新浦安の中古マンション購入を検討しています。
地元の仲介不動産で、どこを使おうか迷ってます。
それにしてもここは値段が下がらないですね。
どなたか検討者の方いましたら情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2006-05-02 12:15:00
新浦安の中古ってどうですか。
221:
周辺住民さん
[2007-06-02 11:08:00]
つ http://www.city.urayasu.chiba.jp/a200/b001/d08000002.html
|
||
222:
購入検討中さん
[2007-06-02 22:48:00]
こんかいの変更案で眺望的に一番ラッキーなのは、
潮音の街、アールフォーラムでしょう。 プラウドの一部の部屋も海眺望を遮るものがなくなりましたね。 (プラウド新浦安はまだ竣工しておらず、中古ではないですが) |
||
223:
入居予定さん
[2007-06-02 23:24:00]
周辺住民さん、ありがとうございます。さっそく見ました。どうやらほとんどの業住融合街区および誘致施設用地は一般住宅地に用途変更のようですね。
日の出地区の海側のマンションに入居予定ですので、何とか一安心です。これで日の出の海側に戸建群が広がるわけですが、そうすると日の出南小学校の前の土地に大型スーパーかなにかできるのかな。さすがに墓地公園の前あたりからでは、イトーヨーカドーまでも結構距離がありそうですし。 いずれにしても、もう大型マンションは新町には建てられないですね。 |
||
224:
匿名さん
[2007-06-03 00:42:00]
決まったわけではありません。案です。現時点では。
|
||
225:
近所をよく知る人
[2007-06-03 01:38:00]
でも野村不動産がこの「案」を大分前から知っていたところを見ると
根回しも大分前からやってたんじゃないでしょうかね。 |
||
226:
匿名さん
[2007-06-03 11:45:00]
|
||
227:
匿名さん
[2007-06-03 17:49:00]
野村の根回し程度でこんな案になるとは思えない。
単に情報をよく収集して、落札価格にプレミアをごっそりつけただけだと思うのだが。 |
||
228:
匿名さん
[2007-06-03 20:37:00]
一般住宅地は、またもや野村と住友と三井がよってたかって高値入札騒動になりかねん。
|
||
229:
匿名さん
[2007-06-03 21:07:00]
いや、根回しをしたのは浦安市と都市公団と企業庁だよ。
もうそこいらの有力議員(含む市長、知事)は了承済みと思うが。 |
||
230:
ご近所さん
[2007-06-03 21:16:00]
あれだけ駅から遠くても、やっぱり億でしょうか。。。
|
||
|
||
231:
匿名さん
[2007-06-04 01:42:00]
億前後いくでしょうね。所有権の場合。
けどどの家庭も例外なく上から覗かれるって構造になるのも気の毒だね。 |
||
232:
匿名さん
[2007-06-04 11:24:00]
沿道は第一種低層でも沿道部分は、細長いモールみたいなショッピングゾーンが
建設可能とのことです。 ただマンションが立ち並ぶよりもずっと良い街になりますね! 新浦安の新町(海近)の資産価値と人気上昇は間違いありませんね。 目が離せません。 |
||
233:
匿名さん
[2007-06-04 22:49:00]
そうそう、自由が丘のような住宅街になるといいな。
|
||
234:
匿名さん
[2007-06-04 23:26:00]
碧浜が所有権で1億3千万、地上権で1億円で出てました。これからの物件はさらに駅遠なので少しは安いかも知れませんが、それにしても高すぎるので地上権で販売するかもですね。
地上権と言っても実質7-80年権利がありますし、貸すのも売るのも自由ですから所有権とあまり変わらないようです。 |
||
235:
匿名さん
[2007-06-05 00:38:00]
|
||
236:
匿名さん
[2007-06-05 06:32:00]
別に千葉県以外の人に騒いでいただかなくとも。。(^^);
住んでいる自分たちが、散策しても楽しい街になればいいなと思います。住宅だけだとちょっと寂しい。 |
||
237:
ご近所さん
[2007-06-05 20:31:00]
自由が丘とは違うでしょうけど、良い街になりそうですね。
戸建用地以外の土地に便利な商業施設ができれば言うことなしです。できればあまり高くない建物でお願いします(*^_^*) |
||
238:
匿名さん
[2007-06-05 22:14:00]
そうですね!
新浦安はお店が少ないですもんね。 外観が景観に合っていてなお、便利な商業施設がいいですね♪ 楽しみですね。 いつごろ決まるんでしょうか?? |
||
239:
ご近所さん
[2007-06-05 23:03:00]
あまりお店がなくって静かなところが良いところではあるんだけどね。浦安市のこれまでの誘致方針から考えても、新町にはそんなに変なものはできないとは思いますが。
具体的にできるのは、まだ土地の所有者も全く決まっていない現状、また戸建の計画が具体的になったあとに誘致されると考えると早くても3、4年後かな? |
||
240:
匿名さん
[2007-06-05 23:12:00]
「いい住環境でありながら、楽しいお店もある」となるといいな。パークロード沿いにはお店があってもいいのでは。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |