なかなか豪華な仕様ですね。
アーティックス小倉グランゲートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県北九州市小倉北区三萩野2丁目11-4(地番)
交通:
「北九州市民球場」バス停から 徒歩1分(約30m、西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:69.51平米~150.10平米
売主・事業主:なかやしき
販売代理:なかやしきホーム
施工会社:福屋建設
管理会社:なかやしき エステートサービス部
[スレ作成日時]2010-06-15 12:28:37
アーティックス小倉グランゲートってどうですか?
61:
匿名さん
[2010-07-30 09:17:27]
三萩野のモノレール駅から少し離れているし、バス停も・・小倉に近いって、駅に近いっていう意味ですか?
|
62:
匿名さん
[2010-07-30 10:15:34]
価格を抑えるために都心部に近くても
地価のお安い三萩野を選んだんでしょう 安いには安いなりの理由があるのですがね |
63:
匿名
[2010-07-30 15:09:54]
契約済みは何件くらいですか
|
64:
入居予定さん
[2010-08-03 00:23:33]
残りわずかですよ~
|
65:
匿名
[2010-08-04 02:15:42]
治安悪すぎ、何が良いのか解りません…
さすが、北九州… |
66:
匿名さん
[2010-08-04 02:28:49]
値段の割りに見栄え良く作っている所が
見栄を張りたい30前後の世代に多いのでしょう |
67:
匿名
[2010-08-05 06:29:52]
三萩野は勘弁。
|
68:
物件比較中さん
[2010-08-05 22:03:01]
福岡市と北九州市の犯罪件数比較すると
なんと福岡市内の方が圧倒的に多いんですよね。 若者の人口が多いので分かる気がします。 ここら辺は近所なので良く通りますが 今はメディアドームでの散歩のため周囲から家族連れからジョギング、犬の散歩で人が集まって いるので昔みたいな雰囲気は無くなったのではないでしょうかね。 |
69:
匿名さん
[2010-08-05 22:29:18]
営業さん?
よくぬけぬけと嘘ばっかり書き込むねー 周辺のビルには893事務所がたくさんありますよ。 |
70:
匿名さん
[2010-08-06 00:52:35]
ここら辺は軽犯罪多発してるでしょ、いつもパトカーうろちょろしてます。
夜は1人で歩きたくない… |
|
71:
匿名さん
[2010-08-06 10:17:47]
何かの売買もされてるよ。
|
72:
匿名さん
[2010-08-06 10:29:10]
出勤も楽々ですから
その道の方の入居もあるのかも? |
73:
賃貸住まいさん
[2010-08-06 13:10:07]
68さん
人工が減り続ける北九州市と、人工が増え続ける福岡市を比較するのがそもそも間違いです! そんなこと言っていたら、福岡市からみたら北九州市は飯塚みたいなものです… |
74:
匿名さん
[2010-08-06 16:27:21]
64さんが残りわずかと書いているが、本当にそこまで売れているのか?
|
75:
金持ち
[2010-08-13 08:43:29]
73さん
北九州市は自然が増えつつあり、福岡市は自然が減りつつあるということかな?人工の増減って。 |
76:
もっと金持ち
[2010-08-14 01:50:57]
人工の間違いじゃないの?
|
77:
さらに金持ち
[2010-08-14 12:57:26]
人工なら、どういう間違い?
「人口」でしょう。 |
78:
億万長者
[2010-08-14 13:33:29]
福岡市より小倉の方が住みやすいのは事実です。
|
79:
大富豪
[2010-08-14 14:48:21]
小倉が住みやすいということは無い。
なぜなら小倉だから… 特にこの地域市民性が悪い それが事実 |
80:
匿名さん
[2010-08-28 21:18:11]
このシリーズはどこもすぐに完売。
重住からはコンセプトも変更されているので 騒音も一般的では? 現物みたらわかりますが、重住よりあとの高峰、門司、ここは別格ですよ。 |
81:
物件比較中さん
[2010-08-29 15:42:08]
ん・・・概観がよくても構造に問題ありかな。
|
82:
社宅住まいさん
[2010-09-01 22:25:36]
なかやしきさんは急にお洒落になりましたね。
昔のやぼったさからこの急変は何故? 代替わりしたのかな? メゾネットとかちょっとのぼせた人は好きでしょうね。 マンションにわざわざ階段作るなんて無駄っちゃ無駄 ですが。床がない分構造的にはどうなんでしょう? あとパームツリーは温暖化の影響で南国の虫が来て食べられてすぐ枯れるらしい。 ニュースで見ました。 |
83:
ちょっとのぼせている人
[2010-09-03 10:02:26]
最近ようやくマンションの間取りも個性的なものが出てきましたね!
賃貸からの住み替えだったらこれくらい変化がないと! 私もメゾネットにのぼせろうかなー。 |
84:
のぼせている人
[2010-09-03 10:07:08]
やっぱLDKは20畳超でしょ!
|
85:
のぼせたい人
[2010-09-03 10:07:49]
リビングの階段っておしゃっれ~!
|
86:
匿名さん
[2010-09-03 17:01:14]
よくわからんけど、のぼせるほどここって良いの?
|
87:
匿名さん
[2010-09-06 14:27:52]
ここも予約で一杯でしょうか?
|
88:
匿名さん
[2010-09-06 20:47:19]
いっぱいです
|
89:
物件比較中さん
[2010-09-07 08:51:27]
郵送で案内が来ました。半分くらいは売れているようですね。でもメゾネットが思ったほど売れてなかったので・・・びっくり。。やっぱり、場所に問題があるのでしょうか?
|
90:
匿名さん
[2010-09-07 11:36:48]
マンションでメゾネットってワンフロアーって利点が無くなるかと・・・。
リビング階段も戸建て並みにQ値の計算出してないと真夏・真冬に泣く羽目になりますよ。 |
91:
いつか買いたいさん
[2010-09-07 22:47:37]
門司も完売らしく・・・・。なんか・・皆さん、なかやしきの戦略に乗せられている・・って感じ。広告がよいのでしょうか?実物見ると、エーって感じだけど・・・。でも購入するって決めたら、それが良いものだあって思いたいですよね。門司の場合はかわいそう。隣に比較されるミッドエアが建っているから・・。永久に比較されそう。
|
92:
いつか買いたいさん
[2010-09-07 23:10:37]
近くに比較するマンションの建ってない、微妙な立地のマンションを買ってしまうのもかわいそう。
|
93:
匿名さん
[2010-09-08 09:34:13]
広告がよいんでしょうね。実物のあまりの普通さにびっくりしました。
|
94:
匿名さん
[2010-09-08 09:35:55]
なんかイメージだけが先行している、特に売りのない普通の物件って感じですね。
|
95:
匿名さん
[2010-09-10 19:43:15]
そうなんだ・・・
広告みて、いいなぁ~って思ってた。 やっぱ、実物みないとだめだね! |
96:
匿名さん
[2010-09-10 21:25:44]
結構広い部屋が多いし思い切った間取りだね。
勇気ある会社。 メゾネットも7 部屋もある。 ただバルコニー3mは広いけどリビングに日光届かず暗いかな。あと和室狭い。一部屋とカウントするには??? |
97:
匿名さん
[2010-09-11 05:46:24]
普通や無難が多い中、「思いきった」のが良かったんでしょうね。
積極的に購入希望者の意見を聞いて実現しているからねー。 アーティックスシリーズは戸建、マンション共に1年以内に完売の実績はすごいな。 批判は他の物件の営業でしょうな。どうみてもね。 惑わされずに自分の目で見た方が良いよー。あんまり他に無い物件だからさ。 |
98:
匿名さん
[2010-09-11 05:50:06]
いたって普通なのはどこも同じ。
使い勝手や家具の自由なレイアウトが可能かが重要。 普通はTVの配置がどうみても一か所。 ここはいろいろ出来るから良い。 あとは住む人のセンス次第だけどね。 |
99:
匿名さん
[2010-09-18 12:40:31]
モデルも良かったし、近隣で販売している中では・・・一番良かったです。
|
100:
物件比較中さん
[2010-09-18 19:03:44]
確かに他と比較すると間取りや仕様は、一番いいような気がします。
ただ、周りの環境・治安がひっかかるんですよねぇ。。 実際住んでみたら、意外と悪くない場所なのかもしれないけど。利便性いいし。 治安に関しては、この掲示板でもいろいろ言われてますよね。 子供が小さいので気になります。 |
101:
匿名
[2010-09-19 01:17:44]
なかやしきマンションの住人板も見た方がいいと思うよ…こっちのスレッドと180°違う意見ばかりだし。
|
102:
買い換え検討中
[2010-09-19 09:38:37]
個人的に、モデルは良かったと思います。治安は確かに心配ですよね。 この、ご時世ですからどこも同じのような気もします。 随分、前になかやしきさんのモデルを見ましたが以前と随分、変わり すごく良くなっていますね。進化していると思いました。 近くの販売しているところも見ましたが、ここが一番、好みでした。 |
103:
物件比較中さん
[2010-09-19 12:19:22]
このマンションのスレざっとを見ると、物件的には構造上騒音の可能性を除いて、
「間取りや仕様はすごくいい。でも三萩野だから。。」という感じですね。 三萩野は、確かに物騒なイメージがあるし、周囲の人から止められますよね。 マンションの裏の片野側もちょっと暗~い雰囲気。。 夜道やコンビニとかはどうなんでしょうね。買った後に後悔したくないですし。 |
104:
匿名
[2010-09-19 14:35:32]
マンションを購入する時は、場所が一番大事だと思います。
間取りが良い、内装が良い、マンションも良いでも、立地が悪い。 もし長く住むなら良いです。 でも万が一、転勤などで売却する時、まず見られるのは立地です。 私自身、気に入ったマンションですが立地に問題がある物件を買い、売却に苦労しました。 見に来た方が言うのが、マンションは良いけど立地が…でした。 良くお考えください。 |
105:
社宅住まいさん
[2010-09-19 14:44:18]
友人が、購入したので見せてもらいましたが、確かにいいですね。
小倉北区で他に予定はないのでしょうか? 高峰に出されていたので・・・期待していたのですが。 |
106:
匿名
[2010-09-19 18:09:58]
No.104>もし長く住むなら良いです 良くないでしょ。 長く住むからこそ場所は大事ですよね。 |
107:
物件比較中さん
[2010-09-20 01:49:09]
長く住むなら又は一生住むのなら自分の好みだけで良いけど、将来住み買えの可能性があるなら売れる物件じゃないと残債残るよって事でしょ?
私はエリアの問題より裏の墓地が嫌でした。 |
108:
匿名さん
[2010-09-20 20:38:35]
美萩野って独身の人が住むには悪くないと思うけど。
一生、住むような所じゃないでしょ。 |
109:
匿名さん
[2010-09-20 22:00:01]
福岡市内で西と東、それから大宰府、大野城近辺と南区とかなら確実に街のカラーが変わるけど
小倉はどこもそんなに変わらない印象。 10K以内の移動ならば福岡市内みたいに2時間とかかかるわけじゃないし どこに住んでも大差無いと思う。 以上福岡市内居住経験者の意見です。 |
110:
物件比較中さん
[2010-09-21 00:47:19]
美萩野→三萩野・・・・ね。
このマンションの近くのラブホの美萩野ってまだあるのかな? |