大和ハウス工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト稲毛海岸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プレミスト稲毛海岸
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ベラコスタの仕様がちょっち残念 [更新日時] 2013-01-12 15:19:00
 

「サンクタス稲毛海岸ベラコスタ」http://www.kaigan140.com/の隣の敷地(JFE 社宅跡地)に、新築マンションの建築計画標識が立ちました。情報交換しましょう。

物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/inaumi202/

以下、現段階での情報。
・名称:プレミスト稲毛海岸計画
・場所:千葉市美浜区高洲4-8-7
・売主:大和ハウス工業
・設計:長谷工コーポレーション
・施工:長谷工コーポレーション
・構成:10階建て/1棟
・戸数:202戸
・完成:平成24年3月末予定
・権利区分:所有権(とのこと)

【正式物件名に変更・公式URLを追加しました。2011.01.21副管理人】


[スレ作成日時]2010-06-14 15:57:16

現在の物件
プレミスト稲毛海岸
プレミスト稲毛海岸  [第1期1次~3次]
プレミスト稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区高洲4丁目8番7(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩6分
総戸数: 202戸

プレミスト稲毛海岸

856: 匿名さん 
[2012-03-16 23:25:31]
高州ニ中ってそんなにだめなんですか?
ここで優秀になれば学校推薦で良い所へ行きやすいのではないのでしょうか?
857: 匿名 
[2012-03-17 08:56:27]
しぶまく、けんちばは相当賢い。私には無理。
858: 匿名 
[2012-03-17 17:33:52]
ここは進学検討板ではないですが…
859: 匿名 
[2012-03-17 18:37:34]
物件概要に販売戸数32戸とあるのはまだ売れてない部屋が32戸ということですか?
860: 匿名 
[2012-03-17 23:58:52]
結構残っているね。安くなるかな。そしたら狙い目かも
861: 匿名さん 
[2012-03-18 00:26:43]
入居前での完売は無理ですね。
32棟残ってるなら夏頃で完売ですかね?
ボーナス頃値下げとか?
862: 物件比較中さん 
[2012-03-18 08:50:50]
中学校のこともあるし、最近また地震が増えてるから
値下げしたとしても、夏までに売れないでしょ。
863: 物件比較中さん 
[2012-03-18 09:01:27]
検見川レジは再販売もすぐ売れたのにね。
確かあそこは目の前マンション建つからこちらの方が良さそうだけどね。
864: 物件比較中さん 
[2012-03-18 16:04:06]
売れてない戸数増えた??
自分はここもミハマラブも候補のひとつなんだけど、ここは横に水路があるので液状化より津波がこわい感じがするんだよね・・・
869: 匿名さん 
[2012-03-21 16:31:07]
千葉だからって千葉でしか受験しないわけじゃないんだから
千葉から都内の名門学校に通う子もいますよ 神奈川は無いと思いますが

頭良くても、中学は近さを優先する人もいますし

865さんは何か勘違いをしてるように思いますが

ご自分が、受験で嫌なことがあったのでしょうかね
874: 検討中 
[2012-04-11 22:08:16]
高洲4丁目って駅から近い割に閑静で良い場所ですね。
同じ稲毛海岸でも地区によって環境が違うのですね。失礼ですが、少し荒んだ地区もありましたし。

昨日、散策した感想です。
4丁目の戸建ては立派な家が多いですね。
稲毛海岸の中では高級住宅地なのですか?
875: サラリーマンさん 
[2012-04-21 15:58:32]
売れ行きはいかがですか?33戸残っているようですが見
877: 入居済み住民さん 
[2012-04-28 15:05:49]
プラウドのバーゲン価格が影響してるんでしょうね。
プラウドが終われば売れてくるんじゃないでしょうか。
平置き駐車場もバイク置場も空きがあるし、静かでいいとこです。
何より、駅まで歩けるのがいいです。
879: 匿名さん 
[2012-04-28 23:15:51]
物件古くなるにつれて資産価値下がると思うんですが
駅に近いマンションと、そうでないマンションでは
その下がり具合はどのくらい違いますか?

たとえばココの3500万円の部屋と
駅徒歩17分の3500万円の部屋で
10年後は同じ資産価値なのか、そうでないのか?
今後の状況などによって絶対はないとは承知ですが
もし詳しい方いましたら教えてください

880: 匿名 
[2012-04-29 00:23:53]
国道沿いは値落ちが激しいですね。
中古マンションの広告見れば分かりますよ。
プレミストは閑静な住宅街だし、周りを含め一流デベの物件か、大手企業の社宅です。
私は近所の団地から引越てきましたが、駅から徒歩と、バスまたは自転車では満足感が違います。
881: 匿名 
[2012-04-29 00:37:46]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
882: 匿名さん 
[2012-04-30 15:19:10]
880さんありがとうございます。
国道沿いは確かに駅前と価格にかなりの差があったので
もとから金額が低いのか、それとも値がかなり下がったのか不明だったのでスッキリしました

検討してみようと思います。
883: 匿名さん 
[2012-04-30 18:28:21]
いくら駅近でも人気がなければ価格は下がります。おまけに駐車場・駐輪場の空きがなければ更に厳しいです。ここは客層が微妙ですよねぇ、ファミリー?DINKS?年配?広さ・間取り・駐車場・駐輪場、すべてにおいて中途半端な印象。グラブル、免震はいいが普段の生活が難点。検見川パーク、坂多い・駐車場・少しレトロ・プラウド、やっぱ駅から遠い・でも安いし外観微妙。以上近場4件検討中・現地視察した印象でした。

884: 購入検討中さん 
[2012-04-30 19:45:03]
すでに入居している方に質問です。
入居している方の客層はどうでしょうか。

稲毛海岸近くに住んでいる同僚に聞くと、場所によっては
アジアの外国人が多く、ゴミ捨てなどのルールが全く守られず
対応に苦慮していると聞きました。

ここはプラウドよりは価格が高めなので、その点の心配が
ないのかお尋ねします。
885: 匿名さん 
[2012-04-30 19:52:06]
中○人が多いのは高○2丁目です。かなりの数ですよ。
886: 入居済みさん 
[2012-04-30 23:29:12]
何人いたら多いと判断しますか?
例えば555戸のうち何戸入っていたら多いとしますか?私は今のマンションに何人外国人がいるか把握していません。少なくとも周りにはいません。でも少ないとは言えないでしょう。わからないから。それに信用できないでしょう。ここでの書き込みは。しかもプ○ミ○トはまだ売り切れていない。この後外国人が買い叩くかもしれない。現時点でゴミの問題も出ているようです。ここは駅が近いし、静かだし、平おきだし、とてもいいと思います。884さんの質問の意図がわからない。
887: 884 
[2012-05-01 00:12:06]
>>885
ご回答ありがとうございます。

>>886
ご回答ありがとうございます。
私の心配は、外国人の人数ではありません。
どこにもそのような言葉は使っていないですよ。

円滑に大きな問題を抱えず生活を営んでいくにあたり、一部の心ない入居者によるルールを守らない行動で、他の多数の入居者が不満を抱えることになりますよね?
それを多少なりとも心配したため、すでに入居が始まっている状態でそのような状態が発生しているかお尋ねしようとしたのです。
中国あたり(日本でもそうですが)の、はっきり言えば、所得低い層であれば露骨な行動規範も現れるかもしれませんが。

現時点でゴミの問題が発生しているとの回答が、正に私の望んでいる回答です。

私の質問の意図がわからないとおっしゃいながらも、適切なご回答をいただいたことに感謝します。
888: 入居済み住民さん 
[2012-05-01 00:15:09]
モラルの無い住民はどこにでもいます。価格じゃ無いですよ。
野村の某物件は外国の方も少しは住人でいると聞きましたが。
ここもいるかも知れません。自分で見に来て確かめて決める事ですね。
現時点では満足してます。
889: 住民 
[2012-05-01 01:30:23]
ゴミ問題が出ているとの事ですが
引き渡し当初~四月上旬の話だと思います。

確かに住み始めた時には、勝手に大型ごみを出す人が
いましたが、現時点ではいません。

私のみる限り、ゴミ出しのルールは守られているように
思えます。

前日の午後3時から出せるので助かります。
ゴミ置き場も綺麗に掃除されていますよ。
890: 匿名 
[2012-05-01 05:40:13]
884さん
アジアの外国人が多いと書いてありますが?
887の文も中国あたり・・・の意味がわからない。
まあ私の理解力に問題があるのでしょう。
891: 匿名 
[2012-05-01 08:37:39]
住民です。
今はゴミ問題も、自転車置場も無いですよ。
駐車場も平置きで8割確保だから、多くのマンションのような機械式8割に比べるとイイと思います。将来のコストも有利ではないでしょうか。
共用部分の整理を見る限り、住民は普通かと思います。
全体的に満足度は高いですよ。
892: 匿名 
[2012-05-01 08:42:42]
891です。
自転車置場問題はないの間違いです。
自転車置場はまだまだ空いてます。
894: 匿名 
[2012-05-01 13:13:41]
草野水路は臭いませんよ。
近隣のプラウドやグラブル、新検見川と比べると高いのが影響してるかと。
何を取るかですが、不動産は値段相応だし、ココは立地のアドバンテージは高いです。
マンション見学者はチラホラ来てますよ。
895: 匿名 
[2012-05-01 15:11:21]
ここ立地以外のウリがないんだよねぇ。いまいちパンチがない!設備も並だし部屋も価格の割に狭いし。安くしないと皆プラウド新船橋に流れるよ!
898: 匿名 
[2012-05-01 22:03:29]
なんで新船橋と比べてるのか分からん。路線も違うし。
東京に近い物件なら他にもあるでしょ。
露骨な宣伝はやめなよ。
900: 匿名さん 
[2012-05-01 23:26:01]
2年近く経っているのにスレ1000超えないのが人気・関心ないの物がったってる。ポジネタ・ネガネタもたいしてないし、特徴がないのが特徴なんだろうなココ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる