田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線に暮らそう Part 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8382/
田園都市線に暮らそう Part 5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53030/
田園都市線に暮らそう Part 6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58617/
第7弾に突入。
2010年の主な変化は二子玉川の再開発でしょうか。
駅の東側が著しい変貌を遂げています。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
渋谷~二子玉川、つくし野~南町田は東京都になります、念のため。
[スレ作成日時]2010-06-14 21:11:53
田園都市線沿線に暮らそう Part 7
851:
匿名さん
[2012-01-20 01:30:47]
|
||
852:
匿名さん
[2012-01-20 02:45:44]
三軒茶屋も活気があっていい街だけど駅周辺はごみごみしてますよね。
あと田園都市線の駒大から先は駅が首都高&246に面していてそれを嫌がる人も多いです。 個人的には都内側なら用賀か桜新町がいい。駅近の物件は高くてなかなか手は出せないけど。 二子玉は最近人が多すぎて遊びにいくならいいけど住むにはちょっと落ち着かない。 神奈川側なら鷺沼、たまプラ、あざみ野がいい。宮崎台とかも地味だけど好きなんだが、 やはり急行停まった方が便利だろうな。 |
||
853:
タマタマン
[2012-01-20 10:51:14]
タマタマンです |
||
854:
匿名さん
[2012-01-20 17:41:43]
タマタマン、せっかくこのスレに来たなら自己紹介だけじゃなくて何かコメントくれたらいいのに。
タマタマンの宮前区や青葉区に対する考察は他スレで拝読しましたが、田園都市線の他のエリア、 高津区や都内側に関してはどのような意見をお持ちですか? |
||
855:
タマタマン
[2012-01-21 03:38:02]
こんばんは、タマタマンです。。 コメント、ありがとうございます。。 ざっくりなご質問、ありがとうございます。 最近、鷺沼との闘いで、消耗しております、、 ここで、タマタマンが考える、 でんと沿線のエリア分けについてです。 渋谷~さんちゃ:環状7の内側のエリア、この内側のエリアは、超一等地かごちゃごちゃした下町に分かれる 下町エリアは、道狭い、家と家がくっついてる、築年数が古い狭小の戸建が密集している感じ 都心までの距離が近いけど、超一等地にすまない限り、日当たりや緑にはめぐまれない 環状7号線で、北と南の街の作りをわける。 駒沢~用賀:246の西側と、東側とでは微妙に住宅街の雰囲気が異なる。東側は、自由が丘や駒沢後面方面に向かって、 碁盤の目のように整えられた住宅ががあり、駅から離れてもカフェやパン屋がところどころにあって、 街の賑わいを感じさせてくれる。 一方、246の西側も区画が整った住宅街が立ち並び、馬事公園などの憩いの場などもあるが、 街の賑わいでは、東側に大きく劣る。世田谷通りを超えた西側エリアは、 計画的にまちづくりが行われなかった為か、街並みが崩れてくる。小田急線も利用可能なエリアとなる 各駅とも駅周辺には、商店街が軒を連ねる。 多摩川の高低差が、街の作りを分ける 二子玉川: 10数年前、高島屋の新館が出来たことにより、一気に街としてたのポテンシャルが上がった。 高島屋は、でんと住民、田園調布、成城、大井町線沿線住民のちょっと贅沢なお買い物場所としての地位 を築いた。 ただし、新しく出来たライズはイマイチ。3年後に出来る多摩川と一体型の公園、商業施設の完成で 街の魅力がどう変わるのかに期待。 多摩川が介在 二子新地~高津:多摩川をわたると街の雰囲気が一変。下町に変わる。密集した住宅街、狭い道、平坦な街並みが続く。 お店や住宅が混在して存在し、計画的な街作りが行われているとは言えない。 溝の口: でんとと南武線のターミナル。川崎第三の都市。マルイと昔からの商店街、飲食店で駅周辺が構成される。 マンションが立ち並ぶ街。戸建はほとんどなく、あったとしてもミニ戸がちらほら。 梶ヶ谷: ここからでんとっぽい住宅街がはじまる。区画分けされた住宅街、坂道、広い道路が続く。 宮前区とは行政区の違い、高津区内では高津区民の分譲地に住みたいという需要が少ないためか、 都心に近く、良好な住環境な割には、住宅地としての人気が高くないような気がする。 穴場的な存在という説も。。 ざっくりというと、都内、高津区はこんな感じでしょうか。。 |
||
856:
匿名さん
[2012-01-21 04:40:43]
グリーンラインが出来てから、でんとを全く使わなくなったけど、通勤時の宮崎台あたりの混み具合は変わらないのかな。鷺沼ー溝の口間の各駅停車駅は、電車がすでに満員で乗るにも一苦労に見えました。でんとユーザーが増えすぎたのかも。
|
||
857:
匿名さん
[2012-01-21 23:39:59]
854です。
タマタマン、大雑把すぎる問いかけに丁寧に答えてくれてありがとうございます。 タマタマンのレス、わかりやすくて明確なのでいつも参考にしています。 >856さん、私は最近まで梶が谷在住でした。8時半代~9時半くらいまでの時間帯に乗ることが 多かったけど各停だからまだ何とかって感じでしょうか。私の出勤は少し遅いのでもう少し早い 時間だともっと大変でしょうね。 個人的に梶が谷、宮崎台あたりは各停でも通勤が何とか我慢できる感じ、たまプラ溝の口 二子玉も出やすく、住環境も地味だけど落ちついてていい街だと思います。 宮前平は駅からすぐ尻手黒川なのがちょっと苦手でした。 |
||
858:
匿名さん
[2012-01-22 00:10:25]
梶ヶ谷~新地は田都の陥没地帯というべきしょう。
田都の中ではらしくない一帯だと思います。 |
||
859:
タマタマン
[2012-01-22 21:25:44]
857さん こんばんは、タマタマンです 梶ヶ谷は駅前の容量が明らかに、オーバーフローしてしまいましたねー、田園ステーションテラスが出来て以来 なので、ひっそりとした住宅街という意味では、宮崎台の方が一歩リードしてる気がします。 宮崎台は駅前がそんなに賑やかじゃない分、歩いてすぐのところにマンションがあるから、駅からマンションまでの距離が出来るだけ短く、っていう人には、うってつけの場所だと思います。割合大きな公園もあるので 宮前平は、駅の一方が尻手黒川、もう一方が富士見坂で、かなり使い勝手が悪い駅ですね。 ぱっと見の印象は、かっこいいかもしれませんが、僕は嫌です |
||
860:
匿名さん
[2012-01-22 23:53:26]
そりゃあ、江戸時代から栄えた街と、最近まで山林、田畑だった街を比べたら、最近開発された街が計画的で綺麗なのは当然。
新地から溝の口にかけては、昔は宿場町として栄えて、その頃の街が残っているだけ。それはそれでいいと思うけど。 新丸子〜小杉にかけてもそうだね。 多摩川の東京側は田畑で開発されたのは最近だからね。 川崎市側は江戸時代かそれ以前から街だったから。 |
||
|
||
861:
匿名さん
[2012-01-24 19:55:53]
久しぶりに雪がたくさん降りましたね~。
田園都市線の神奈川側は坂がきついところが多いから、雪で道が凍ったりすると 怖いですよね。滅多にないことですが。。 こういう雪やら大雨やらを体験すると、どこに住むにせよ駅から近いにこしたことはない、 と実感しますね。 |
||
862:
匿名
[2012-01-24 23:56:27]
田園都市線の神奈川区間で坂の少ない街というと中央林間くらいしかないかも。
ただ積雪量は青葉や宮前よりは多くなるだろうけど。 |
||
863:
匿名さん
[2012-02-23 22:16:07]
混雑ぶりや悪臭やら妄想であれこれ批判しているようですが
田園都市線利用者の半数以上が青葉区民ではないという事実を いいかげん理解してから発言しましょう 利用者も神奈川県の遠方から乗車してるのが事実 関西にも縁がない中区にも川崎にも住んだことある東京育ちですが 君たちの被害妄想と敵対心剥き出しのやっかみのほうがよくわかります 田園都市線はラッシュ時間以外はかなり上品な印象でした 遠吠えにしか聞こえません 他の沿線のほうがうざい場合が多い印象でした しかし必死に批判する所が余計嫉妬に聞こえます やめた方がよいのでは(^-^)おおらかじゃないですね(^_^)ゞ |
||
864:
匿名さん
[2012-02-23 22:20:40]
田園都市線よりのどかな沿線しか知らないで育った人から見たら充分殺伐と感じるんだろうな
東京へ繋がる他の沿線はもっと下品だったりうるさかったり痴漢続出だったり人身事故多発だったりするのに |
||
865:
匿名さん
[2012-02-23 22:24:57]
田園都市線は線路増やさないままですか
このままだと大事故もあるかも |
||
866:
匿名さん
[2012-02-24 00:18:19]
例えば?
|
||
867:
匿名さん
[2012-02-24 00:37:41]
|
||
869:
匿名さん
[2012-03-02 21:25:40]
田園都市線も東横線も、乗っている人はセンスが良い。
東京におけるどの私鉄よりもセンスが良いことは間違いない。 要するに文化レベルが高いということだ。不動産価格も高い。 しかし、、、 私は窒息しそうな思いで通勤する元気は無いなあ 同じ金額で家を買うなら都心部に買います(都心部在住者より)。 |
||
870:
匿名
[2012-03-02 21:31:59]
869
窒息する時間帯ばかりではありませんよ。 大井町線が溝の口まで来てからは、かなり緩和されています。 私は8時半〜9時にあざみ野から急行で渋谷まで乗っていますが、窒息しません。 新町で抜かれる各停だったら、座れる時もあります。 |
||
871:
匿名さん
[2012-03-03 00:08:32]
>>869さん
ラッシュは大変ですが、上の方も仰るように、昔に比べると大分緩和されたかと思います。 今では他路線とそれほど差はない印象ですね。 物件価格は都内側はお高いですが、神奈川側は郊外価格ですので大したことはありません。 宮前区青葉区は街並みも整然としていて綺麗ですし、通勤さえクリアできれば値段の割に 満足度の高い住環境が手に入ります。 |
||
872:
匿名さん
[2012-03-03 01:11:52]
8時半~9時にあざみ野から乗るのであれば良いですね。女性専用車両だとさらに混雑度合いは低いです。
しかし、いちばん混む時間帯は7時台前半です。渋谷ではなく大手町あたりまで通勤される方々です。 子供(男)がこの時間帯にあざみ野から乗っていますが、慣れてきたとはいえ毎朝大変そうです。 溝の口でどっと降りますが、また大量に乗ってきて、駅員さんが押し込め、ドアに少しの隙間があいたまま走ることも多いそうです。 特に今朝は鷺沼の信号故障のためにひどい遅延でしたね。田園都市線は迂回路があまりないので逃げられません。 やはり、通勤・通学の観点でいえば、少しでも渋谷に近い駅に住むに越したことはありません。来年引っ越します。 |
||
873:
匿名
[2012-03-03 10:16:59]
長年あざみ野少し前各駅から7時半頃のに乗ってますが10年前と比べたら朝のラッシュはだいぶ楽になりました。
でも鷺沼から一気に人が増えてくるのでドア付近は渋谷まで全く身動きできず大変そうですが。 しかし中の方は結構余裕があって本も読めるほどです。 団塊世代が引退して通勤客減ってるのかなぁ。 |
||
875:
匿名
[2012-03-03 11:04:36]
田園都市線は各駅が気になります。
京王線は朝遅すぎ、小田急は複々線化した割に、乗り換えなどがスムースでない。 中央線は町が汚い。 西武、東武は埼玉の電車。 どれも一長一短。 |
||
876:
匿名さん
[2012-03-03 12:56:16]
やはり今や注目は南武線でしょう。首都圏の環状ライナーとして人が集まり、街もずんずんファショナブルになってます。
|
||
877:
匿名
[2012-03-03 16:07:17]
南武線はねえ。
相変わらず、いろんな人乗っているし。 夕方、割と混んでいる中で、缶ビールを開ける音が聞こえたりするからね。 まあ、東神奈川どまりのくせに横浜線を名乗っている電車よりはマシだが、、、 |
||
878:
匿名さん
[2012-03-03 17:17:36]
南武線は、公営競技が好きな方にはお勧めできます。
|
||
879:
名前なし
[2012-03-06 23:06:41]
田園都市っていう名前自体が格好いい。
最近、マンション購入しました。 都市近郊の物件しか考えていませんでしたが、 田園都市沿線の物件にはとてもじゃないけど手が出せません。 そもそもなんでこの沿線はこんなにも環境が綺麗で街がオシャレなんでしょうか?? 昔からドラマの撮影が多いことから人気が出てきた。と聞いたことがありますが。 あ、でも、今後は京王線がかなり綺麗になるようですね。 調布~つつじヶ丘付近の線路が地下になるので、地上は再開発されます。 地上に線路が無くなるのでマンションやら公園など新しい施設が建設され、 街の景観がガラッと変わるようです。 |
||
880:
匿名さん
[2012-03-06 23:10:58]
90年代に住んでたけど、
すぐ飽きちゃいました。 それに通勤が苦痛になって、 結局都心部にマンションを買いました。 |
||
881:
匿名さん
[2012-03-22 09:43:32]
大井町線の鷺沼延伸はやく実現しないかな。宮崎台~宮前平は地下化。鷺沼には駅直結の商業施設&都内が一望出来る準タワーマンション。
|
||
882:
匿名さん
[2012-03-22 12:57:06]
鷺沼はこれ以上の発展は難しいのでは?
商業施設もフレルで十分だし、この辺住む人で準タワマンなんて希望する人はいなさそう。 のんびりした街だからね。 |
||
883:
匿名
[2012-03-22 18:20:18]
881さん
その可能性はあると思います。 副都心線で東横ラインの開発が完了してしまいますので、あとは田都のみ。 混雑緩和と大井町線延伸の二石で副々線。理想的ですよね。 |
||
884:
匿名
[2012-03-22 18:58:21]
大井町線延長はたまプラーザじゃないの?
それに向けてホーム(線路)を増設する、と聞いているのだけど。 |
||
885:
匿名さん
[2012-03-22 20:11:06]
苦労してまで都心に通勤する気はさらさら無いね。
|
||
886:
匿名さん
[2012-03-22 20:30:31]
たまプラーザまで延伸する可能性はあるけど、ひとまずは鷺沼までじゃないかなあ。
|
||
887:
匿名さん
[2012-03-22 20:57:17]
延長は鷺沼まで。
たまプラのホーム用地は将来、ここで急行待ち合わせが出来るようにするための準備。 |
||
888:
匿名さん
[2012-03-22 21:55:15]
まあどっちでもいいけど。
|
||
889:
匿名さん
[2012-03-22 22:10:48]
東急も必死だけど
都心までの利便性を向上させるにしても限界があるよね。 長期低迷、凋落の運命でしょう。 |
||
890:
匿名さん
[2012-03-22 22:12:42]
知らないほうが幸せだったかも
|
||
891:
匿名さん
[2012-03-22 23:44:13]
田園都市線は鷺沼より先は将来落ち目になっていくってこと?
でもたまプラは大井町線の延長がなくても神奈川側では一番大きい商業地域だし 何とか生き残れそうに思うけどね。 |
||
892:
匿名さん
[2012-03-23 00:41:46]
これからいよいよすずかけ台がくるよ
理系最高峰学府、東工大キャンパスを中心とした学園都市構想に基づく 大規模再開発の玄関口だからね |
||
893:
匿名さん
[2012-03-23 07:39:35]
学生向けのアパート経営ですか?
|
||
894:
匿名さん
[2012-03-23 08:50:20]
鷺沼は就労人口増やさなきゃだめだな。で、現在宮前平にある区役所と警察署を鷺沼に移す。必然的にロータリーも拡張しなきゃならないし、周辺の再開発が進む。区民の利便性も向上する。駅から離れた山の上の区役所なんて不便でしょうがない。
|
||
895:
匿名さん
[2012-03-23 19:20:09]
891さん、たまプラーザ近くに住んでいますが、神奈川県で一番大きな商業施設ではないよ。
やはり、売上高見ても、みなとみらいや、横浜駅、川崎駅じゃないかな。 確かに東京には少ない商業施設モールや娯楽エリアは神奈川県あちこちに増えたね。 横浜市なんか市内そのものがテーマパーク目指してるかのような。他社を圧倒する数々。 田園都市線沿いや郊外は今後も人口増えていくね。青葉区、町田市、相模原市辺りも更に整備してる。物件も増えてる。 郊外にあいかわらず流れているよ。青葉区の人口増加は言わずもがな。 |
||
896:
匿名
[2012-03-23 19:36:26]
鷺沼はフレルでいいよ。たまプラ、ニコタマ、港北NTがあるのに これ以上何の開発を求めんだよ。
|
||
897:
匿名さん
[2012-03-23 19:39:27]
891は田都の神奈川エリアという意味ではないの?。。郊外は厳しくなるよ。都心から離れてるとこや、交通の利便性の悪いとこはとくに。今日、2012年の公示価格が発表されたけど、川崎に対して横浜の下落率の大きさが日経で伝えられてたね。中原区はなんと都心近郊で唯一の上昇だもんな。
|
||
898:
匿名さん
[2012-03-23 19:41:32]
だから何?ていうレベル。
中原区は私はいやです。 |
||
899:
匿名さん
[2012-03-23 19:46:38]
日経だってスポンサーを立てないとね。スポンサーが力を入れる地域に物件が出るときは上げ上げ
。よそに力を入れる時はよそを上げ上げ。不動産業なんかバブルは終わり今更儲からない。地価なんかいつどうなるか。 震災でもし液状化したり被害が大きかった場合中原区は下がるよ。あとスレ違いかも。 |
||
900:
匿名さん
[2012-03-23 19:57:00]
地価発表にスポンサーの意向なんか反映されるわけないでしょ。。
無知すぎる。 |
||
901:
匿名さん
[2012-03-23 21:16:06]
地価の変動はマスコミやスポンサーの力で影響があり結果的には変動することにも繋がりますよ。
韓流ブームで新大久保コリアンタウンが上がったりするし。流行らせたお陰はあると思います。 新大久保も中原区もこのスレには関係がないけどさ。 |
||
902:
匿名さん
[2012-03-23 21:17:11]
埋め立て地は不動産業にとっては鴨に売る場所
|
||
903:
匿名さん
[2012-03-23 22:59:53]
896さんに同意です。鷺沼はフレルで十分だし、元々大規模に開発する余地もない。
たまぷらニコタマ港北どこでも車ですぐだし、鷺沼自体にこれ以上のものは必要ないかな。 894さんのいうように区役所が不便だから駅そばに分室か出張所でもつくってくれたら いいんだけどな~ |
||
904:
匿名さん
[2012-03-23 23:58:05]
沼地
|
||
905:
匿名さん
[2012-03-24 12:44:42]
>>903
北口に出張所ありますよ。でも、鷺沼の区役所移転は賛成。急行停車駅だしバスも方々に出てるので、便利になりますね。 大規模な商業施設は必要ないにしても、駅周辺は老朽化したビルばかり。たまプラに伸びてる鉄塔も醜い。商店街も寂れてます。にもかかわらず、沿線人口は増えるばかり。大井町線延伸とパッケージでいずれ再開発が進むと思いますよ。 |
||
906:
周辺住民さん
[2012-03-25 10:41:59]
地価公示、横浜市より川崎市の方が、地価動向は優勢のようですね。
横浜市のなかでも青葉区って、毀誉褒貶がいろいろありますが、 この手のスレがたくさん立ってるということは、好きか嫌いかは別にして、 注目されている気になる存在、他とは「何か」が違う存在、 ってことなのですかね。 たまたま、青葉区についていろいろ書かれたブログ見つけたので、 ご参考まで。 「 田園都市線は、「何か」が違う!? 」で検索すると、 ヒットしましたよ。。。 |
||
907:
匿名さん
[2012-03-31 18:30:34]
>>906
ご本人様でしょうか?信者も大変ですね。 |
||
908:
匿名さん
[2012-03-31 23:49:00]
繰り返し貼ってるのは信者が勝手にやってるんじゃない?
個人的にはそのブログ、書いてる方が郊外の青葉台のさらに駅遠物件を購入してる点から 考えても不動産の分析とか考察とかあてにならないと思う。 頑張っていくらか読んでみたけど結局郊外買った選択を正当化したいがためにグダグダいってる だけでつまらなかった。信者連中にはバイブルなのかね。 |
||
909:
匿名さん
[2012-04-01 07:11:26]
信者ではありませをんが、そのブログの方は
青葉台に賃貸で住んでいると書いてありますよ。 それに不動産を所有するなら都心とも。 |
||
910:
匿名さん
[2012-04-01 09:43:28]
俺も埼玉出身で、最近都筑に引っ越してきた知人がいるんだが、そいつが「やっぱり何かかが違うんですよね~~♪」と言ったとき思わず吹いちまったよw
|
||
911:
匿名さん
[2012-04-01 12:15:39]
そのブログ主さん、都心通勤なのに賃貸で青葉台住んでるんだ…
通勤時間についても苦しい持論を展開してたな。 不動産の所有については都心と郊外を必要に応じて買い替えようみたいな主張もしてたよ。 これまた現実的じゃなかったけど。 青葉区関連ではしょっちゅう紹介されるブログだから読んだことある人は多そうだね。 |
||
912:
匿名さん
[2012-04-01 12:43:44]
青葉区は埼玉や千葉から越してくる人が多いという書き込みがありましたね。
小田急や東横を買えない人が次善の選択として田都を買うということでしょうか。 この辺りのことをよく知らないからしかたがないのでしょうね。 |
||
913:
匿名さん
[2012-04-01 13:07:58]
小田急って人気なの??
どう見たって冴えないところを結んだ電車にしか見えないが、、 地価が安い以外メリットない。 |
||
914:
匿名
[2012-04-01 13:37:00]
そんな言い方されると、小田急以下の田園都市線って…
|
||
915:
匿名さん
[2012-04-01 15:07:57]
確かに小田急線はオシャレを謳う路線ではありませんね。
新百合ケ丘以外はお手頃ありますし。 まあそれぞれ棲み分けが出来ていいんじゃないでしょうか。 |
||
916:
匿名さん
[2012-04-01 15:09:14]
|
||
917:
匿名さん
[2012-04-01 18:51:25]
906のブログ主、関西出身だね。書いてることほぼ信者の主張と重なるしね。ここや青葉関連スレに来てるな。微妙な都心への劣等感や憧れ、つまり地元(横浜または神奈川)出身者にはない感性、地に足のついてないあの感じ。。青葉信者の正体は地方出身者だと証明できたわね。
|
||
918:
匿名さん
[2012-04-01 18:58:52]
別に関西出身でもよくない?実際いま住んでるんなら。
相模原在住の方がとやかく言うものでもないかと… |
||
919:
匿名さん
[2012-04-01 19:06:08]
↑地元の人間ってプライドはあってもあそこまで自意識過剰になれないんだよね。それに青葉だよ。横浜市ではあっても横浜じゃないでしょ。リアル横浜から見たら。
|
||
920:
匿名さん
[2012-04-01 19:21:21]
|
||
921:
匿名さん
[2012-04-01 19:22:47]
青葉区民ですが、あまり横浜市民って感覚ないかな。
ただ適度に田舎で都心に一本ってのが住みやすい。 自分は中区から昨年、青葉区民になりましたが 当初のイメージとは違いましたね。 そんなに電車は混んでいないし(東海道線よりまし) 意識の高い方が住まわれていて。 いい所ですよ。田園都市線沿線 |
||
922:
匿名さん
[2012-04-01 19:28:07]
リアル横浜? 興味ないしどうでも良いわ
|
||
923:
匿名さん
[2012-04-01 19:28:18]
リアル横浜ってどこ?
風俗店が多くて地盤メチャクチャな横浜駅近辺のこと? 勘弁してくださいよ。 だいたい青葉区で稼いだ税金が、 おたくらのエリアの整備に使われたり、 おたくらのエリアにたくさんいる生活保護者の保護費に当てられているんだから、 感謝しなさい。 |
||
924:
匿名さん
[2012-04-01 19:47:09]
会社にも我こそ横浜市民!って言う磯子区民や南区民の人がいるけどやたらと横浜市民に誇りを持っていて、そういう人に限って青葉区民を似非横浜市民って思ってますね。
|
||
925:
匿名さん
[2012-04-01 20:02:20]
ヤンキーは地元愛が強いからねw
リアル横浜にはたくさんいるしw |
||
926:
匿名さん
[2012-04-01 20:15:37]
南、磯子のヤンキーVS青葉信者w最高!!超おもしれ~~!!
|
||
927:
匿名さん
[2012-04-01 20:30:58]
へー。おもしろいんだ…
|
||
928:
匿名さん
[2012-04-01 21:19:28]
あー磯子の人そういう人多いよね。
ベイスターズファンでね。 だいたい横浜は広すぎるよね。 戸塚や泉とかもだいぶ文化違うよね。 |
||
929:
匿名さん
[2012-04-02 08:03:21]
鶴見区が一番**な個人的意見
|
||
930:
匿名さん
[2012-04-02 09:03:45]
考えてみると横浜で住みたいところって限られるね。港北、青葉、中区と西区(みなとみらい限定)はOKだけど、他は都心から遠かったり、不便だったり。絶対嫌なのは、旭、瀬谷、泉、栄、保土ヶ谷とか。相鉄、京急沿線は嫌ですね。
|
||
931:
匿名さん
[2012-04-02 19:02:53]
921>青葉区民ですが、あまり横浜市民って感覚ないかな。 ただ適度に田舎で都心に一本ってのが住みやすい。 それが大多数の青葉区民の感覚だと思う。 リアル横浜とか磯子とか鶴見とかいわれてもよくわからない。 行く機会も全くない。 |
||
932:
匿名さん
[2012-04-02 19:55:17]
青葉区の税金は青葉区のために使って欲しい。
公園多いのは良いが歩道の幅を広げてほしい、。 |
||
933:
匿名さん
[2012-04-02 20:32:42]
さすがにそれはどうかと・・・
|
||
934:
匿名さん
[2012-04-02 23:53:01]
横浜で買い物を済ます(わざわざ渋谷~新宿までいかない)横浜市民だけが横浜市民と言うのが正しい解釈だと思います(笑)
青葉区とかだと渋谷新宿辺りに出るほうが楽なので、あまり横浜に愛着はないでしょうね。 田園都市線だけが異端児な気がします、横浜市というくくりの中では。 |
||
935:
匿名さん
[2012-04-02 23:58:03]
|
||
936:
匿名さん
[2012-04-03 11:07:35]
>>934
そういう意味では青葉区は横浜というより川崎(宮前)に近い。川崎は南北の分断されて東西の交流が殆どなく、それぞれの沿線で東京に出て行った方が便利だから東京圏に入ってしまう。もっとも東京への通勤だけを考えればそれはそれで有利だけど。 |
||
937:
匿名さん
[2012-04-03 13:49:45]
>935
それは南武線でしょ? |
||
938:
匿名
[2012-04-04 10:25:11]
田園都市線→新玉川線→玉川線(玉川電車=たまでん=ジャリ電)。
南武線もジャリを運んでいるけどね。 |
||
939:
匿名さん
[2012-04-05 17:04:46]
2014年に東急が沿線の戸建て販売から撤退するらしい。
|
||
940:
匿名さん
[2012-04-05 17:32:03]
本当に?!
不便な場所も開発開発で売るだけ売って郊外戸建ての先行きが厳しくなってくると撤退か、、 利潤を追究する一企業としては当然の選択なのかもしれないが何だかなあ。 |
||
941:
匿名さん
[2012-04-05 18:35:23]
昔みたいに郊外に街が拡大する時代が再び来るとは到底思えないからね。
既存の住宅地も徐々に衰退して行くだけじゃない? |
||
942:
匿名さん
[2012-04-05 18:53:34]
|
||
943:
匿名さん
[2012-04-05 19:34:58]
>>942
たぶん今朝の日経。でも撤退とは書いてないよ。不動産事業を販売から賃貸に力を入れるらしい。東急沿線の販売の用地が14年には枯渇するとのこと。で、沿線人口は25年をピークに減少の見込みだって。 |
||
944:
匿名さん
[2012-04-05 19:52:28]
943さん、ありがとうございます。
記事、見つけました。 なーんだという感じです。 |
||
945:
匿名さん
[2012-04-05 20:50:20]
でもこの先郊外の駅からバス便みたいな戸建て街はどうなっていくのかね。
不便な場所にこれからの若い人たちが住みたがるとも思えないし。 田園都市線は郊外もまだ人気あるけどそれがずっと持続するとも思えないよな。 |
||
946:
匿名さん
[2012-04-05 21:21:39]
枯渇とは東急も良い言い訳考えたね。
バス便とかいろいろ広げればまだまだ土地はあるけど、 要はやる気が無いってことだね。 昔ならこどもの国線とか作ってめちゃくちゃ拡大路線だったのに、 |
||
947:
匿名さん
[2012-04-05 21:30:47]
世田谷あたりの元農家が土地を切り売りして、子供に田園都市線の戸建を高値で買ってやって、
田園都市線沿線全体の地価を押し上げる。 WIN WINの錬金術もそろそろ賞味期限が切れてきたようだ。 |
||
948:
匿名さん
[2012-04-05 22:01:38]
人口が減るんだから当たり前。
これからはコンパクトなまちづくりが重要。 |
||
949:
匿名さん
[2012-04-05 22:12:32]
老人にやさしい街をこれからの売りにするとか?
|
||
950:
匿名さん
[2012-04-05 22:23:18]
うちの近所(都区内)は、子供連れファミリーや若者の転入も多いよ。
老人も多いけど、バランス取れてる感じ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
同列に比較するにはムリがありますよ。