新浦安の中古マンション購入を検討しています。
地元の仲介不動産で、どこを使おうか迷ってます。
それにしてもここは値段が下がらないですね。
どなたか検討者の方いましたら情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2006-05-02 12:15:00
新浦安の中古ってどうですか。
261:
匿名さん
[2007-06-13 00:15:00]
なんか自作自演みたい(^^);
|
||
262:
匿名さん
[2007-06-14 01:02:00]
海だけでなく、浦安沖から望む丹沢連峰より高くそびえる富士山、はお台場のタワーマンションで目前に品川辺りの高層ビル街が迫っている所よりも素晴らしいものがあります。
一番良いのは南西と南東の角部屋でしょうか。 あのツインタワーの高層階の角部屋に住まわれている住民の方々はお幸せだと思います。 |
||
263:
物件比較中さん
[2007-06-14 10:16:00]
また富士山!?
新浦安の新町ネタで富士山を持ち出してくる人といったら。。。 エアレジは海は確かにみえるけれど、視界はほとんど新町の町並みでしょう。海遠すぎる。 (上層階でも)。それに狭い。ここにするなら虎ノ門タワーズなどが良いと思う。 東京タワーが近くて夜景もきれいですよ〜 |
||
264:
匿名さん
[2007-06-14 18:45:00]
あの距離で遠いですか?
贅沢過ぎです。 外観と間取りと内装ははいまいちですが、とってもうらやましいです。 |
||
265:
匿名さん
[2007-06-14 21:41:00]
文藝春秋にもグラビアが載りましたね。都内の高層を前景に夕焼けに映える富士がとてもきれいでした。
ツインタワーのフォルムといい、エアズカフェの豪華さといい(入ったことがある)、虎の門との比較はさておき、現時点ではやはり新浦安のランドマークでしょうね。 |
||
266:
匿名さん
[2007-06-14 22:11:00]
エアレジ中古物件をお持ちの方ですか?
|
||
267:
匿名さん
[2007-06-14 22:20:00]
特定物件ばかりの話はやめましょう。
何か宣伝のように思えてなりません。それよりも新浦安での中古物件の動向とか 中古価格に影響を与えそうなイベントなどの情報が欲しいです。 例の低層地区には低層マンションも建設可能と聞きました(4Fくらいまでのもの) どのような街になると良いでしょうか。 |
||
268:
ご近所さん
[2007-06-15 00:38:00]
>>263
海まで遠い? そんなに遠くないと思います。 まして羽田にアプローチする羽田カーブの機体の様子も見れそうですから。 それに、プロメテゥスと富士山の対比は虎ノ門タワーなんて見れないと思います。 ダイヤモンド富士の他にダイヤモンド・プロメテゥスまで見れないでしょう。 |
||
269:
土地勘無しさん
[2007-06-15 00:43:00]
>>243さん
入船中央と入船東の情報ありがとうございました。 先日現地を確認してきました。 ゆったりとした低層で申し分ない環境です。外壁塗装の最中だった、商業地域が駅の間にあるのも良かったです。 美浜東の物件は外壁塗装が終わったばかりで好印象でした。 緑が多く、駅からマンション一角まで高架歩道があったりとすごくいい感じだったのですが、いずれも駐車場の空きがなく断念しました。 >>244さん 確かに間取りが古かったです。 和室は2つもいらないのに?とか、エアコンを置けない部屋が多かったりとか、梁が頭にぶつかりそうというのが少し気になりました。 海近くの夢海・潮音などは20万/月は必要で予算上限からほど遠く無理でした(T_T) >>245さん 海近物件は良い値段してますね(^_^;) |
||
270:
匿名さん
[2007-06-15 00:52:00]
富士山ネタはもういい加減にしてくれ
|
||
|
||
271:
周辺住民さん
[2007-06-15 09:52:00]
通りがかりの者です。入船東エステートはご覧になりましたか?普通借家契約だと19万円ぐらいですが、定期借家契約なら17万前後で借りれます。駐車場も現在空きがあるはずですし、中央・美浜東をご検討なら駅からの距離も一緒ぐらいだと思います。
|
||
272:
周辺住民さん
[2007-06-15 09:55:00]
上の投稿は269さんへのものです。
なれていなくてすみません。 |
||
273:
土地勘無しさん
[2007-06-16 01:44:00]
|
||
274:
匿名さん
[2007-06-16 19:01:00]
レジアスで足場を組んで工事しているのは、何をやっているのですか?
ご存知の方いらっしゃれば教えてください。 このマンション最近売り物件が多く、気になります(もっとも戸数も多いのですが)。 何かよくないことがあるのでしょうか? |
||
275:
周辺住民さん
[2007-06-17 11:24:00]
273さん
もし差し支えなければ、下記アドレスにお探しの諸条件等をお知らせください。近所のマンションで条件が合いそうなところがありますので連絡いたします。 ちなみに私は不動産業者などではなく一般の個人ですのでご了承ください。 mnyntm@hotmail.co.jp |
||
276:
土地勘無しさん
[2007-06-17 20:47:00]
>>275さん
見知らぬ私めにご心配をいただきありがとうございます。 正直いろいろ悩みましたが、本日近隣某所を押さえました。 短い期間でありましたが、予算内で最大限の希望にかなう物件でありました。 申し訳ありませんが、面が割れてしまいそうなので物件名は控えさせてくださいm(__)m 現地入りして思うのですが、この地は273さんをはじめとして親切な人がおられる地であると感じました。引越しが楽しみです。 新浦安の不動産にも興味がわいてきたので、今後も本掲示板も継続して拝見させていただこうと思っています。 引き続きよろしくお願いします。 |
||
277:
購入検討中さん
[2007-06-22 01:31:00]
日の出・明海あたりの中古マンション価格は1年前と比較して4〜500万は高くなっているようですね。まだ新浦はバブリーな街の様ですね。ちょっと前までは大型4LDKが5000万ジャストで買えた筈でしたが。。。
|
||
278:
匿名さん
[2007-06-22 21:41:00]
ほんとバブってると思います。
でも、もう限りがあるので人気はまだ衰えなさそう。。 |
||
279:
物件比較中さん
[2007-06-26 00:07:00]
プラウドへの住み替え組がどのくらい出るのか?といった話はありますが、グランデの時の様に、一時的に中古供給量が多くなる可能性はありますね。中心は現高洲の物件が中心になると思います。既に潮音の街は何戸か新しく売りに出ています。個人的に思うのですが、潮音の街は海側ビューが固定(南側が一戸建て地域に指定)されたことにより、今後ビュー重視の方に人気が出るなんてこと・・・ありますかね?
|
||
280:
匿名さん
[2007-06-26 23:21:00]
エアレジデンス新浦安に住み替え希望の方は、あまりおられないのでしょうか?
駅近のほうが人気があるのかと思っていたのですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |