パークハウス宮崎台シンフォニーテラスに入居予定の皆様。
これから来年まで、オプション会やローン契約、内覧会、引越し幹事会社との打ち合わせ、引渡し等々イベントが続きますが、色々と情報を交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:3LDK・4LDK
面積:75.92平米~88.48平米
売主:三菱地所
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
物件URL:http://www.ph-m75.jp/
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
【住民板に移転しました。管理人 2010.06.16】
[スレ作成日時]2010-06-16 10:20:33
![パークハウス宮崎台シンフォニーテラス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎1丁目6番5(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (改札口)
- 総戸数: 75戸
パークハウス宮崎台シンフォニーテラス 入居予定者情報交換用スレ
62:
匿名さん
[2010-08-28 01:26:19]
外観を補うためにも、ワックスもタイルもやりたいと思っています。
|
63:
匿名
[2010-08-28 10:09:11]
タイルじゃなくてウッドデッキでは?
|
64:
匿名さん
[2010-08-28 14:37:13]
もう少し勉強したり調べてから書き込みましょうよ。余りにも、、。
|
65:
匿名さん
[2010-08-30 08:23:17]
>タイルじゃなくてウッドデッキでは?
私は、自分で「バルコニータイル」を設置する予定です。 簡単にできるようです。 |
66:
契約済みさん
[2010-08-30 21:57:16]
HPに完売御礼の文字が!!
嬉しいけどMRは無くなってしまうのかな? |
67:
匿名さん
[2010-08-31 20:09:44]
>嬉しいけどMRは無くなってしまうのかな?
当たり前ですよ。 MRも売って、誰かが住むんですか? |
68:
契約済みさん
[2010-08-31 20:56:31]
私もたまにMRに採寸したり写真を撮りに行ったりしていたので、
あと半年もあるし、なくなってしまうのは悲しいです。 しかし完売は嬉しいですね。 |
70:
匿名
[2010-09-01 16:11:06]
頭の悪い住人と性格の悪い住人が多いようで、御愁傷様です。
|
71:
匿名さん
[2010-09-03 18:20:17]
>頭の悪い住人と性格の悪い住人が多いようで、御愁傷様です。
優しい人情のある性格だとは思いますが、ここを読むかぎりでは冷静に考えてから書かれたほうがいいと思います。 |
72:
匿名
[2010-09-05 08:12:24]
MRは今月中ぐらいは開いているそうです。
|
|
73:
匿名さん
[2010-09-09 17:16:14]
ダサかったですね、実物も。
|
74:
匿名
[2010-09-24 12:13:00]
今、現場の方にお聞きしたところ、来週あたりから徐々に足場を取っていくので
建物が見えるようになるそうです。 楽しみですね。 |
75:
契約済みさん
[2010-09-25 22:14:53]
MR終了のお知らせとともに駐車場の抽選結果が送付されてきました。
運良く希望していた場所が当選したので嬉しいのですが、駐車場の利用率ってどのくらいなんですかね??ハイルーフ対応の場所が多いようなので、結構利用される方は多いような気がしていますが・・・。 |
76:
匿名
[2010-09-27 17:38:53]
うちも駐車場も駐輪所も希望した箇所で当選しました。
駅近なので、車を所有される方も少ないんですかね? |
77:
匿名さん
[2010-10-01 00:14:00]
いい立地、悪い外観。
考えが甘すぎの売主。 これぞ、”もったいない”の象徴。 |
78:
契約済みさん
[2010-10-01 23:52:21]
北側のシートがはずされていました。
想像よりも落ち着いた感じのタイルの色だったので安心しました。 |
79:
匿名さん
[2010-10-02 12:13:04]
>想像よりも落ち着いた感じのタイルの色だったので安心しました。
同感です。 でも、もうちょっと高級感が欲しかったというのが本音です。 |
80:
匿名さん
[2010-10-06 00:36:47]
先日たまたま通りがかったのですが宮前平2丁目のNHK社宅跡に三菱地所のマンションが建つようですね。詳細がどうしても気になってしまいます。
|
81:
契約者
[2010-10-06 13:14:50]
外観見えましたね!
思ったより素敵で、ホッとしました。 正面を早く見たいです。 |
82:
匿名さん
[2010-10-10 19:36:33]
東側の硝子の手摺もオープンしていました。
硝子は結構分厚いので透けにくそうですね。 やはりエントランス部分が楽しみです。 |