中古マンション・キャンセル住戸「新浦安の中古ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 新浦安の中古ってどうですか。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-07 22:09:00
 

新浦安の中古マンション購入を検討しています。
地元の仲介不動産で、どこを使おうか迷ってます。
それにしてもここは値段が下がらないですね。
どなたか検討者の方いましたら情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-05-02 12:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

新浦安の中古ってどうですか。

521: 購入検討中さん 
[2007-12-24 20:12:00]
豊洲と浦安の高洲の区別も付かない知ったかぶりの投稿は別にして、ただ、一時期に比べて少し新浦安は安くなったのでしょうか?(ほんの少しだけど)。例えばちょっと前まで億単位だったエアレジスアでも7000万円台とかチラシでちらほらみかけるようになったから。
522: 周辺住民さん 
[2007-12-25 02:02:00]
>>521

エアレジの7000万円台は狭い部屋(70平方メートル以下)なので、
元々の販売価格よりかなり高くなっています。
80平方メートルの高層階の角部屋は8000万円以上でしたが、これが中古で
販売されると1億に近付くと思います。
523: 物件比較中さん 
[2007-12-25 04:18:00]
ひそかに狙っていた、エアレジ(7100万円代で販売されていた)の、とても間取りのいいお部屋が、最近、売れてしまったようです。
とほほ・・・。
やはり、ぴんと来た物件があったら、あれこれ考えすぎる前に、とりあえず、アクションを起こさないとだめですね!
落ち込みモードで、クリスマスとお正月を迎えることになりました。
524: いつか買いたいさん 
[2007-12-29 16:01:00]
エアレジは売り物件の絶対数が少ないですからね。
一度逃してしまうとしばらくでない可能性がありますよね。
なかなか7000万前後はでないですし。。。

今でている7400万ぐらい(2LDK 26階ぐらい)の物件を先日オープンルームで見てきましたが、やっぱりエアレジの高層階の眺望は最高ですね(*^_^*)

いつかはエアレジ・・・
住みたいですね。
525: 匿名さん 
[2007-12-29 22:52:00]
いつからエアレジの宣伝板に?
526: 匿名さん 
[2007-12-30 13:23:00]
エアレジも新浦安の中古のひとつでしょうよ。
別に良いんでないの?
527: ビギナーさん 
[2008-01-01 23:38:00]
モアナヴィラの中古って最近全然出てないようなのですが、実際そうなんでしょうか?
528: 匿名さん 
[2008-01-02 23:03:00]
そういえばモアナは見ないですね。水面下で捌けているのかな。
レジアスの出物の多さはプラウドへの買い替えが影響しているでしょうけで、モアナヴィラの人はどうなのかな。築年数からいっても買い換える人は少なそうだけど・・・
529: 周辺住民さん 
[2008-01-06 04:42:00]
最近、100から200万程度安くなったんじゃない?
プラウドの1Fも100万安くなっているし、セレナビータも200万ほど安く感じる。
やっぱり買える値段に落ち着きつつあるのかな?
530: 匿名さん 
[2008-01-06 09:23:00]
坪単価をみていると、最近安くなっているのはもともと高くでていたところだと思います。ただベイシティは安くなったかな?
531: 購入検討中さん 
[2008-01-11 00:14:00]
うーん。それでもまだまだ高い。3月になると動きが活発になるそうなので、今のうちに希望物件を登録しておこうと思います。
532: 物件比較中さん 
[2008-01-23 22:16:00]
3月に転勤につき、ただいま賃貸物件を探しております。
新浦安駅の海側で家賃が駐車場代込みで18万程度、眺望がよいところを探しています。
間取りは3LDKあれば十分です。眺望ですが、出来れば海+TDRの花火が見える
ところを希望しております。予算的に考えても入船西エステートがそれに該当するので
しょうか。他にもありましたらどなたか教えてください。
533: 物件比較中さん 
[2008-01-23 23:15:00]
マンション相場下落とかいう記事を見かけるようになりましたが、この街には関係ないんでしょうか? ○ラン○ァースト・・・1年前ほど前に5000万だった物件が、いまや5600万とは!ますます現実性が遠ざかる今日この頃。。。
534: 匿名さん 
[2008-01-24 16:11:00]
ラディアンやレジアスフォートの一部の住戸は、
目の前に4階建てのOKストアが出来ることになってただいま投売り中です。
チャンスですよ。
535: 物件比較中さん 
[2008-01-24 18:18:00]
>534さん
4階建てということは、マンションでは6階くらいに相当するってことですね。情報サンキューです。それなりの割引も期待できるし、検討してみる余地はありますね。ちなみにOKストアの件は確定したということなんでしょうか?
536: 匿名さん 
[2008-01-24 18:37:00]
もめているようですが、売り場面積に比例して駐車場スペースを設けなくてはならない法律があるらしいので、3Fになることなどはないと思われます。OKが出店するのは確定情報です。情報公開されていないのは中味がどのような店舗になるかぐらいでしょう。
537: 物件比較中さん 
[2008-01-25 23:07:00]
確かに物件は何件か出ているようですが、投売り中にしては全然安いと思えない…あの価格は分譲時イーブンくらいなんでしょうか?仲介会社からも何件か紹介ありましたが、もう少し様子見ってところですかね。
538: 匿名さん 
[2008-01-26 10:11:00]
>>535さん
OKストアの建設予定地に建物の最大高さが21mと書いてあったと記憶します。
階高3mと仮定すると7階相当の計算になるので、7階相当と思っておいたほうがいいのでは?
いい物件が見つかるといいですね。
では!
539: 購入検討中さん 
[2008-01-27 22:34:00]
今日、ある仲介会社で聞いたのですが、OKストアは4階→3階に計画変更されたようですね。だからという訳ではありませんが、ラディアンとレジアスは売り物件が多く出ており、価格的にもお勧めだということでした。もともと明海もしくは日の出で検討してきたので、高洲のことは全く知りませんでしたが、高洲方面で検討中の方、どんなところがポイントになりますか?
540: 匿名さん 
[2008-02-17 17:25:00]
最近は価格も下がり、リーズナブルな物件が出てきていますね。
海の見えるマンションが希望でなのすが、何故か南西向きは南東向きに比べて出物が少ないような
気がします。全面が海な南東向きより、日照時間の長い南西向きの方に住み着く人が多いのでしょ
うか?そう言う私も南西向きが希望なのですが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる