜20 万円上乗せの170〜180万円@坪程度で、さっさと売れていくような 感じです。ま、当初分譲が安すぎた感じですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スレ汚し、すみませんです。