中古マンション・キャンセル住戸「新浦安の中古ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 新浦安の中古ってどうですか。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-07 22:09:00
 

新浦安の中古マンション購入を検討しています。
地元の仲介不動産で、どこを使おうか迷ってます。
それにしてもここは値段が下がらないですね。
どなたか検討者の方いましたら情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-05-02 12:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

新浦安の中古ってどうですか。

721: 住民 
[2008-07-25 18:58:00]
702
{新浦安の良さは、本当は都心に住みたいのに買えない年収1000万クラスの
中堅サラリーマン層が、我慢できる範囲のレベルダウンで、そこそこ広く
て良質な家を手に入れることが出来る場所だということ。}

新町のMS住民についてはまったく同感です。
私自身も年収このレンジで、帰国組み。(もう少し上ですが)
海外赴任中はは年収倍で南加の鼠園の近くに住んでおり、そこは海近かつ環境が最高でした。

似たような場所を探したのですが、東京、神奈川では今の稼ぎではとても無理。
新浦とは、縁もゆかりもなかったのですが、やっとここを見つけました。
環境と東京への距離を考えると非常に安い。神奈川の7掛けぐらいでは。いや半値かな。

でも私が3000万プレイヤーだったら、新浦は選びませんでした。(たぶん神奈川海沿い)
周りにも3000万プレイヤーはいないようです。ほとんどが1500万以下のプレイヤー。

注 新町のMS住民の話です。碧浜、今川、エアレジは含みません。
722: 周辺住民さん 
[2008-07-26 03:15:00]
新浦安発展の重要なインフラとなった京葉線(元はと言えば京葉貨物線構想)があってこそ街が発展
したのであり、クルマのモーターリゼーションが第1義としてある街と仰られると大きな間違いだと思います。

京葉線の源流の一つとなった以下の新宿駅での米軍燃料輸送貨車事故に遡っていくようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E7%87%83%E6%96%99%E8%B...

また、潮見駅前後でS字カープをしている理由がわかる人は少ないかも知れません。
京葉線は元々貨物線構想であり東京駅に向かう構想ではなかった。旧成田新幹線が中止になったことで、その予定ルートを活用すべく、
旅客専用線となった時点で新木場から潮見駅先の地下トンネルを繋ぐ予定のないルートがS字カーブになった筈です。

恐らく新浦安内をクルマだけを足としていたら、空の広さもわからないでしょう。
また、クルマで三越に行くなんてとても普通でしょうか? クルマを活用するなら駐車場のキャパも大きい大規模小売店がある、船橋・
千葉方面、東京方面はお台場だと思います。

仰るような連想をされるのは、新浦安に来てから日が浅いのを見え隠れします。
シンボルロードを新浦安駅から総合公園の方まで歩いた経験もおありでしょうか?
空が広く感じるはずですが…。
また、浦安市の行政に不満はあるでしょうか? 現市長より以前の故K市長が築き上げた歴史は
大きいと思います。
723: サラリーマンさん 
[2008-07-26 04:51:00]
702さんのご意見に賛同です。
わたしは今、米国から帰任して、家探しをしています。
新浦安以外に、同じように、駅に近い物件が多く、教育水準も比較的良い方で、
都心にも近く、商業施設などの多い、魅力のある町はあるでしょうか?
3LDKくらいで探していますが、新浦安と同じくらいの家賃レンジでお願いします。
今のところ、新浦安が、一番、条件にあっていて良いような気がしていますが、
同じようなコンセプトの町と、具体的に比較してみたいです。
よろしくお願いします。
724: 匿名さん 
[2008-07-26 09:17:00]
721さん

>似たような場所を探したのですが、東京、神奈川では今の稼ぎではとても無理。

「似たような場所」を探されたとは具体的にはどの地域(街)をさしていますか?

都心に近く、自然(海)に近く、インフラがきわめて整備され、すっきりとした街並みの新浦安に「似たような場所」は東京近辺にはないというのが私の認識ですが、このような場所が東京、神奈川にあれば、教えてい欲しい。

たとえば湘南といえども、海に近くても、電柱、看板、渋滞、遠距離など他の地域と変わらない。
725: 匿名さん 
[2008-07-26 11:56:00]
>>721さん
私も724さんの質問にある「似たような場所」とは具体的にはどの地域(街)をさしているのか?
とても興味があります。
どこのことでしょうか?是非お聞かせください。
726: 賃貸住まいさん 
[2008-07-27 14:20:00]
浦安市近辺の幼稚園情報について教えてください。
公立の幼稚園や、一部の私立幼稚園については、サイトなどを見て、概要は分かったのですが、
実際に、通わせてらっしゃる方のご意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
727: 入居済みさん 
[2008-07-28 01:46:00]
>実際に、通わせてらっしゃる方のご意見が聞きたいです。
具体的に言ったら?
ご婦人方同士の人間関係であれば、千差万別でしょうね。
子供同士はどうにでもなる。
728: 匿名さん 
[2008-07-28 15:26:00]
すごいですよ。
2時にお迎えに行ったら、5時までどこかのお宅で親子ともどもべったりです。
親は必須ではないにしろ、もう毎日どこかのお宅がサーカス状態。
一生働く気のないプチセレブ?といってはとても失礼ですが、そんな方が
時間をもてあましている小さな社会は普通ではありません。
夕方にあっさり引き上げてくれればそれでも良いほうで、夜まで居られることもありますw
あえて遠くのバス便幼稚園を選んだり、高い私立保育園に通わせたりする方も多いです。
729: 匿名さん 
[2008-07-28 15:39:00]
幼稚園児の様子がご覧になりたければ、一度14時過ぎに新浦安を歩かれるといいと思いますよ。
今日は何?歩行者天国?お祭り?とビックリするほどの親子の大群です。
お気に召すか、引くかは個人差なので何ともいえません。

私は最初、越してきたとき妊娠中でしたがカルチャーショックを受けました。
私にはムリだと思い公立幼稚園には通わせませんでしたが、両隣のお宅は毎日うるさくて
うるさくて、一時期発狂しそうでした。
(数日おきに繰り返される5〜10人くらいの幼児のドタバタとベランダでの奇声、鉄琴の音、
エレベーター付近でのママたちのおしゃべり声や次から次に鳴り響く携帯の着信音、笑い声等々・・・・。)
何で家の中で遊ばせる習慣になっているのか分かりませんが、、、
730: 匿名さん 
[2008-07-28 18:19:00]
早く静かなところに引っ越しましょう!
子供がいない高齢化した昔の公団住宅なんかいいかもです。
731: 賃貸住まいさん 
[2008-07-28 21:35:00]
幼稚園情報、お返事くださって、ありがとうございます〜!

>幼稚園児の様子がご覧になりたければ、一度14時過ぎに新浦安を歩かれるといいと思いますよ。
>今日は何?歩行者天国?お祭り?とビックリするほどの親子の大群です。

わわ、なんだか、雰囲気が分かってきました!スゴイですね〜^^
ぜひ、14時頃、一度行ってみたいと思います。
でも、親子の数がそれだけ多いと、みなさんと仲良くしなくても、気の合う方は、誰かいらっしゃるはずだから、ある意味で、気楽〜♪とかいう事とかはありますか?(甘いでしょうか〜?笑^^)

>夕方にあっさり引き上げてくれればそれでも良いほうで、夜まで居られることもありますw

え〜!それじゃ、まるでプライバシーがないですね!自宅がデイケアと化すわけですね^^
かなり、人間関係が蜜な感じになりますね。
子供がいると、お互い頼りあえて良い面ももちろんあると思いますが、難しい場合もありますね〜^^

>あえて遠くのバス便幼稚園を選んだり、高い私立保育園に通わせたりする方も多いです。

選択肢がいろいろあるみたいで、安心いたしました!
バス便幼稚園というと、吹上幼稚園をサイトで見て、大変良い印象を受けましたが、現地での評判はいかがでしょうか?
また、そのような、幼稚園親子コミュニティの中で、あえて遠くの幼稚園に行っていると、ご近所でこどもの遊び友達がいなくなってしまったりして、こどもに寂しい思いをさせてしまうことはありますか?(わたし自身は、大人ですし、やっていることもあり、ご近所では、お友達がそれほど多くなくてもまったくかまわないのですが、それで子供が寂しい思いをする事があったら、ちょっとかわいそうかな、と思っています^^)

いずれにしましても、情報、ありがとうございました!!
732: 周辺住民さん 
[2008-07-29 12:05:00]
724,725さん。レスが遅れて申し訳ございません。
お台場、豊洲、湾岸エリヤ、みなとみらいです。
何処も、素敵でしたが。
733: 匿名さん 
[2008-07-29 23:42:00]
732さん

うーん、言われてみれば同じようにインフラ整備もされ、海も近い。そして、同じ部屋面積なら確かに新浦安より高いかも。732さんは新浦安より、台場、豊洲、湾岸エリヤ、みなとみらいの方がお好きで、でも買えないから新浦安にということですか。

でも私は上記地域より新浦安のほうが好きですね。なんでだろう。一戸建ての存在や、新浦安がシティではなく「アーバン」(郊外)だからかな?多分そうでしょうね。

だから比較はなんとなく都心ではなく、都西や湘南をイメージしていました。

都心に近く、自然(海)に近く、インフラがきわめて整備され、すっきりとした街並みの「アーバン」が他にあれば教えて欲しいということだったのかも。アーバンの要素って、子供の教育というのも大きい。
734: 住まいに詳しい人 
[2008-07-29 23:55:00]
豊洲はこれからではあるけれど、都心で働くDINKS向けかな・・・
少なくとも子供を育てる、という観点からみると特に良好とは思えない。
ただ、これは個人差があるから、私立小や有名塾の通学圏というのが好ましいと思っている人には良いかもしれない。

みなとみらは逆に引退後の裕福なご夫婦向きといった感じ。

便利でおしゃれではあるけれど、生活感全くないですよ。
ただ埋立地で出来て間もないから整備はされていてきれいですけど。

台場は論外です。
ちょっとおしゃれに住むには良いけど、潮風でベタベタしますよ。
以外に都心へのアクセスよくないですし。

新浦安は千葉方面から出て来た、田舎勝ち組の人たちと、都心から下ってきた、都心***の人たちとが入り交じって、わりと周囲との調和をとろうとする常識的な人が多い街という印象です。
735: 匿名さん 
[2008-08-01 00:05:00]
新浦安は海外のような広々と清潔な空間環境を求めながら、あわせて育児・教育環境も重視する人々が住みたい場所という感じ。都心の極端な利便性はそれほど必要としない。
736: 匿名さん 
[2008-08-01 00:11:00]
続き

そのようなニーズは海外勤務からの帰国者をはじめ強めの一定の二ーズがあり、一方このようなニ−ズにあう場所は他になかなかないため、駅から遠くても値下がりしないのでしょう。
737: 近所をよく知る人 
[2008-08-01 09:44:00]
浦安市は、市の半分がプチ高級住宅街なのに

給 食 費 の 滞 納 で悪名高い!
738: 匿名さん 
[2008-08-01 20:23:00]
何年か前、入船の中学校で教師の使い込みがあり、振込みにしたということを聞いたことがあります。だから納入率が低いのだと。

しかしそんなことは言い訳になりません。同じ市民としてほんとに恥ずかしい。特に新浦安が高いとかあるのでしょうか?
739: 匿名さん 
[2008-08-02 01:04:00]
>719
>市場では不動産市況の悪化を極端に織り込んでるのでかなりの数の優良銘柄が割安だったんですが、
>ここへきてやはりというか、急回復し始めましたね。ゼファーやキョーエイ、スルガ等の新興不動産
>や中小はだめですが、優良大手は幹並み大幅上昇です。具体的には三菱、三井、住友、野村、東急、
>大京等。こういう業者は抱えている物件もみな優良なので外資証券も買い推奨してるようですね。新
>浦安の物件は殆どが上記優良デベの物件ばかりです、その意味でも安心感が高いと思いますよ。


また適当なこと言いますね(笑)
急回復の兆しなんて全く見えないし、大手も含め不動産関連株は軒並み下落しとりますよ。

今後2,3年は下落し続けるんじゃないでしょうか。
740: 匿名さん 
[2008-08-02 21:05:00]
そろそろあの話題物件(だった)プラウド高洲(マリナテラスがあるのであえてこの名前で)が中古として登場し始めていますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる