総借入2000万円のローンで家を買う予定をしています。
自分は21才で年収350万円で月手取り22万程です。
妻と娘の3人暮らしです。
現在、家賃で65000円の所に住んでいて駐車・共益費場等合わせて71000円を毎月払っています。
ローンシュミレーションすると月々66000円程で太陽光を載せる計画なので光熱費のガス電気の月15000円は浮いてくると思ってます。
又、現在他のローンはありません。
この計画でローンを返すのは無謀でしょうか?
意見よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-06-14 21:00:29
年収350万で…
1:
匿名さん
[2010-06-14 21:29:29]
|
2:
匿名
[2010-06-14 21:52:04]
ネタではなく真剣です。
頭金はないです。(最低限の契約金30万ぐらいはあります) 入居時の家具購入費用も含めての2000万です。 入居後は妻のパート代60000円の内4万くらいを毎月貯金しようと思ってます。 娘は今年3才の年齢です。 車は乗用車と軽自動車の2台所有してます。 修繕計画は考えてませんでした(^o^; 21才で350万は良い収入なのでしょうか? トラックの配達業で週5日と休日出勤は月2回ほどで、毎日12時間くらいは働いてるのでこれでも低いくらいと思ってます。(^^; でも家族の為に頑張る覚悟はあります。 ちなみにほぼ中卒(一度中退後通信制で卒業)ですので新卒ではありません。 意見ありがとうございます。 |
3:
匿名
[2010-06-14 22:02:46]
手付け金の額足りなくないですか?
フラットまたは地銀で借りる予定ですかね… 私も似たような年齢と状況で借りているので何か参考になればと思います。 |
4:
匿名
[2010-06-14 22:08:23]
ありがとうございます。
手付金少ないですかね?(^o^; HMに聞いた所30万ほどあればokと聞いていたのでそれくらいなのかなと… もし足りない場合、50万くらいはなんとか用意できます。 >>3の方は月の手取りいくらで月どれだけの返済をしていますか? |
5:
匿名
[2010-06-14 22:12:20]
ちなみに地方銀行で借りる予定をしています。
フラットだと、金利固定でいいかなとも思いましたが、もしもこのまま金利が低いままなら、変動の方が…と考えました。 甘い考えだと自分でも思います。 |
6:
匿名さん
[2010-06-14 22:26:36]
>1だけど
>2は何か勘違いされてるようでwオブラートに包んでもしょうがないですね^^; 21で年収350はかなり低いと言う意味ですよ。 しかも、妻子ありで車2台維持・・・ よく生活できてたなと思うレベルです。 ローンが組めたとしても返済に行き詰まるのは時間の問題だと思うので辞めておいた方がいいですよ。 今はなんとか返済できるとしても子供の養育費はどうするのですか? 幼稚園or保育園があり、義務教育もありますよ。 失礼ながら運送業は景気に影響されやすいし、中卒ということでさらなる年収UPは難しいのではと思いますが収入UPの目処はあるのでしょか?(親族経営の会社でとか・・・) 家族の為にがんばる覚悟は立派な心意気ですが、結果(返済)が伴なわなければ家族が不幸になってしまいますよ。 |
7:
3
[2010-06-14 22:35:11]
手取り22万です。月払いは9万でボーナス加算は10万ですよ。
うちは親の車を借りているので維持費は無しです。 家族構成は 夫婦共に27歳妻は育休中間もなく復帰予定 子どもは0歳で保育園に通い始めましたよ。 まぁこれから2馬力で頑張りますよ。 この板の方々に袋叩きにあいましたけどねwww |
8:
匿名
[2010-06-14 22:36:09]
1&6
失礼な方ですね。 年収が低いと言う意味ならそう書けばいいのに! わたしはがんばってみたらいいと思いますよ。 車二台持ちでローンもなく多少でも貯蓄もあったわけだからやってみたら? わたしはあなたの母親の年だからきっとご両親も息子ががんばってたら何かのときには力になりたいと思いますよ。 がんばってくださいね。 |
9:
匿名さん
[2010-06-14 22:46:26]
|
10:
匿名さん
[2010-06-14 23:22:58]
|
|
11:
匿名さん
[2010-06-15 00:27:28]
>>10さん
アンカーの付け方、引用の仕方をちゃんとしてくださいな。 >別にお金って意味で書いてるんじゃないんじゃない? ではどうやって?がんばれーって旗を振るのですか?? やってみたら?って、無責任でしょう。やってみてダメだったら残念だったね〜って感じですか? 年収の6倍のローンなんて、これから昇給が期待される方でもちょっとキツイです。それどころか審査が通らない可能性も大きいです。維持費を知らずという程度の方が、そう簡単にトライできるレベルではないのは明白です。若ければいいというものではなく、若すぎるという言葉もあるのですよ(収入・預金がまだ今後のローン生活に付いていけない)。 手付け30万しかなく、引っ越し費用は?家具は?資金計画が未熟すぎです。もしものために手を付けない預金はありますか?無いなら無謀、時期尚早すぎます。 10さんもスレ主も、無謀なローンスレッドを読んでみるべきです。 |
12:
匿名さん
[2010-06-15 00:39:00]
嫁がガッツリ働ける様に、子供を夕方まで預かるとか?
|
13:
匿名さん
[2010-06-15 00:39:39]
嫁がフルで働ける様に、子供を夕方まで預かるとか?
|
14:
いつか買いたいさん
[2010-06-15 00:59:02]
10です。
NO.11の言ってる事は正しいんだけど、性格悪いのか言い方が嫌らしいんだよね。 諸経費160万くらい 引越し、家具等で100万くらい 1年間無収入でもいける位の貯蓄20×12=240万 プラス、頭金と維持費って感じで500万は貯めてからの方がいいと思います。 この景気で、『今が買い時!』と言われてるけど、頭金も貯まりローンなどのお金の 勉強が出来た人にとっては買い時なんだと思うよ。 不景気で昇給やら会社自体もどーなるかわからんしね。 とはいっても、買おう!という勢いがないといつまで経っても買えないってのもありますよね。 ヌシさんはまだ若いから、これを期にもう一回考えてみてはどうですか? |
15:
匿名
[2010-06-15 01:23:03]
21で350万円って少ないですかね。
私は結構稼いでると思いますよ。 まだ若いので、もう少し頭金を貯めてからの方がいいでしょうね。 焦る必要はありませんよ。 |
16:
匿名さん
[2010-06-15 01:27:06]
性格悪くてイヤらしいと書かれた11です。自分は1,6,9ではありませんよ。
8も10も無責任だと思います。とはいえ、匿名掲示板で責任の取りようもないから、誰もが 無責任ではあるんですが、簡単に旗を振れる状況にないことは確かですよ。 無謀なローンスレッドを見ると、残預金が100万くらいで叩かれてる人はいますが、それ 以下で家を買う相談をする人はまずいません。10さんも500万くらい貯めてからと 言ってますが、自分もそれぐらい貯めてからじゃないと、お子さんがいますから 大変だと思いますよ。今はまだお子さんはお金がかからない時期です。これからが 出費が増えていくので、それを考えて計画するべきかなと。 |
17:
匿名さん
[2010-06-15 02:21:34]
そうね、21歳で350万は稼いでいる方じゃないかと思う。ただ、2000万のローンを組んで家を買う年収ではないよ。「若いから大丈夫」という言葉もあるけど、大丈夫というには諸条件があってのことで、年齢だけで大丈夫とは言えない。その諸条件は満たしているとはスレ主さんの場合は言い難い。
年齢と共に収入が上がっていくサラリーマンと違い、年齢に関係なく勝負するお仕事かと思います。今、一生懸命働いて350万だから、これ以上収入をぐんと伸ばそうとするのは厳しいでしょう?体こわしちゃうよ。無理をしない方がいいです。 一戸建てで2000万は、言い方は悪いけどそんなに立派な建物ではありません。もう少しお金を貯めて家について勉強して、もっと夢も貯めてから、もうちょっと立派な家を考えた方がいいと思います。正直、今の段階でローンを組んで家を建てるのは、貴方の苦労がもったいないです。 |
18:
匿名
[2010-06-15 02:44:04]
みんな釣りネタに親切ですね
ローン審査が通るわけないよ |
19:
匿名さん
[2010-06-15 06:40:42]
21で350万で稼いでると行ってる人大丈夫かよ?
大卒の初年度で350は超えるよ? まぁ、こうやって住宅ローン破綻候補がいるから程度のイイ中古が割安で出てくるんだろうなw 年収と家族構成からしてまっとうな銀行は審査が通らないね。 立地が良ければ破綻するのわかってて貸し出す銀行もありそうだけど 諸費用全てローンに組み込むって一体いくらの物件なんだろう? 参考までに http://house.goo.ne.jp/useful/hiyou/kd01.html http://allabout.co.jp/finance/gc/13958/ スレ主さん 他人がなんと言おうが欲しければ買えばいいよ。 スレ主の人生なんだからさ。 でもね、あなたみたいに無謀なローンを組んで破綻して 築浅の物件を狙ってる人がいることもお忘れ無く。 |
20:
匿名
[2010-06-15 07:08:39]
いろんな意見ありがとうございます。
やっぱり厳しい意見ばかりですね(^o^; 今家がほしくてしょうがない状態だったので、一度冷静になって考えてみます。 |
スレ主さんの条件のみで考慮すればローンさえ通れば泥水を啜ってでも返済する根性があればいけると思いますよ。
としか言いようがないですよ。
21で年収350万ってかなりの収入ですよw
頭金はどのくらいありますか?
引越し費用は?
入居時の家具購入費用は?
入居後の貯金は?
娘の年齢は?
妻の収入は?
車の所有は?
一戸建てを検討中かと思いますが修繕計画はちゃんとできますか?
もう少し詳しく書かないと的確な意見は出てこないと思います。