中古マンション・キャンセル住戸「新浦安の中古ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 新浦安の中古ってどうですか。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-07 22:09:00
 

新浦安の中古マンション購入を検討しています。
地元の仲介不動産で、どこを使おうか迷ってます。
それにしてもここは値段が下がらないですね。
どなたか検討者の方いましたら情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-05-02 12:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

新浦安の中古ってどうですか。

268: ご近所さん 
[2007-06-15 00:38:00]
>>263

海まで遠い? そんなに遠くないと思います。
まして羽田にアプローチする羽田カーブの機体の様子も見れそうですから。
それに、プロメテゥスと富士山の対比は虎ノ門タワーなんて見れないと思います。
ダイヤモンド富士の他にダイヤモンド・プロメテゥスまで見れないでしょう。
269: 土地勘無しさん 
[2007-06-15 00:43:00]
>>243さん
入船中央と入船東の情報ありがとうございました。
先日現地を確認してきました。
ゆったりとした低層で申し分ない環境です。外壁塗装の最中だった、商業地域が駅の間にあるのも良かったです。

美浜東の物件は外壁塗装が終わったばかりで好印象でした。
緑が多く、駅からマンション一角まで高架歩道があったりとすごくいい感じだったのですが、いずれも駐車場の空きがなく断念しました。

>>244さん
確かに間取りが古かったです。
和室は2つもいらないのに?とか、エアコンを置けない部屋が多かったりとか、梁が頭にぶつかりそうというのが少し気になりました。
海近くの夢海・潮音などは20万/月は必要で予算上限からほど遠く無理でした(T_T)

>>245さん
海近物件は良い値段してますね(^_^;)
270: 匿名さん 
[2007-06-15 00:52:00]
富士山ネタはもういい加減にしてくれ
271: 周辺住民さん 
[2007-06-15 09:52:00]
通りがかりの者です。入船東エステートはご覧になりましたか?普通借家契約だと19万円ぐらいですが、定期借家契約なら17万前後で借りれます。駐車場も現在空きがあるはずですし、中央・美浜東をご検討なら駅からの距離も一緒ぐらいだと思います。
272: 周辺住民さん 
[2007-06-15 09:55:00]
上の投稿は269さんへのものです。
なれていなくてすみません。
273: 土地勘無しさん 
[2007-06-16 01:44:00]
>>271さん
残念ながら、入船東は適当な物件が見つかりませんでした。
あっても、会社規定から外れるんで17万円は無理です(T_T)
アドバイスありがとうございました。
しばらく出物を待ってみます。
274: 匿名さん 
[2007-06-16 19:01:00]
レジアスで足場を組んで工事しているのは、何をやっているのですか?
ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
このマンション最近売り物件が多く、気になります(もっとも戸数も多いのですが)。
何かよくないことがあるのでしょうか?
275: 周辺住民さん 
[2007-06-17 11:24:00]
273さん
もし差し支えなければ、下記アドレスにお探しの諸条件等をお知らせください。近所のマンションで条件が合いそうなところがありますので連絡いたします。
ちなみに私は不動産業者などではなく一般の個人ですのでご了承ください。

mnyntm@hotmail.co.jp
276: 土地勘無しさん 
[2007-06-17 20:47:00]
>>275さん
見知らぬ私めにご心配をいただきありがとうございます。
正直いろいろ悩みましたが、本日近隣某所を押さえました。
短い期間でありましたが、予算内で最大限の希望にかなう物件でありました。
申し訳ありませんが、面が割れてしまいそうなので物件名は控えさせてくださいm(__)m
現地入りして思うのですが、この地は273さんをはじめとして親切な人がおられる地であると感じました。引越しが楽しみです。
新浦安の不動産にも興味がわいてきたので、今後も本掲示板も継続して拝見させていただこうと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
277: 購入検討中さん 
[2007-06-22 01:31:00]
日の出・明海あたりの中古マンション価格は1年前と比較して4〜500万は高くなっているようですね。まだ新浦はバブリーな街の様ですね。ちょっと前までは大型4LDKが5000万ジャストで買えた筈でしたが。。。
278: 匿名さん 
[2007-06-22 21:41:00]
ほんとバブってると思います。
でも、もう限りがあるので人気はまだ衰えなさそう。。
279: 物件比較中さん 
[2007-06-26 00:07:00]
プラウドへの住み替え組がどのくらい出るのか?といった話はありますが、グランデの時の様に、一時的に中古供給量が多くなる可能性はありますね。中心は現高洲の物件が中心になると思います。既に潮音の街は何戸か新しく売りに出ています。個人的に思うのですが、潮音の街は海側ビューが固定(南側が一戸建て地域に指定)されたことにより、今後ビュー重視の方に人気が出るなんてこと・・・ありますかね?
280: 匿名さん 
[2007-06-26 23:21:00]
エアレジデンス新浦安に住み替え希望の方は、あまりおられないのでしょうか?
駅近のほうが人気があるのかと思っていたのですが。
281: 匿名さん 
[2007-06-26 23:43:00]
>>279さん
もちろんオーシャンビュー重視にはなっていくでしょう。
ただ潮音の街はJR駅から徒歩圏内なのでビューなしでも転売自体は
さほど困難にはならないのではと思います。通勤用のための居住用、
街の雰囲気を楽しむ立地としては問題がないでしょう。
ただし駅遠&海至近でビューがないとやや転売しずらいかもしれません。
以上はまったくの素人考えですが、買うのはしょせん素人ですから。
282: 匿名さん 
[2007-06-27 00:37:00]
潮音はシンドラーだよ。
283: 匿名さん 
[2007-06-27 02:05:00]
○ールフォーラムの3LDK、昨年同時期は4500万円が
なななんと5100万円で売りに出ていました!まだまだバブリーな街なのでしょうか?以前不動産屋で聞いた話では、購入希望の方は4000万円台が大多数なので、5000万を超えると急に売れなくなるとか言ってましたが、また様子が変わったんですかね?日の出・明海辺りの築浅の物件だと、もう一般人には手が届かないレベルに達しているような気がしてきます。「プラウド」がこければもう少し価格も沈静化するのかなー。
284: 匿名さん 
[2007-06-27 09:44:00]
4000万円台だと水面下でほとんどがはけていくんではないですかね。
新浦安だと狭い(というか、他では普通ですが)物件が少ないので
希少ですよね。
プラウドはその後
どんな感じですかね。
285: 匿名さん 
[2007-07-01 01:33:00]
確かに新町で4000万円台の物件の広告はあまり見ないですね。WEBやチラシに掲載されているのはかなり強気(かつ分譲時より高い)な価格のものばっかりです。今のタイミングは売り手にとっては絶好のチャンスということでしょうか?確かに洗練された街だけど、今の価格帯なら都内物件でも買えそうな勢いですね。
286: 匿名さん 
[2007-07-01 14:03:00]
確かに高いね。でも高い値段ものはやっぱりそう簡単には売れていないね。最近の値段を見ていると、6千万級の物件で、ある程度売れていないものは、3百万ぐらい思い切って下げているものも多いですね。
287: 周辺住民さん 
[2007-07-01 22:09:00]
新築時の値段がわかっているだけに、それ以上じゃなかなか手が出ませんよ。
以前から新浦安を知らない人たちが買うのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる