なかなか豪華な仕様ですね。
アーティックス小倉グランゲートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県北九州市小倉北区三萩野2丁目11-4(地番)
交通:
「北九州市民球場」バス停から 徒歩1分(約30m、西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:69.51平米~150.10平米
売主・事業主:なかやしき
販売代理:なかやしきホーム
施工会社:福屋建設
管理会社:なかやしき エステートサービス部
[スレ作成日時]2010-06-15 12:28:37
アーティックス小倉グランゲートってどうですか?
101:
匿名
[2010-09-19 01:17:44]
なかやしきマンションの住人板も見た方がいいと思うよ…こっちのスレッドと180°違う意見ばかりだし。
|
102:
買い換え検討中
[2010-09-19 09:38:37]
個人的に、モデルは良かったと思います。治安は確かに心配ですよね。 この、ご時世ですからどこも同じのような気もします。 随分、前になかやしきさんのモデルを見ましたが以前と随分、変わり すごく良くなっていますね。進化していると思いました。 近くの販売しているところも見ましたが、ここが一番、好みでした。 |
103:
物件比較中さん
[2010-09-19 12:19:22]
このマンションのスレざっとを見ると、物件的には構造上騒音の可能性を除いて、
「間取りや仕様はすごくいい。でも三萩野だから。。」という感じですね。 三萩野は、確かに物騒なイメージがあるし、周囲の人から止められますよね。 マンションの裏の片野側もちょっと暗~い雰囲気。。 夜道やコンビニとかはどうなんでしょうね。買った後に後悔したくないですし。 |
104:
匿名
[2010-09-19 14:35:32]
マンションを購入する時は、場所が一番大事だと思います。
間取りが良い、内装が良い、マンションも良いでも、立地が悪い。 もし長く住むなら良いです。 でも万が一、転勤などで売却する時、まず見られるのは立地です。 私自身、気に入ったマンションですが立地に問題がある物件を買い、売却に苦労しました。 見に来た方が言うのが、マンションは良いけど立地が…でした。 良くお考えください。 |
105:
社宅住まいさん
[2010-09-19 14:44:18]
友人が、購入したので見せてもらいましたが、確かにいいですね。
小倉北区で他に予定はないのでしょうか? 高峰に出されていたので・・・期待していたのですが。 |
106:
匿名
[2010-09-19 18:09:58]
No.104>もし長く住むなら良いです 良くないでしょ。 長く住むからこそ場所は大事ですよね。 |
107:
物件比較中さん
[2010-09-20 01:49:09]
長く住むなら又は一生住むのなら自分の好みだけで良いけど、将来住み買えの可能性があるなら売れる物件じゃないと残債残るよって事でしょ?
私はエリアの問題より裏の墓地が嫌でした。 |
108:
匿名さん
[2010-09-20 20:38:35]
美萩野って独身の人が住むには悪くないと思うけど。
一生、住むような所じゃないでしょ。 |
109:
匿名さん
[2010-09-20 22:00:01]
福岡市内で西と東、それから大宰府、大野城近辺と南区とかなら確実に街のカラーが変わるけど
小倉はどこもそんなに変わらない印象。 10K以内の移動ならば福岡市内みたいに2時間とかかかるわけじゃないし どこに住んでも大差無いと思う。 以上福岡市内居住経験者の意見です。 |
110:
物件比較中さん
[2010-09-21 00:47:19]
美萩野→三萩野・・・・ね。
このマンションの近くのラブホの美萩野ってまだあるのかな? |
|
111:
周辺住民さん
[2010-09-21 08:55:49]
購入された人には悪いけど、ここは、本当に治安悪いです。監禁事件のマンションも近くにあります。なんで、なかやしきもそういうところにマンション建てるかなーって思います。
|
112:
匿名さん
[2010-09-21 12:36:24]
小倉北区は狭いから、マンションを建てるところは限定されるよね。
はっきり言って、小倉北区に治安の良いところなんてないし。 三萩野だろうがどこだろうが、結局は一緒だよ。 |
113:
匿名さん
[2010-09-21 13:57:25]
でも、やっぱり小倉北区とはいえ、地域性って大切だと思います。犯罪に巻き込まれる可能性大だし、子供がいれば尚更です。どこでも一緒って事ないと思います。
|
114:
匿名さん
[2010-09-21 14:40:18]
物件の雰囲気は良さそうだったのですか、まだ小さい子供が居るのと小倉北区に住んでる両親から場所の反対が凄かったので取り止めにしました。
|
115:
匿名さん
[2010-09-21 15:01:28]
地元の人はよくわかってるよ。
長く住むなら、小倉北区は避けるべきだな。 |
116:
申込予定さん悩中
[2010-10-02 02:17:54]
不安になってきた。。。でも、正直小倉はどこも治安が悪い。生まれて今まで北九州住まいですが、北区に限らず南区(北方・篠崎・横代・・・・)も悪い。今も北区・中津口周辺に住んでいますが、悪い。けど、普通に生活するぶんには、悪影響は無いです。私たちは、子供の予定は皆無なので学校などは気にしていません。
でも、人生で一番高い買い物なので、騒音は気になります。上に住む住人の家族構成もきておこう。子供が走り回るのは嫌ー!! 話は変わりますが、すでに購入された方、オプションサービスや値引きはありましたか? 教えてください。 過去の(なかやしき)マンションは有ったみたいですし。 |
117:
匿名さん
[2010-10-02 05:19:45]
なかやしきの物件は、以前騒音問題で議論があったような・・
でも、この物件では解消されているのかな? |
118:
物件比較中さん
[2010-10-02 06:39:08]
先日モデルルームに行ってきました。
残りわずかです。 売れているな~。このシリーズは。 |
119:
物件比較中さん
[2010-10-02 15:03:13]
構造上での騒音問題じゃなかったのか?と私もそこを心配しています。
構造は変わったのでしょうか? 変わっていれば購入に一歩近づくのですが・・・。 マンションなんでやっぱり騒音と同じマンションに住居する人達の影響は大きいですからね。 |
120:
匿名さん
[2010-10-02 15:33:13]
構造上の問題から来る騒音だけは、本当に住んでみないとわかりませんものね。
そういう意味では、マンションの購入は一種の賭けみたいなものです・・ |