ネガティブシンキングが多いこの掲示板ですが
少しはポジティブになっても、良いのでは?
借金があったり
高年齢だったり
低収入だったり
ネガティブ要素があった方が住宅ローンを
どのように組めたか御教授下さい。
後に続く住宅ローン後輩の為にも
有意義に話合いましょう
[スレ作成日時]2010-06-15 09:57:22
こんな条件でもローン審査が通った!
874:
匿名さん
[2013-07-27 23:06:21]
群馬銀行
|
||
875:
匿名さん
[2013-07-27 23:12:29]
G銀行です
|
||
876:
匿名さん
[2013-07-27 23:19:50]
個信に問題はなかったんですかぁ
例えば遅延等 |
||
877:
匿名さん
[2013-07-28 08:08:40]
延滞はなかったよ。
|
||
878:
匿名さん
[2013-07-28 08:13:28]
現状借り入れがあっても遅延でAなどがなければ地銀ならば通るとこもあるんですかね
|
||
879:
匿名さん
[2013-07-28 08:15:47]
あるよ。
私は信託も通った。 |
||
880:
匿名さん
[2013-07-28 08:45:45]
三○住○信託ですか?
私は消費者金融ではないですが某大手カードローン140万残、3年前に当時借入先にAが2つありました り○な、U○Jが事前否決あと地銀で荘○もダメでしたね 保証会社は現状借り入れよりもAやPに対して厳しいと実感しました。 |
||
881:
匿名さん
[2013-07-28 09:40:21]
G銀行お勧めする。
7大疾病保険付きだし。 |
||
882:
匿名さん
[2013-07-28 10:17:33]
G銀行ってG県在住でもなく会社がお付き合いなく住宅ローン相談大丈夫なんですか?
日本橋に支店があるみたいですが |
||
883:
匿名さん
[2013-07-28 10:46:33]
全く関係ないですよ。
ネットで仮審査出来るので、チャレンジしてみては? |
||
|
||
884:
入居予定さん
[2013-07-29 08:50:31]
群馬銀行の話、優遇の-1.975は嘘だろう。
基本-1.85で、ネットの相談予約使うと、さらに-0.025だから最大-1.875の訳。 提携使えば-1.90になるけど、不動産屋通してなければ有り得ない。 更に会社の規模どうこうで優遇枠は増えない。 例外は、提携社員ローンなら可能だね。 |
||
885:
匿名さん
[2013-07-29 21:41:39]
>884
嘘じゃないよ。 あなたが言ってることはネットのみの情報だろ。 呆れるな。 最優遇の条件は表面上には出て来ないんだよ。 属性に自信があるなら、実際に住宅ローン相談会に参加してみな。 人を嘘つき呼ばわりする前に確かめてから言えよ。 失礼な輩だな。 |
||
886:
匿名さん
[2013-07-29 21:42:56]
|
||
887:
匿名さん
[2013-07-29 21:47:56]
世の中には変動で0.6%台で借りる人も存在する。
そういうのは全て個別交渉なんだよ。 ネットでは絶対に出てこない。 |
||
888:
匿名さん
[2013-07-29 22:07:10]
住宅ローンは現在、銀行にとって薄利になっている。
従って、数ある銀行業務の中でもさほど優先順位が高くない。 しかしながら、住宅ローン業務に従事する銀行員にとっては契約件数を伸ばさないと自分の評定に関わるから、真面目な担当者なら必死に営業するよ。 コツは他行と競わせること。 ネットで表示されてる金利は支店で決済出来るが、それ以上の条件になると本部決済になり時間は掛かるがチャレンジする価値はある。 |
||
891:
匿名さん
[2013-07-30 07:56:14]
>889
既存借入れがあっても通る銀行はないかと質問があったから答えた。 金利も訊かれたから答えた。 すると、それをウソだと抜かすバカな輩が現れた。 説明すると、それが自慢だと抜かす別の?バカな輩が現れた。 お前はこのスレで何か有意義な書き込みしたのか? ただ荒らしているだけか? 会社でもいるよな、こんなやつ。 建設的なことは何一つ言わす、批判や煽りばかり。 きっと全く使えないやつだな。 全くの不要人物。 |
||
892:
匿名さん
[2013-07-30 08:19:00]
モデル返済表もらった?
|
||
893:
匿名さん
[2013-07-30 11:05:02]
889は削除された?
|
||
894:
匿名さん
[2013-08-04 10:49:49]
G銀行以外にないかな
|
||
895:
匿名さん
[2013-08-04 12:01:05]
あるよ。
|
||
896:
匿名さん
[2013-08-04 12:25:48]
どこですか
是非ヒントでも構わないので教えてください ペアで組む予定です 私の属性が良くないのでメガ等は無理です G銀行は35年固定の取り扱いはないのかWeb上では出てきません |
||
897:
匿名さん
[2013-08-04 16:33:47]
フラット
|
||
898:
匿名さん
[2013-08-04 18:36:23]
35年固定が希望なら、無いかも知れない。
フラットだな。 |
||
899:
匿名さん
[2013-08-04 19:08:59]
変動なら?
|
||
900:
匿名さん
[2013-08-04 19:19:17]
G銀行だろ。
|
||
901:
匿名さん
[2013-08-04 19:42:00]
G銀行ってAが3年前にありますがいけますかー?
|
||
902:
匿名さん
[2013-08-04 20:29:45]
聞くくらいなら仮審査した方が早いよ
|
||
903:
匿名さん
[2013-08-05 21:39:54]
G銀行の住宅ローン相談とかしないでいきなり仮審査とか大丈夫なのかな
ある程度は担当者に内訳を話して置いた方が良くないかな? |
||
904:
匿名さん
[2013-08-05 21:49:12]
私はいきなりネットで仮審査したけどね。
出来るなら、相談会に行った方が良いと思う。 土日の両方開催してるから、ネットで予約すれば良いよ。 ネット予約すると、金利が▲0.025になるし。 |
||
905:
匿名さん
[2013-08-05 22:44:32]
ネットで仮審査を行った時に、現在借り入れや遅延の件はどうされたんですか?
|
||
906:
匿名さん
[2013-08-06 08:42:07]
先日まで上の方で吠えてた犬が教えてくれるよ。
不動産屋通さず、金利優遇▲1.975もらったとほら吹いてたみたいだから。 |
||
907:
匿名さん
[2013-08-06 11:27:14]
|
||
908:
匿名さん
[2013-08-06 11:52:56]
907ありがとうございます
遅延等もネット審査で申告出来るのですか |
||
909:
匿名さん
[2013-08-06 12:14:10]
私は遅延は無かったので分からないけど、申告する欄は無いような気がします。
多分、そこは銀行が個信を照会するのでしょう。 |
||
910:
匿名さん
[2013-08-06 12:39:54]
>907
その話って全固定?当初優遇? |
||
911:
匿名さん
[2013-08-06 12:45:58]
300万完済条件なしとの事でしたが属性はどういった感じなのでしょうか
3年前にCICにAが2つあります そこをどう見られるか メガはAがあるだけでまず落とされますので |
||
912:
匿名さん
[2013-08-06 14:42:14]
|
||
913:
匿名さん
[2013-08-06 14:53:00]
勤め先のレベル
県内?関東?全国? |
||
914:
匿名さん
[2013-08-06 14:56:24]
全国に拠点がある業界最大手です。
|
||
915:
匿名さん
[2013-08-06 16:03:50]
大手勤務で年収はどれくらいですか?
|
||
916:
匿名さん
[2013-08-06 16:35:18]
あまり赤裸々に個人情報は申し上げられませんが、1000万超です。
|
||
917:
匿名さん
[2013-08-06 16:39:27]
サラリーマンてわ1千万超えなんて
だから300万借り入れあっても通ったんじゃないですか |
||
918:
匿名さん
[2013-08-06 16:45:06]
そうかも知れません。
でも、私もメガでは断られました。 絶望してた時にネットで噂を聞いてG銀行に半ばヤケクソでチャレンジしたら通りました。 金利優遇はともかく、諦めないことだと思いますよ。 |
||
919:
匿名さん
[2013-08-06 21:19:32]
マイケルさん
CIC等は開示なしとの事でしたが、延滞44回で長期延滞もあったのでしょうか? |
||
920:
匿名さん
[2013-08-06 21:40:09]
群馬銀行サラ金野郎は、話が本当だとしても、
特殊な例過ぎて参考にならんだろ。 |
||
921:
匿名さん
[2013-08-06 21:46:11]
本当だとしてもではなく、本当の話しだよ。
|
||
922:
匿名さん
[2013-08-06 21:50:06]
借り入れいれ300万で年収1千万超
購入物件が3千万 ある意味余裕ですよね |
||
923:
匿名さん
[2013-08-06 21:53:01]
余裕とは思ってないよ。
年齢が40半ばを過ぎてるから。 |
||
924:
匿名さん
[2013-08-06 21:55:09]
延滞等は過去に一度もなかったのですか?
|
||
925:
匿名さん
[2013-08-06 21:56:22]
それは一度も無いですね。
|
||
926:
匿名さん
[2013-08-06 22:17:36]
返済比率的にはだいぶ余裕ありますよね
借り入れは月々3万返済くらいですかね |
||
927:
匿名さん
[2013-08-06 22:22:20]
余裕とは思ってません。
定年までそんなに年数が無いので、繰り上げが必須です。 マンション購入なので、管理費や修繕積立金、駐車場代が別に掛かります。 二人の子どもは高校生で、これから一番お金が掛かります。 |
||
928:
匿名さん
[2013-08-07 10:31:39]
G銀行の流れって全く参考にならん話だね。
1000万超の年収あって300万の借金アリって、ローン組む前に生活見直したら? さらに40半ば過ぎた親父が、反論レスにマジ切れ。 確かに俺もG銀行で借りられて実行中だけれど、上の方で嘘っぱちだって言われた人の情報が正しいと思う。 その書き込みがあった時、あなたは属性晒してないからね。 |
||
929:
匿名さん
[2013-08-07 11:17:51]
上の方?
|
||
930:
匿名さん
[2013-08-07 11:18:31]
メガに断られて絶望したって書いてて笑った。
絶望もなにも年収1000万あるんだったら、 サラ金さっさと完済すればいいだけの話だろ。 |
||
931:
匿名さん
[2013-08-07 13:28:37]
|
||
932:
匿名さん
[2013-08-07 13:57:41]
落ち着けよオヤジ
|
||
933:
匿名さん
[2013-08-07 16:45:55]
落ち着いてないのはどっちだ?
確認もしないで人を嘘つき呼ばわり。 実際の仕事だったら、そんな理不尽な言い草が会社で許されるか? 匿名の掲示板だから仕方がないなんてのは通用しない。 匿名だから何でも有りと書き込む人間のレベル、推して知るべし。 |
||
934:
匿名さん
[2013-08-07 16:54:18]
サラ金を返さない事情ってなんだ??
住宅ローンのスレだよね。 |
||
935:
匿名さん
[2013-08-07 17:00:05]
住宅ローンのスレだから、サラ金を返済しない理由まで言及する必要は無い。
考えてみろよ。 サラ金返済してから借りるのはごく当たり前のこと。 しかし、このスレに来てる人は何からの事情があり返済しないで借りる方法を模索しているんだよ。 返済出来るなら、ここには書き込まない。 その理由までは訊くべきではない。 |
||
936:
匿名さん
[2013-08-07 17:03:25]
なんだそれ。
聞くべきではないってw 聞いて欲しくないだけだろw |
||
937:
匿名さん
[2013-08-07 17:05:02]
当たり前だろ。
言う必要がどこにある? お前の興味本位な質問など誰も答えないよ。 |
||
938:
匿名さん
[2013-08-07 19:34:36]
そもそも年収1000万超で、サラ金借りてるやつなんて珍しいわけで、
G銀行オッサンの話は他の人の参考にならん。 年収1000万だとサラ金に借りてても 住宅ローンは借りられる。 その事実だけで十分なので、オッサンの話はもういらない。 |
||
939:
匿名さん
[2013-08-07 20:12:10]
|
||
940:
匿名さん
[2013-08-07 22:35:48]
特異なケースをうれしそうに書き込んで、肝心な部分は触れてくれるなってどうなのよ。まんじゅう怖い野郎か。突っ込んで欲しいかのようだ。
|
||
941:
匿名さん
[2013-08-07 22:48:37]
お前もバカなやつだな。
特異なケースかどうか知らんが、訊かれたから徐々に答えたまで。 そもそも、質問者はサラ金を何故返済しないかなんて訊いてない。 返済しないで通るかが知りたかっただけ。 返済しない理由を訊きたがるのは、お前のような当事者でも何でもないただの覗き趣味があるような嫌らしいやつだけなんだよ。 |
||
942:
匿名さん
[2013-08-07 22:54:54]
|
||
943:
購入検討中さん
[2013-08-08 05:59:51]
G(ゴキブリ)おっさんの情報なんて参考にならないんだよね。
今までの話が、世間の平均年収前後であれば有益であったかも?と思うけど、年収が四桁乗ってるおっさんの話なんて無益に等しい。 反論するのは構わないが、自分が今まで書き込みしたものを読み返してみたら? |
||
944:
匿名さん
[2013-08-08 06:43:15]
住宅ローンて、返済率が、年収の35%程度までなら、銀行は貸せると思うんだろう
サラ金の返済と、住宅ローンの返済の合計が、35%以下だったんじゃないのかな だから一般には不利な条件でも、地方銀行で通った。 あとは物件の価値があるんだろう。査定額2000のマンションに、3000貸す銀行はない |
||
945:
匿名さん
[2013-08-08 07:42:20]
>943
ゴキブリ? 見ず知らずの人間をそんな言い方するお前は何だ? カスか? だったら、お前も何か参考になること書き込んでみろよ。 人のことをあれこれ言う前にやることやってから言えよ。 卑怯で小さな人間だな。 |
||
946:
匿名さん
[2013-08-09 00:23:35]
943反論無いのか?
|
||
947:
申込予定さん
[2013-08-09 18:59:46]
相談に乗ってください。
状況です。 サラリーマン社長(オーナーではないという意味です。) 前年年収860万 妻1、子1 妻年収無し 借金アコム43万(いつでも返済可です。) 現会社には職歴1年ですがgrpには三年在籍しています。 大取引先がみずほ銀行でしたので安心していたのですが みずほ銀行、ソニー銀行 4400万変動で否決されてしまいました。 頭金はなしです。 個信情報で問題があったのことで 全銀協、CIC,JICC,に確認をとりました。 事故情報等は特にありませんでしたが 楽天カードで6月にキャッシング4万返済済 アコムで1月に1万 アコムでカードローン43万 3年程前に完済した消費者金融3社完済済150万が契約だけ残っている状況です。すでに解約の電話をしました。 特に事故情報等はないです。 フラット35でチャレンジしようと考えていまが今の自分のステータスでは正直難しいでしょうか? いけそうな銀行等御座いましたら教えて下さい。 |
||
948:
匿名さん
[2013-08-09 19:12:06]
雇われ社長さんは、収入は安定してるのですか?
|
||
949:
申込予定さん
[2013-08-10 12:43:13]
安定してる方だと思います。
10年以上同じ業界にいますので |
||
950:
匿名さん
[2013-08-10 23:37:57]
個人情報に問題があったとは銀行から指摘されたのですか?
|
||
951:
匿名さん
[2013-08-11 18:45:05]
会社役員だと、会社員よりも審査が厳しめになると聞いています。(会社の業績によっては減収やらリストラの可能性があるから)
今のお勤め先に1年とのことですので、そこも厳しく見られたのでしょうか。 フラット35は、勤続年数の縛りも緩いようですので、いいと思います。 ただ、繰り上げ返済の単位や手数料は、フラット35を扱う銀行によって種々あると思いますので、その辺は確認されるといいかと思います。 キャッシングローン類を完済して、あとは物件の価値でしょうか。 銀行側は、ローンが返済できないとなった時、物件を差し押さえて売却します。その時損を担保となる物件が、借入価格で売れるかどうか、というのも審査の基準になるそうです。 同じ借入額でも、新築よりも中古の方が、審査が厳しくなるようです。 |
||
952:
匿名さん
[2013-08-11 19:00:22]
947さん
似たような感じなんで参考までに。 ほとんど個人商店の会社経営10年 妻専業主婦、子1 、年収950 35才 ローン希望額2300 自己1100 1回目-三菱-仮審査まで到達もできず 2回目-ソニー-本審査で拒否られる 3回目-イオン-本審査で拒否られる 最後は、新生銀行とみずほで本審査通過しましたよ。 特に、消費者金融にお世話になったことありません。決算関係も直近二年が黒字、三年前に少しだけ赤がありました。三菱は、会社で三菱に借り入れがあったのが落ちた理由のようでした。過去に、三菱のほうから営業に来て借り入れしてたのに、酷いもんです。諦めずに頑張ってください |
||
953:
匿名さん
[2013-08-12 07:09:10]
盆休み9連休。盆明けはあっという間に9月
|
||
954:
匿名さん
[2013-08-12 07:24:32]
>947
まあ、事故情報が無くても、 アコムのカードローン残、 楽天カードのキャッシング利用、 そして、消費者金融の150万円の利用が最大の問題。 「いつでも返済可」なんて銀行には関係ない。 フリーローンや消費者金融、カードキャッシングの利用者は 例えきちんと返済していたとしても、 住宅ローン審査では大幅減点になるよ。 こうしたところから借入をするってのは 通常の収入で生活費が賄えない、 あるいは家計に計画性が無いって判断されるから。 そういう意味では、「頭金なし」というのも悪材料。 今までの収入で、頭金も貯められなかったのかと。 利用していなくてもキャッシング枠や 消費者金融の借入枠は、いつでも自由に借入可能なので 住宅ローン審査では、実際の借入と同等視される。 しかも、サラリーマン社長ってことは、 オーナーの意向次第で、いつでも解任可能でしょ。 会社役員って、通常の従業員と違って 労働保険も無いし、簡単・合法的に「クビ」にできるから。 10年以上業界にいるとのことだけれど 10年以上社長を続けているのかな? よほど実績のある会社で無い限りは サラリーマン社長って、どうしても軽く見られるよ。 とりあえず、借入はすぐに全て返済した上で フリーローン系は全て解約、 クレジットカードも1~2枚に絞り、 キャッシング枠も返上するか、5~10万円程度に減額。 そして、1年間、とにかくがんばって頭金を作ってみてから 再度チャレンジしてみては。 |
||
955:
匿名さん
[2013-08-12 09:26:33]
>954
1年でどれだけ頭金が出来ると言うの? 偉そうなこと言ってるけど、現実感が微塵も感じられないアドバイス。 ここに来る人は借金返したり頭金貯めれば、ローンが通りやすくなるなんてのは百も承知。 現状で何とか借りられないか思案してるんだよ。 947さん、地銀で審査してみて下さい。 |
||
956:
匿名さん
[2013-08-12 11:40:02]
>955
そりゃあ、1年じゃ頭金はたいして作れないでしょ。 だから、作らなくて良い? 審査の緩いところ使って、無理してローンを通ったところで、 何年か先に破綻したんでは意味が無いんだよ。 そういうことも考えずに「借りる(られる)方法」を アドバイスする方こそ無責任だわな。 |
||
957:
匿名さん
[2013-08-12 12:39:36]
大手、三井、三菱辺りは直近3年で1年でも赤字(累計で黒字だとしても)なら内規で門前払いに成ります。
|
||
958:
匿名さん
[2013-08-12 12:49:16]
956
あなたアホ? じゃああなたは責任持ってアドバイスしているの? 偉そうに言ってるが、責任取れるの? 1年頭金貯める? それが責任あるアドバイスか? あのな、こんなところはどんなに説得力あるアドバイスであっても全てが無責任なんだよ。 しかし、質問者は現状で何とかならないか求めてるんだよ。 それならそれに則してアドバイスする方が有り難いのでは? 質問者から言われるならともかく、あんたごときの浅はかな考えを回答者に押し付けるな。 |
||
959:
匿名さん
[2013-08-12 13:33:15]
浅はかって、審査が落ちた理由もわからずに、
なんでもかんでも地銀の審査を進めるほうが 浅はかすぎるだろ。 >947は今の状況を細かく書いているのに、 内容については一切に触れず、 回答は地銀で審査しろで終わりってどうなの。 根拠も示さずにG銀行やらYとかT銀行とか進めたって 有難くもないし、役に立たない。 今後なにか聞かれても、他の銀行で審査すれって回答するだけなんでしょ? だったらお前のアドバイスはいらない。 で、>954は>947の内容を見てきちんと回答しているし よっぽど役に立つアドバイスだと思うよ。 今の現状でどうにしたいってのはわかるけど、 無理があるだろ。 それを教えるものアドバイスだと思うけど。 |
||
960:
匿名さん
[2013-08-12 13:42:34]
|
||
961:
匿名さん
[2013-08-12 13:46:17]
|
||
962:
匿名さん
[2013-08-12 13:47:34]
959
そこまで言うなら、あなたがアドバイスしてあげれば? 自分の意見を示さずに他人批判するのは愚の骨頂。 |
||
963:
匿名さん
[2013-08-12 13:50:11]
|
||
964:
匿名さん
[2013-08-12 13:52:42]
963
要するに、質問者には何ら有益なことは言ってないわけだね。 去れば? |
||
965:
匿名さん
[2013-08-12 13:55:02]
|
||
966:
匿名さん
[2013-08-12 13:55:09]
963
あなたの見解を押し付けるのは不可。 役に立つかどうかは質問者が決めること。 |
||
967:
匿名さん
[2013-08-12 13:56:35]
954<自分がローン組んだ時、担当者が雑談で言ってたような使ってなくてもキャッシング枠、、、とか幾つかの事も書いてあるので、当事者には参考に成るのではない!?貯金1年でどれ位貯まるのか分からないが最低1年という事ではないのか?
(出来れば二三年または借入の10%位ないとと個人的には思う) あと、年齢、ローン期間書いてないですが普通は年収860万、30年ローンなら5000万位は融資してくれるはず。 それが拒否だから、信用力高めないとダメでしょって話では? |
||
968:
匿名さん
[2013-08-12 13:56:39]
965
だったら、グダグダ言わずにお前がアドバイスしろよ_ しないなら黙ってろ。 |
||
969:
匿名さん
[2013-08-12 13:59:08]
|
||
970:
匿名さん
[2013-08-12 14:01:43]
969
お前の最大の問題は何もアドバイスしないくせに、他人のアドバイス批判すること。 一言ぐらい言えよ。 |
||
971:
匿名さん
[2013-08-12 14:10:31]
|
||
972:
匿名さん
[2013-08-12 15:07:52]
は、その程度か。
自論はなく、人の比較論か。 中学生でも出きるわな。 |
||
973:
匿名さん
[2013-08-12 15:22:16]
中小の代表者、役員の住宅ローン審査の場合、会社の直近2年とか3年の決算で赤字の場合や、資産の部で資本金を下回っているとか、納税で遅延延滞が有る場合、本人は問題なくても審査が通らない事がある。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |