大和ハウス工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト稲毛海岸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プレミスト稲毛海岸
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ベラコスタの仕様がちょっち残念 [更新日時] 2013-01-12 15:19:00
 

「サンクタス稲毛海岸ベラコスタ」http://www.kaigan140.com/の隣の敷地(JFE 社宅跡地)に、新築マンションの建築計画標識が立ちました。情報交換しましょう。

物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/inaumi202/

以下、現段階での情報。
・名称:プレミスト稲毛海岸計画
・場所:千葉市美浜区高洲4-8-7
・売主:大和ハウス工業
・設計:長谷工コーポレーション
・施工:長谷工コーポレーション
・構成:10階建て/1棟
・戸数:202戸
・完成:平成24年3月末予定
・権利区分:所有権(とのこと)

【正式物件名に変更・公式URLを追加しました。2011.01.21副管理人】


[スレ作成日時]2010-06-14 15:57:16

現在の物件
プレミスト稲毛海岸
プレミスト稲毛海岸  [第1期1次~3次]
プレミスト稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区高洲4丁目8番7(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩6分
総戸数: 202戸

プレミスト稲毛海岸

701: 匿名 
[2012-01-18 18:17:39]
駐車場2台は無しでしょ。そんな事したら近隣の相場より安いから人によっては住民じゃない近所の親戚や知人の駐車場に使われちゃうよ。
702: 匿名 
[2012-01-18 18:39:25]
701さんの言ってることは納得できますね。確かにそうかも…ところで駐車場の用紙は契約の時に出したのですが駐輪場はどうなってますか?いいそこねて何も手続きしてないのですが…
703: 契約済みさん 
[2012-01-18 23:33:24]
駐輪場は、早く決めてほしいですね。
うちは3台置きたいけど、2台も抽選の様だから無理でしょうね。
2台は駅前の駐輪場を借りるつもりです。

3月中に入居できそうなので、楽しみですね。
しかし、すべて平日なのは勘弁してほしい。
会社には契約・内覧会・鍵引き渡し・引っ越しと全部休む予定と宣言していますが。
704: 匿名 
[2012-01-19 23:26:25]
非常階段は鉄筋ではなくて、ちゃんとコンクリートなのでしょうか?

705: 契約済みさん 
[2012-01-20 00:23:19]
敷地外から見た感じ、階段部分はコンクリートで、手すりと格子は、鉄筋っぽいです。

それより、放射能の影響が気になります。
砂利だけでなく、コンクリートの原料になる焼却灰や汚泥の汚染のニュースも以前にあったし、
デベは放射能測定してないでしょうね。

プレミストだけではなく、この時期のマンション全部に言えるのですが…
706: 匿名 
[2012-01-20 00:46:22]
早速の返信ありがとうございます。
放射能は私も気になり、問い合わせたところ、なにかしらの形で調査した結果を回答するとの事でした。
原材料の産地の調査のみか測定器で数値を出して回答してもらえるのかは、今の段階では答えられないみたいです。
707: 匿名 
[2012-01-21 00:45:05]
駐車場の件は2台目は倍の料金なら他の住民も納得出来るかな?車2台持てるならそれ位は平気だろ〜し
708: 匿名さん 
[2012-01-21 11:54:30]
駐車場、80%しかないのに2台目も持とうなんて図々しい。
確か6000円ぐらいだったから借りる人ばっかりでしょ。


709: 入居予定さん 
[2012-01-21 13:07:30]
このマンションに住む方達は、そんなにギスギスしてないと思ってたから、ちょっと残念かも。それぞれに、事情があるから自転車だろうと車だろうと、お互いを尊重できるお付き合いをしていきたいです。
710: 契約済みさん 
[2012-01-21 13:17:30]
うちは車ないけど6000だったらとりあえず借りて子供の自転車を置こうかな。
3台あるので。
711: 入居予定さん 
[2012-01-21 13:58:03]
うちも車二台です。一応、近くの駐車場を案内して貰い、マンション内の駐車場に空きが出たら、少しの間でも借りれたら便利かなと、考えています。金額ではなく、便利か否かが問題です。自転車は我が家は使いませんが、必要なら、必要な台数がおけるように、皆さんで良い案を出すべきかも。自転車をわざわざ駅に置くのは、やはり不便だと思います。せっかく、長く住む事を決め購入したんですから、住み心地の良い環境を目指していきたいですね。
714: 契約済みさん 
[2012-01-21 14:08:42]
車は入居者名義の車検証がないと契約できないんじゃないでしょうか。

自転車停めるとか、変なコメントには反応しないほいがいいですよ。
入居者か荒らしかわかないし。

あと2カ月で入居が楽しみです。
715: 入居予定さん 
[2012-01-21 14:15:07]
そうですね。水を差すような内容は見ないようにしましょう。あと、2ヶ月楽しみですね。宜しくお願い致します。
716: 匿名さん 
[2012-01-21 21:20:29]
この前久しぶりにプレミストのチラシ入ってましたね。
早く売り切れるといいですね。
東京電力への依存を減らせるコージェネレーションシステムの事をもう少し全面に出したらいいのにねー。
717: 匿名 
[2012-01-23 07:21:23]
火災保険などはみなさん紹介されたものを契約なさるんですか?そのほうが面倒はないのかなとは思うのですが悩んでいます。
718: 匿名さん 
[2012-01-23 23:16:18]
入居予定者専用のスレを立てましたので情報交換をお願いします!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210443/
719: 匿名さん 
[2012-01-26 03:07:36]
火災保険ですがD-GKにする予定です。
3社ほど見積もりをとりましたが35年で2万ぐらい他社が安かったです。
微妙に保険範囲が異なり比較するのに困りましたが三井のネームバリューを取ることにしました。
720: 匿名 
[2012-01-26 05:59:37]
719さん、参考にさせていただきます。ありがとうございます。
721: 契約済みさん 
[2012-01-28 14:31:08]
契約者スレが過疎ってるのでこちらに書きます。

今日外から見たら、エントランスの横・障害者用駐車場の後ろに自転所置き場のようなものが
増設されてました。
あまりのクレームの多さに対策したのでしょうか。
722: 入居予定者 
[2012-01-28 18:26:40]
そうなのですね。
もしも、増設ならありがたいです。
やはり一家に一台しか置けないのは大変ですよね。

契約者スレもせっかく作って頂いたので、もっとこまめに書き込みして過疎らないようにしたいです。
723: 契約済みさん 
[2012-01-28 21:10:15]
うちも助かりました。
いくら子供用でもアールコープに2台はキツイと思っていましたので。
724: 匿名さん 
[2012-01-28 21:14:19]
アルコープにチャリはいかんでしょっ!いくら子供用でも!
725: 契約済みさん 
[2012-01-28 21:45:35]
HPみたら13台増えただけでした、残念です。
気持はわかりますが、通路に停めるのはやめてほしいです。
入居後、管理組合で増設しませんか。
お金かかるから無理ですかね。

《お詫びと訂正》
平成24年1月12日まで公開しておりました当ホームページの物件概要において、
駐輪場台数と料金を274台/100円~200円 (内264台二段式・自転車シェアリング8台平置・来客用2台平置含)と表示しておりましたが、
287台/100円~500円 (内264台二段式・13台平置・自転車シェアリング8台平置・来客用2台平置含)に訂正させていただきます。
ここにお詫び申し上げるとともに訂正させていただきます。
726: 契約済みさん 
[2012-01-28 21:48:50]
それでは皆さんは子供の自転車はどうしますか?
727: 匿名 
[2012-01-29 00:29:13]
駐車場を減らしてでも駐輪場を増やさないと自転車がそこら中に置かれる事になる。子供用もそうだけど中学高校生も使うし。車はサンクタスみたいにカーシェアリングをすれば車保有する必要が減って駐車場を減らせるのでは?
728: 契約済みさん 
[2012-01-29 12:15:53]
大和ハウスは、ファミーリーマンションを分かってないのでしょうか?
1部屋に最低でも2台は必要と思うのですが。

平置き駐車場は売りの一つだろうけど、自転車置き場を減らしてまでは
どうなのでしょうか。

自転車置き場の増設は必須と思います。
2階建てにするといくらかかるかわかりませんが。
自転車シェアリングはいいと思うので、利用状況によっては8台から
増やすことも考えましょう。
729: 契約済みさん 
[2012-01-29 23:35:03]
そもそも駐輪場が少ないの承知で購入されたのではないのですか?
それを今更、ごちゃごちゃと言うのはおかしい話ですね。
こんな人達が管理組合なんかの理事にいたら困ります。
他の物件にしたらいかが?アルコーブに置くのは論外です。
730: 契約済みさん 
[2012-01-29 23:53:47]
総合的に判断してこの物件に決めたけど、自転車置き場の反響が多いのは、
みんな何とかしてほしいという気持ちの表れと思います。
うちは、3台あるので駅前に2台借りたけど、お金も高いし不便です。
もし増設するなら、賛成です。
731: 契約済みさん 
[2012-01-30 09:33:50]
自転車3台もお持ちで購入されたんですか?無計画も甚だしい。
駐輪場も駐車場も使用される方、しない方といるのです。
簡単に増設なんて言わないで下さい。費用はどうするおつもり?
732: 匿名さん 
[2012-01-30 11:26:38]
自転車1台以下限定の家族のみなら完売どころか半分も売れないでしょうね。

自転車置き場を他で借りてるというのはとても計画的だと思いますが。
733: 入居予定さん 
[2012-01-30 12:07:26]
自転車2台は普通に置きたいですよね。
でも駅の近さで購入したのでしょうがないと諦めました。
この物件を選んだのは自分ですし、無いものは無いので仕方ありません。
車のトランクに自分の自転車は折り畳みを積んで置きます。
子供は1人なんで敷地の駐輪場は子供用です。
734: 匿名 
[2012-01-30 16:41:04]
あ〜あ
放置自転車の山が目に浮かぶ…
完売は難しそう
735: 匿名 
[2012-01-30 21:00:43]
来客用の自転車置場が満車の場合、自転車で遊びに来る友人には何処に駐輪してもらえばいいのだろうか?自転車での訪問を断るか、近くの駐輪場にとめてもらうしかないのかしら?
736: 契約済みさん 
[2012-01-30 22:42:37]
駐輪場が少ないのは問題だし、放置自転車も問題です。

近隣マンションを見る限り放置自転車はなさそうですね。
管理組合ができたら、秘訣を聞いてみるのもいいかもしれません。

駐輪場、駐車場問題は、生活に密接するから悩ましいですね。
737: 匿名さん 
[2012-01-30 23:47:12]
近所は駐輪場はもっとあるからですよ。そういえば子供乗せ自転車は二段の駐輪場には置けないみたいで平置きになり500円になるそうです。なおかつ13台しか無いので置けなくなる可能性大で子供のいる家庭は特に最悪です。てか聞いてないし・・・誇大広告でしょ!?
738: 匿名 
[2012-01-31 00:00:56]
車があっても、駅から近くても自転車ってやはり必要ですよね〜我が家ではどうしても置けないならひとまず家の中なのか?と話してます。難しい問題ですが、どうにか置ける場所を増やす方向でみなさんと考えていきたいです。アルコーブに置くは自分もなしです。でも、使わないと決めてる方々には関係ないのですか?
739: 匿名さん 
[2012-01-31 00:05:35]
家の中に自転車を置くということはエレベーターに自転車をのせるってことですか?
それはちょっと問題ですね。
740: 匿名 
[2012-01-31 01:05:40]
え…
当たり前の様にママチャリを駐輪する予定だったのに、置けない可能性が高いなんてどおしよう。
一台なのは渋々納得していたけれど、ママチャリ置けないなんて心配もしていなかった。
本当に困る。
741: 匿名さん 
[2012-01-31 01:16:55]
どっかと違って徒歩圏内だと言ってたんだからチャリなしでいいんでない?
ここにきてボヤクとは・・・ww
それに駅前にもあるんだからそこで借りれば良い。
742: 匿名さん 
[2012-01-31 01:58:01]
駅と逆方向に行きたいのに駅前に取りに行くなんてアホくさい。自分のチャリは高価なので家に置きます。もちろんペット同様抱っこしますよ!心配なさらずに。
743: 匿名さん 
[2012-01-31 06:00:05]
チャリは近くにあってこそ役立つもの。
チャリまで徒歩6分なら使う価値半減!

管理組合で増やすしかないでしょ?
マンションは共同施設だから賛成派が多ければ増やせるでしょ。

チャリ問題のままだと購入できないよ。
744: 匿名さん 
[2012-01-31 07:02:50]
駅近なのにそこまでチャリ使う?歩こーよ。反対派ですよ!うちは。たしか一人でも
反対がいたら無理ですよ。
745: 契約済みさん 
[2012-01-31 09:45:24]
誇大広告では無いですよね?契約時から台数はわかりきっていたことなのに…。
駅からも近いし、うちは自転車1台に減らしましたよ。
管理費が安いのも魅力のひとつなのでうちも増やすのは反対です。
746: 匿名 
[2012-01-31 10:02:38]
稲毛海岸まで
家族みんなで
サイクリングしたかったな
私は台数を営業さんに質問した時、
組合で話して増やせばよいと言われましたよ。

それを鵜呑みにした訳ではなく、一台にする覚悟はありましたが。

これだけ声が挙がっているなら、検討したほうがいいですよね。

集合住宅なのだから、多数決で決めるしかないのでは?

一人でも反対者がいたら実現しないなんて言っていたら、何も実行できない。
747: 匿名 
[2012-01-31 11:58:57]
売れないとか、一部に荒らしみたいな人が混じってるみたいです。

ココの品が落ちるので、自転車置場は入居して管理組合で話しませんか?

そろそろ契約者ページで楽しみになる話しをしましょうよ。
748: 匿名 
[2012-01-31 16:07:57]
駐輪場の件、駐車場に例えるならば駐車場代6000円となっていたけど実は軽自動車だけで、5ナンバー以上の車は15000円しかも枠は10台で抽選です。みたいな話
この先も信用出来ない…駐車場だったら暴動ものだよね。
749: 匿名さん 
[2012-01-31 21:53:13]
747
ここは検討板だからいろんな意見がでて当然ですよ。
確かに契約者内だけの話しは契約者板でやってほしいけど有益な情報はどんどん出して欲しい。

てか契約者板見ても住人の価値を下げるようないがみ合いばっかだけど・・・
750: 匿名 
[2012-02-01 02:43:40]
うちのマンションは一世帯につき駐輪場は二台の割り当てですが半分近く余ってますよ。
実際、入居したら余るのでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる