ネガティブシンキングが多いこの掲示板ですが
少しはポジティブになっても、良いのでは?
借金があったり
高年齢だったり
低収入だったり
ネガティブ要素があった方が住宅ローンを
どのように組めたか御教授下さい。
後に続く住宅ローン後輩の為にも
有意義に話合いましょう
[スレ作成日時]2010-06-15 09:57:22
こんな条件でもローン審査が通った!
84:
購入検討中さん
[2010-09-15 09:32:44]
|
85:
匿名さん
[2010-09-15 09:41:58]
返済に事故があった経歴が無ければ問題ない。自分は2200万の借金を完済した3ヶ月後に2600万借りた。
公務員なら、信用情報に問題が無ければ審査は通る。ただ、年収が770万程度で頭金もなしに3700万ってのがどうよって思うね。公務員って借りられる職業だが返せる職業じゃないんだよ。将来の返済・生活設計がどうなってるのかと思っちゃうわ。ま、スレの主旨違いだから、気になるなら「無謀なローン」スレッドできちんと質問すれ。 |
86:
82です
[2010-09-15 11:25:35]
公務員て借りられるけど返せる職業じゃないって納得です。
やはり3700万は無謀でしょうか。 デベは大丈夫というのですが…。 お勧めしていただいたスレで質問してみます。 |
87:
申込予定さん
[2010-09-15 19:05:58]
はじめまして、この度夢のマイホームの購入を決意
近々、審査に挑むのですが・・・ キャッシングが、2社40万程あり(ちょくちょく借りてる状況)、過去に2度ほど 引き落としに間に合わず、振り込み返済。 ショッピングローンも、少し残ってて・・・ 上記の分、すべて完済予定ですが・・・。 年収は580万・30代・購入金額2200万なのですが・・・ 審査通るか心配で心配で・・・・。 ローンの延滞があったので、とても心配しています。 全く審査が通らないというケースもあり得るモノなのでしょうか???? |
88:
匿名さん
[2010-09-15 19:59:40]
十分あり得ます。そのルーズなお金の使い方を悔いた方がいいです。
|
89:
申込予定さん
[2010-09-15 20:38:00]
やはり・・・
今更、悔いてもどうにもならない事ですが・・・。 貴重な意見、ありがとう、ございます。 |
90:
契約済みさん
[2010-09-15 21:07:23]
審査の前に、全ての残債を先に返済をお奨めします。
但し、記録が数ヶ月残りますし、不安であれば返済証明書を 取得の上、審査の望めば可能性は上がると思います。 |
91:
申込予定さん
[2010-09-15 21:19:15]
ご意見、ありがとうございます。
不動産の方に話したところ、 審査前にバタバタ完済するよりも、 申告して、完済予定を報告した方が良いのでは? との事。。。 今のところ、フラットの申請予定で、 金曜に不動産屋で物件の契約(手付金100万支払い)予定です。 購入が、急に決まったカンジなので・・・・ 反省の毎日です。 |
92:
匿名
[2010-09-15 23:47:05]
それ、仮審査通ってから契約したほうがいんじゃない?
通らなかったら全額戻しますよって言われても、なんだかんだで幾らか抜かれるトラブル多いみたいだし。 |
93:
申込予定さん
[2010-09-16 06:36:06]
そうですか?
ダメなら、手付は戻るとの事ですが・・・ 当たり前の事ですが・・・ そこら辺、きちんと確認してみます。 ご意見、ありがとうございます。 |
|
94:
サラリーマンさん
[2010-09-16 12:09:16]
87さん
1年前になりますが同類です。結果はフルローンで申請しました。都銀減額で承認・地銀満額で承認でした。満額承認の方で契約しました。私の場合は当時借入が200万(今も毎月5万円返済中)でした。物件価格は5000万円台後半で、年収の4倍以上、5倍未満でした。ローン担当者に返済額と完済予定に付いて説明しました。借入に付いては、理由的な事は深くは聞いてきませんでした(共通)。※個人的な事情ですし、幾らでも適当は話は出来ると思っているのでしょうか? 結果が出るまでは、私もハラハラでした。借入の毎月返済額をローンの返済比率に加算して、返済比率が30%を下回っていれば、各銀行の審査基準にもよりますが、どうにかなると思います(経験的に)。物件価格が年収に対して高くなり過ぎない物件である事も大切かと思います。借入の酬いだなーと思って頑張って下さい。私も胃が痛かったのを思い出します。※最近は借入はせず、気長に返済中です。 |
95:
申込予定さん
[2010-09-16 12:22:55]
94サラリーマンさん
書き込みありがとう、ございます。 もうダメだと、思っていたので、、、、 心優しいコメントに、少しだけですが、希望の光が見えました。 ただ、借入していた事実 これまでの、お金に対する危機管理のなさ、本当に後悔するばかり。。。 これを機に、完済して、日々の生活 引き締めていきたいと思います。 ここで、色々な方の意見が聞けて、 自分の未熟さ無知さを痛感しました。 こんな私のスレに書き込んで下さった皆さん 本当にありがとうございました。 |
96:
匿名さん
[2010-09-16 12:25:02]
ローンの延滞がある人とじゃ条件が違うから・・・・
|
97:
申込予定さん
[2010-09-16 12:32:29]
今回は、
見送り生活を見直してから、出直します。。。 失礼しました。 |
98:
入居予定さん
[2010-10-26 23:00:10]
47歳 会社員
年収 600万 勤続年数 10年 ローン金額 1800万 自己資金 300万 8年前に破産宣告し、7年半前に免責決定の過去あり 9月末に物件を決めローン申し込みとなりましたが、過去があったので自信がなかったのですがフラット35でトライしました。 窓口金融機関の事前審査では、個人信用情報に何らかの記載があったらしく、担当者も相当迷ったようですが住宅支援機構に申し込みました。 結果は、融資決定いただきました。 結果が来るまで、夜も眠れませんでしたが1週間程で返事もらえたので申し込みして良かったです。 この1か月、心配でいろいろな掲示板を読み漁りました。 正直、一生持家など無理だと思って生きてきましたが、私でも家を買うことができました。 同じような過去の方で、住宅購入を迷っている方がいらっしゃいましたら参考になればと、書込みさせていただきました。 |
99:
匿名さん
[2010-10-27 05:57:24]
オメデトー
また破綻しないように気をつけてね |
100:
庭師
[2010-11-01 14:26:15]
どなたかすでに実家などの連帯債務人で新たにマイホーム取得した方いませんか?
詳しく教えてくださいm(_ _)m |
101:
匿名さん
[2010-11-08 22:46:45]
大変気にいったマンションをフラット35で申し込みしました、設立二年目の経営者です…
会社、個人共に借り入れなしの黒字経営だし年収も1000万超えてるし、柔軟な機構なんで大丈夫ですって不動産の方は仰いますがやっぱり経営者&3年未満のダブルパンチは不安要素満載ですね。 |
102:
匿名
[2010-11-09 16:25:26]
>98
同じくフラットでローンを組んだばかりなので、とりあえずは、よかったね…ですが、私は六年前までクレジット融資担当も回収担当もしていたので、正直なところ言わせていただきます。 いかなる事情があっても破産免責した人は二度と金を借りては駄目です。 債権者に対するみそぎは一生かけて下さい。 破産したのにペナルティが無いも同然です。 |
103:
匿名さん
[2010-11-09 21:45:02]
ここはモラルを語る場ではありませんよ
|
頭金なしで3700万ものローンが通るのかが心配という意味です。
すでに完済済みですが過去に借金があった人は審査が厳しいとかそういうのはないですか?