なかなか豪華な仕様ですね。
アーティックス小倉グランゲートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県北九州市小倉北区三萩野2丁目11-4(地番)
交通:
「北九州市民球場」バス停から 徒歩1分(約30m、西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:69.51平米~150.10平米
売主・事業主:なかやしき
販売代理:なかやしきホーム
施工会社:福屋建設
管理会社:なかやしき エステートサービス部
[スレ作成日時]2010-06-15 12:28:37
アーティックス小倉グランゲートってどうですか?
113:
匿名さん
[2010-09-21 13:57:25]
でも、やっぱり小倉北区とはいえ、地域性って大切だと思います。犯罪に巻き込まれる可能性大だし、子供がいれば尚更です。どこでも一緒って事ないと思います。
|
114:
匿名さん
[2010-09-21 14:40:18]
物件の雰囲気は良さそうだったのですか、まだ小さい子供が居るのと小倉北区に住んでる両親から場所の反対が凄かったので取り止めにしました。
|
115:
匿名さん
[2010-09-21 15:01:28]
地元の人はよくわかってるよ。
長く住むなら、小倉北区は避けるべきだな。 |
116:
申込予定さん悩中
[2010-10-02 02:17:54]
不安になってきた。。。でも、正直小倉はどこも治安が悪い。生まれて今まで北九州住まいですが、北区に限らず南区(北方・篠崎・横代・・・・)も悪い。今も北区・中津口周辺に住んでいますが、悪い。けど、普通に生活するぶんには、悪影響は無いです。私たちは、子供の予定は皆無なので学校などは気にしていません。
でも、人生で一番高い買い物なので、騒音は気になります。上に住む住人の家族構成もきておこう。子供が走り回るのは嫌ー!! 話は変わりますが、すでに購入された方、オプションサービスや値引きはありましたか? 教えてください。 過去の(なかやしき)マンションは有ったみたいですし。 |
117:
匿名さん
[2010-10-02 05:19:45]
なかやしきの物件は、以前騒音問題で議論があったような・・
でも、この物件では解消されているのかな? |
118:
物件比較中さん
[2010-10-02 06:39:08]
先日モデルルームに行ってきました。
残りわずかです。 売れているな~。このシリーズは。 |
119:
物件比較中さん
[2010-10-02 15:03:13]
構造上での騒音問題じゃなかったのか?と私もそこを心配しています。
構造は変わったのでしょうか? 変わっていれば購入に一歩近づくのですが・・・。 マンションなんでやっぱり騒音と同じマンションに住居する人達の影響は大きいですからね。 |
120:
匿名さん
[2010-10-02 15:33:13]
構造上の問題から来る騒音だけは、本当に住んでみないとわかりませんものね。
そういう意味では、マンションの購入は一種の賭けみたいなものです・・ |
121:
契約済みさん
[2010-10-03 07:44:35]
アーティックス戸の上?は最後のほうで家具つきで販売とかありましたが
売れている物件は基本的に値引きは無いでしょうね。 門司は間取りの変更とかしましたが・・・ 残るのは大抵低層階の低価格帯物件みたいなので好みの間取りを押さえるのであれば 値引きは期待しないほうが良いと思いますよー。 |
122:
匿名
[2010-10-03 22:49:45]
正式に手付金を払い申し込みしました。
騒音問題が心配で床の厚さなど聞きましたが、一般的な基準は十分クリアしてるようです。やはり周りに住む方の家族構成が騒音に影響しそうですね。だから選択した部屋の上に住む方の家族構成を聞きました。年配の夫婦だけと言うので安心しました。今回、購入するのにあたり、グランゲートを含め6件のモデルルームを見に行きました。一番は大手町の邸宅マンション。完璧です〜。ただ、値段が高く手が届かない!!その次ぎがグランゲートでした。内装のオシャレでピカイチだと思います。ただ、マンション横の潰れた事務所跡地にマンションが立つと怖い。 |
|
123:
匿名
[2010-10-03 22:54:21]
ちなみに、マンションに平行してお寺側に、なかやしきの個建てが建ちますね。びっくり。
|
124:
購入検討中さん
[2010-10-04 17:31:59]
No.122さん立地に迷いはなかったですか?評判のよろしくない地域ですが。利便性重視ですか?
|
125:
匿名さん
[2010-10-04 21:23:22]
年配の夫婦に騒ぐお孫さんがいないといいですね。
|
126:
匿名
[2010-10-05 14:44:48]
124様へ
三萩野と云う立地は、あまり気にしませんでした。以前にも書き込みしましたが、小倉はどこも評判が悪いです!!良いのは守恒ぐらいなのでは。私は普通に生活してる分には問題はないと思います。本当は南区あ辺りで緑がある場所が良かったのですが、主人の仕事上、北区しか選べませんでした。後、老後の事を考えました。バス停は目の前にあるし、交通機関が充実してるところを重視しました。買い物も不便はないですね。 ちなみに、メディアドーム寄りだったらもっと良かったのに。 |
127:
匿名さん
[2010-10-05 15:04:42]
前のバス停は本数少ないのでは?モノレールの通りまで行かないと不便と思います。また、微妙な距離なんですね。夜遅くの歩いての帰宅は、女性は危険なのでは?やっぱり怖い地域ですよ。
|
128:
匿名
[2010-10-06 00:28:25]
前のバス停は、一時間に5本ほど小倉行きがでてますね。確かに少ないけど、まぁ、モノレールも10分に一本だから、そんなに不便とは思ってないです。ただ、私も11時以降は1人で歩ききらないかも。夜コンビニ行くなら、自転車だします。あと、距離があるなら、タクシーつかうかな。小倉問わず、深夜はどこも怖いから用心してます!!でも、女の子の学生さんとかは気を付けないとね。
|
129:
匿名さん
[2010-10-06 08:28:57]
まあファミリー向けではないですよね。子育て世代じゃなければいいんだろうけど。
|
130:
近所をよく知る人
[2010-10-06 11:48:50]
メディアドームで女性が襲われる事件ありましたね。気をつけてくださいね!!
競輪場の酔っ払いにも...。 友人が住んでますが、あのあたりは夜の商売の人や刺青の入った怪しい人も多くいるようです。 |
131:
購入済み子
[2010-10-06 15:11:12]
メディアドームの夜は普通に怖いよ!!だだっ広いし、叫んでも聞こえないし、男性でも怖いと思う。夜遅くても、車道横の歩道は良いけど、メディアドームの内を横断なんてムリです!!まぁ、深夜に行く事はないけど。。。行っても、コンビニか丸和ぐらいかな。
話はかわりますが、今、間取り変更を懸命に考えてます。ちっちゃな和室を潰してリビングにする予定。4畳位の和室に利用価値があるのか、、、?6畳あれば和室使い勝手が生まれるけど、ネコの額の広さだし。 |
132:
匿名さん
[2010-10-10 07:44:30]
リビングに入り込んでいるちっちゃな和室ならば潰して広々リビングにしたほうが良いと思いますね。
来客用とか言っても実際に和室を有効に利用している人はごくわずかでしょ。 |
133:
匿名さん
[2010-10-10 08:26:08]
我が家も、リビングに隣接している和室はフローリングにしましたよ。
|
134:
匿名さん
[2010-10-12 15:56:00]
チェホンマンが寝たらはみ出すよね。
|
135:
購入済み子
[2010-10-13 01:41:42]
3メートルのバルコニーは魅力的(^-^)ディスプレイするのが楽しみ。お風呂は、選べるタイルが少ない。皆さんは無難な感じにしましたか?ドバイ風にするか悩み中。あと壁紙。。。悩みます。エコカラット貼って、石壁風にしようかなぁ〜。
|
136:
契約済みさん
[2010-10-13 17:19:58]
バルコニー確かに楽しみっすね~。
今秋朽網にハンズマンが出来るので自分でいろいろディスプレイする人にはお勧めですよ!! |
137:
匿名さん
[2010-10-15 13:25:40]
素敵なバルコニーでお墓を眺める。
|
138:
物件比較中さん
[2010-10-15 13:30:33]
病院近いけど三萩野病院じゃねぇ
スーパーも近いけど丸和じゃいや‥ 街中だけど結構不便ですね |
139:
匿名さん
[2010-10-16 18:55:54]
バルコニーから見えるのはお墓か・・
賃貸なら良いけど、さすがに買う気にはなれないな。 |
140:
購入済み子
[2010-10-17 23:47:22]
別にバルコニーで暮らす訳じゃないし、購入した人は、お墓が気にならないから買ったのでは!!私の部屋からは見えないから別にいいけど(^-^)病院もタクシーに乗れば直ぐに医療センターだし、買い物だってハローディ・黄金市場がある!!私は車で移動だから、気にしてません。先日、八幡西区のイナックスにエコカラット見に行ってきました。高くないし、デザインで使う予定。明日は福岡に家具、照明の下見にいきます(o^∀^o)
|
141:
匿名
[2010-10-18 03:19:28]
こんなとこキャンセルして大手町においでよ その辺なんか怖そう
|
142:
匿名さん
[2010-10-18 07:49:02]
車中心の生活ならば買い物の利便性はここが圧倒的に有利ですね。
最終的には建物のデザイン、間取りで決めたほうが後悔しないと私は思いますけど。 |
143:
匿名さん
[2010-10-18 17:28:40]
マンションを立地や構造で決めるんじゃなくって
デザインや間取りで決めるんですか? 凄い発想ですねー |
144:
匿名さん
[2010-10-18 18:19:46]
間取りはともかく、マンションのデザインで決める人はあまりいないんじゃない?
|
145:
匿名さん
[2010-10-18 18:27:23]
購入済みっ子さん~~ドバイ風とは どんな感じですか~~?
私も どんなにするか?思案中~~ |
146:
匿名さん
[2010-10-18 18:46:33]
安いものを上手に見せてるよね!
|
147:
匿名さん
[2010-10-18 20:45:48]
安いのにはそれなりのわけがある。
|
148:
購入済み子
[2010-10-19 02:16:12]
コメ145様
営業の方から、キッチンや床暖房、お風呂のタイル仕様(4パターン)が載った冊子を頂きました。それに【ドバイ風】と云うのがありました。少し奇抜ですが、普通すぎるタイルも面白くないから思案中です。 大手町邸宅マンション、、、そりゃ良いと思いますよ!! でも、大手町マンションで今の広さを確保するんだったら、3800万over〜なってくる(>_<)私達は無理です。家計に無理しない程度の物件と云うことで選びました。内装・間取りも気に入ってます。購入済みの方、宜しくお願いしますね!! |
149:
購入済み子
[2010-10-19 02:29:51]
安いものを良く見せる!!のも才能のうち!!ですよ。企業努力と商売上手だと思います。私はプラスの評価です。数年多くのモデルルームを見ましたが、高くてダサい物件がほとんどでした。大手町邸宅マンションと比べるのが間違いです。高いプライスで、場所、外観、作りが良いのは当たり前じゃないですか?
|
150:
匿名
[2010-10-19 05:49:17]
ここそんなに安いのですか?因みに80オーバーで、おいくらぐらいですか?
|
151:
匿名さん
[2010-10-19 10:39:17]
契約済みっ子様
お返事 ありがとうございます そのような カタログあるのですね! 問い合わせてみます! 素敵な空間になるといいですね♪ 楽しみですね☆ |
152:
購入済み子
[2010-10-19 12:12:49]
80平米ぐらいで、2300万ぐらいでしょうか、、。階にもよりますが、角部屋、最上階は2700万〜以上ですね。
|
153:
匿名さん
[2010-10-19 13:18:29]
安くて良質ってところが売れている理由。
あとなかやしきは一般人からアイデアを募集していますよね。 アーティックスシリーズに全てきちんと反映されています。 ちょいと背伸びして普通と違う雰囲気が感じられる、それでいて設備は一応高級な物件とほとんど同等。 売れるわけです。 上手、上手。 ありきたりな田の字が嫌いな人って結構いるんだな~。 |
154:
匿名さん
[2010-10-19 13:30:45]
私は庶民・・・
3千5百万超えたら手が出ません~。 なのでここで十分。 あとは住む人のセンス次第でどうにでも見せることができますよ!! |
155:
匿名さん
[2010-10-19 17:23:20]
センスねぇ・・・
そのセンスがあるかどうかが一番の問題。 |
156:
匿名
[2010-10-19 19:52:57]
私も予算2500万で 立地重視で決めたとこです今の戸建て持ち家からの住み替えです。45年住み慣れた家が名残惜しくてなりませんが
|
157:
匿名さん
[2010-10-19 20:24:34]
安いから騒音問題が起きるのではないですか?
それを良質と言えるのでしょうか? |
158:
契約済み子
[2010-10-19 20:31:13]
住む私達が、グランゲートの外観をどうこう出来る訳ではないけど、家の中は各戸それぞれの個性(センス)が出せると云うことですよね(^-^)センスとは十人十色、感じ方は人それぞれなので、良い悪いはありません。嫌みを書くあなたが一円たりともお金を出す訳ではないんだから、嫌みは言わないで下さい(o^∀^o)
口を出していいのは【お金を出す人だけ!!】と言いますしね〜。 |
159:
匿名
[2010-10-19 20:36:36]
嫌みも妬みも けなしも おちょくりも 何でもアリのスレなのに なんと思ったの?
|
160:
契約済み子
[2010-10-19 20:44:43]
【なかやしき】の騒音問題は、私も気になり、営業マンに質問しました。基準は満たしており、近年建てられているマンション(大手町・北九州周辺)と同じと云うことでした。問題は周りに方の、家族構成です。小さな子供が居れば走ってうるさいかも。購入が決まり、色々とマンション口コミを見ていますが、騒音問題はどこも抱えてますね。
|
161:
匿名さん
[2010-10-19 21:49:36]
営業マンはそう答えるでしょうね。
基準も満たしているでしょう。 では何故問題がなくならないのか? なかやしきは何も対応しないからです。 子供が走るのは仕方がないという考えのようですね。 住んだら分かることです。 |
162:
匿名さん
[2010-10-19 22:44:43]
営業マンは良いことしか言わないからね。
住んでから後悔しないようにね~、契約済み子さんw |