田園都市線沿線で・・・Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9052/
田園都市線沿線で・・・Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8893/
田園都市線に暮らそう Part 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8747/
田園都市線に暮らそう Part 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8382/
田園都市線に暮らそう Part 5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53030/
田園都市線に暮らそう Part 6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58617/
第7弾に突入。
2010年の主な変化は二子玉川の再開発でしょうか。
駅の東側が著しい変貌を遂げています。
最新物件はもちろんのこと、この沿線ならではの愉しみ方などをどしどし情報交換しましょう!
渋谷~二子玉川、つくし野~南町田は東京都になります、念のため。
[スレ作成日時]2010-06-14 21:11:53
田園都市線沿線に暮らそう Part 7
824:
匿名さん
[2012-01-13 00:01:37]
ともかくあの電車なんとかならんか。
|
825:
匿名さん
[2012-01-13 00:10:56]
>>814
関西人が多くて横浜中心地から遠い青葉区で横浜市民を名乗る見栄っ張りな人が多い…とか思い切り関西の方をけなしてますよ。。 地元民だけなら茶番劇に発展しないとか… ↑当たってるよ。地元民が教育してやらないと。郷に入れば郷に従うでしょ。日本人なら。コリアンなら違うかもしれないけどw |
826:
匿名さん
[2012-01-13 00:14:27]
つまりはこの掲示板の空気間が田都車内の空気間なのでしょうね。互いに見下しあって気の毒がって不思議がって。。
|
827:
匿名
[2012-01-13 00:24:25]
そして車内はぎゅうぎゅう詰めで電車は行くよ~お父さん明日もお仕事頑張って!
|
828:
匿名さん
[2012-01-13 00:24:34]
>>817
青葉区民ってセラピーが必要なくらい頑張っちゃってるんですか??? |
829:
サラリーマンさん
[2012-01-13 01:06:48]
鎌倉市、横浜市港北区、戸塚区、都内渋谷区、横浜市港南区、海外転勤三カ国、都筑区と移り住んで来て、二年前から青葉区民になったがここに書かれているような違和感を感じたことは一度もないなぁ。自意識過剰な方々ばかりで驚きました。
田都線も普通の電車。際立てて殺気だって譲りありの精神がないとは思えないけど。 |
830:
匿名さん
[2012-01-13 01:18:51]
たいへんお気の毒ですが、それは単に慣れてしまっただけです。
|
831:
匿名
[2012-01-13 01:33:49]
田園都市線の乗客の特徴 =エゴが強い、は当たってる。
最も顕著なのが絶対に自分の陣地を譲らない輩。ドア付近で仁王立ちになっていて、あとから乗ろうとする人を寄せ付けない。車内奥のほうにスペースがあるにも関わらず。だから見かけ上超満員に見える…夕ラッシュ時の渋谷駅にて。 |
832:
匿名さん
[2012-01-13 01:38:49]
田園都市線のあの悪臭はなんとかならんのか。
京急よりひどいぞ。 |
833:
匿名さん
[2012-01-13 09:15:10]
臭いはおじさん率が高いからしょうがないね
女、子供は田都のラッシュには耐えられない スパルタンでハードな男は乗り物 |
|
834:
匿名さん
[2012-01-13 11:29:29]
>831
すごく同意。大量の人が降りるのに、ドア付近に仁王立ちになってる奴をよく見る。あれがスムーズな乗降の妨げになってる。 ドア付近の人はさっさと降りて脇に寄り通路を開ける・ 乗ったらドア付近にたまらずさっさと奥に詰める・ のが満員電車のマナー。 エゴというより、そういうマナーを知らない田舎者が多いのかなとも思う。 |
835:
匿名
[2012-01-13 11:46:42]
結構始めの方から読みましたが青葉区民の勘違い発言なんてありませんね。
それより青葉区民を地方出身者の集まりと馬鹿にする周囲の神奈川県民?東京都民?たちの書き込みばかりの掲示板のような。 |
836:
匿名さん
[2012-01-13 11:49:37]
7人掛けシートに6人で座ってるの、夕方の満員電車でしばしば見かけます。
横浜線も時々利用するのですが、空いてるシートでも割とみんな7人掛けの割合を守ってきちんと座っていて、田園都市線とは明らかな違いを感じます。 田園都市線はやっぱり利己的な人が多いんでしょうか。 最近は間に仕切りをつけている座席も多いので、それだと自動的に7人座る形になりますが、そういう外的要因がないとちゃんと7人掛けできないというのもなんか寂しい気がします。 |
837:
匿名さん
[2012-01-13 17:35:44]
車内で飲酒やよく物を食べてる南武線に比べれば、よっぽどマシだと思いますが。
|
838:
匿名さん
[2012-01-13 19:09:25]
>>835
青葉信者でググってみな。 |
839:
匿名
[2012-01-13 19:36:25]
〉836
つかずはなれずの6人体制はほかの路線でもよくみますよ。微妙にスペースがあってなにげなく前に立つと空けてくれるやつでしょ?(笑) |
840:
匿名
[2012-01-13 22:19:18]
車内で飲食するマナー知らずと陣地を譲らないエゴイスト、方向性は違えどタチの悪さでは大して変わらないよ。
|
841:
匿名
[2012-01-13 22:36:15]
839
田園都市線では前に立っても空けてくれませんよ。 |
842:
匿名さん
[2012-01-13 23:20:28]
>840
全く同意。 |
843:
匿名さん
[2012-01-13 23:53:48]
そうか。
田園都市線のライバルは南武線だったのか。 |