三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Park TOWER グランスカイ Part.6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ Part.6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-08 20:30:39
 

【検討者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/

【契約者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分

総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル


施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2010-06-14 06:33:56

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ Part.6

130: 匿名 
[2010-06-24 12:16:41]
次は「そういう意味ではなく~」って食い下がってくるかな
131: 匿名さん 
[2010-06-24 12:44:04]
130
お前うざいな
132: ネガ 
[2010-06-24 19:04:51]
131
128だがおれはうざくないのか?
133: 匿名さん 
[2010-06-24 19:09:19]
おまえもだよ
134: ネガ 
[2010-06-25 00:08:08]
よし
135: 匿名さん 
[2010-06-25 00:22:39]
現在交渉中です。割引してくれるなら買ってもいい、と言いました。営業さんも当初は、値引きないとか言いながら、最近は、とくにまんざらでもない様子です。もう少し粘ろうと思います。どのくらいまで交渉可能でしたか?希望値段は、今は言えず、すみません。
136: 匿名さん 
[2010-06-25 00:40:32]
このスレで値引きに関する情報を書いた人は初めてでは?

もうすぐ入居開始ということもあり、売れ残りを抱えたままでいるよりは値引きしてでも・・・

という状況になってきたということでしょうか。

137: 匿名さん 
[2010-06-25 02:03:50]
あまり値引きの話は気にしなくてもよいと思っています。
既購入者に好まれなかった部屋、高額な部屋が残っているわけですから
もし値引きでも購入していただければ既に購入済みの方にとっては有難い話ではないでしょうか?
138: 匿名 
[2010-06-25 04:30:51]
高額な部屋、また売れたみたいですね。
139: 匿名さん 
[2010-06-25 11:53:54]
大半が売れた時期より更に市況が好転してますからね。値引きは難しい感じです。本日付の日経に「マンション完売相次ぐ」の記事が載ってます。
140: 匿名さん 
[2010-06-25 22:24:28]
今いったいどれくらいが幾らで売りに出ているのかも不明です。
価格交渉している135さん知っていたら教えてください。
141: 匿名 
[2010-06-26 00:46:27]
1Lか7000万後半、億以上しかないですよ。
142: 匿名 
[2010-06-26 02:35:51]
ここのマンション買った同僚がチヤホヤされてるんだけど納得いかない。
そんなにいいまんしょん??
143: 匿名さん 
[2010-06-26 03:18:17]
>142
駅の近さと部屋の内装はOWTCに負ける。
145: 匿名さん 
[2010-06-26 07:43:28]
>143
駅の近さは変わらない。
物件概要の徒歩何分を比較するんじゃなくGoogleMapで比較したら分かる。
146: 匿名 
[2010-06-26 08:37:35]
たしかに実際の改札までの実測距離はそんなには変わらないと思うけど、こっちは
駅行くのに信号か階段の上り下りが必須になるという点はあるからね
147: 匿名さん 
[2010-06-26 09:33:15]
東急口のバリアフリー工事が完了すれば信号と階段無しでホームまで行けるようになる。
来年冬の話しだけどね。
148: 入居前さん 
[2010-06-26 19:18:17]
143
GoogleMapじゃなく、実際に歩いて何分かかるかが重要
別に大崎物件とどっちが近くても5分も10分も変わる
わけじゃないから関係ないけどね。

149: 匿名さん 
[2010-06-26 19:27:33]
洪水は大丈夫?
150: 匿名 
[2010-06-26 19:48:28]
洪水になった事ないでしょ。、。
151: 匿名さん 
[2010-06-26 21:01:19]
しかし目黒川は臭い。今日もおもいっきり臭ってたな。これから真夏にかけてかなりきつそう。
152: 匿名さん 
[2010-06-26 21:35:06]
洪水ハザードマップ 浸水予想区域図

城南地区河川流域浸水予想区域図http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/yosouzu/jyonan.pdf

まあ、気のせいですよね。

現役・三井不動産グループ社員が書いた! 「ダメマンション」を買ってはいけない
■3.絶対に拘るべきこと
 -最も拘るべきは”立地”
  ・立地=最寄り駅力+駅からの距離
 -立地で考えるべき視点は 安全>便利
 -安全性の確認としては
  ・洪水ハザードマップ
  ・地歴 の2点をデベロッパーの担当者から入手すべきとのこと。

だそうですけど、私は、このマンションは総合的にみて、素晴らしいマンションだと
思いますよ。

三井・鹿島・奥村なんてオールスターコンビじゃないですか!
夢のような、ゴールデンパラダイスですね。

153: 購入検討中さん 
[2010-06-26 21:51:39]
152
・・・・・・・ってことはここは全てにおいて
微妙なマンションですね。。
154: 匿名さん 
[2010-06-26 22:07:09]
いや、そんなことないですよ。
非常に高品質で、便利で、優雅なマンションだと思いますよ。

何しろ、デベ界最高の三井と、ゼネコン最高峰の鹿島・奥村
ですからね。

品川区屈指の高級マンションだと思いますよ。

ただね、三井不動産グループのマンションなのに、
現役・三井不動産グループ社員が書いた!って本の鉄則とは、
若干ズレがあるというか。

まあ、この本の方が、間違っているんですよ、きっと。
155: 購入検討中さん 
[2010-06-26 22:15:35]
奥村組って最高峰?
156: 匿名さん 
[2010-06-26 22:28:31]
最高峰ですよ。
確か、免震技術では、先駆け的存在ですよね。

三井と鹿島も免震に関しては、最強ですから、
地震に関しては、このマンションは、タワマン最強クラス。

ですから、問題なのは、治水だけでしょう。
もっとも、この問題は、この地域全体の問題であるわけで、
民間レベルでは、どうにもならないけど。
157: 購入検討中さん 
[2010-06-26 22:37:29]
へぇ~。すごいですね。
品川区どころか都内でも屈指のマンションじゃないですか?
治水対策はある程度されているし、実際に川があふれたなんて
ここ数年聞いたことがないし、川よりも地震の方が可能性が高いから
このマンションにすれば完璧でしょうね。
158: 匿名さん 
[2010-06-26 22:53:41]
そうですね、洪水さえ起こらなければ、完璧なマンションですね。

早く完璧な治水対策が施されるといいですね。

159: 匿名さん 
[2010-06-27 01:21:18]
今までの議論を纏めると、
1)グランスカイは、都内屈指の素晴らしいマンション
2)但し洪水の可能性は無視できないし、臭いの問題は確実にある。
3)駅の近さはOWTCと同じ
4)但しOWTCは駅まで屋根つきだがグランスカイはそうではなく坂や外を歩かねばならない
5)東急口が出来れば改善される
6)内装においては、OWTCが上である

でいいですか?
160: 匿名 
[2010-06-27 01:31:22]
OWTC→OWCT
fyi
161: 匿名さん 
[2010-06-27 07:22:16]
>1)グランスカイは、都内屈指の素晴らしいマンション

値段相応の普通のマンションだと思います。(もっとも部屋の仕様・階数によっては
平米単価が高くなりますので、中には割高と思う人もいると思います。)
都内で比べれば目の飛び出るような価格の付いた高級マンションが他にいくらでもありませんか?

>2)但し洪水の可能性は無視できないし、臭いの問題は確実にある。

ハザードマップで示さされている通り、洪水で被害を受ける可能性があります。
臭いですが、橋を渡るなどをして川のすぐ側に立てば川の臭いがするという程度であり、
それが問題であると言うのは語弊があると思うのですが。

>3)駅の近さはOWTCと同じ

地図で見た場合、同じとは言えない程の差があるようです。従って、移動時間
にも若干の差が出るのでは?

>4)但しOWTCは駅まで屋根つきだがグランスカイはそうではなく坂や外を歩かねばならない

3)で書きましたが、同じではないと思います。

>5)東急口が出来れば改善される

これは東急線に関しては今より便利になるのでしょうが、JR線のホームへのアクセスも
同様に便利(近く)になるのでしょうか?

>6)内装においては、OWTCが上である

過去スレでもいろいろと比較されていたと記憶していますが、スペックシートを見比べる
限りあちらの標準装備の方が豪華なようですね。
162: 入居前さん 
[2010-06-27 07:28:03]
で、結論は総合的にはここは素晴らしいということで
163: 匿名 
[2010-06-27 07:42:58]
>162
そう思い込まないと、他の物件を羨む感情とかを払拭できないのでしょうから、それでいいのでは。
164: 匿名 
[2010-06-27 08:12:06]
163
ここが気にあらないのであれば他をあたればいいのでは?
165: 匿名 
[2010-06-27 10:33:24]
値引きあるなら欲しいな。一割引とかなりませんか?
166: 匿名 
[2010-06-28 13:41:26]
関連会社割引で1%引きにはなりますよ。
167: 匿名さん 
[2010-06-28 14:14:56]
耐震問題が削除されてますね。
168: 匿名 
[2010-06-28 14:43:36]
情報が錯綜するからむしろ削除してもらったほうがよい。正式見解が出たらアップデートしましょう。
169: 匿名さん 
[2010-06-28 16:27:23]
親水公園ですが什器の搬入も始まってますね。
「EL TRES」て案内板に書かれてました。
何系のカフェでしょうか?
170: 匿名さん 
[2010-06-28 16:40:35]
・・・・・び、美容室?
171: 匿名さん 
[2010-06-29 16:18:39]
遠目なのではっきりとは分かりませんでしが、カフェの中に長いすや長テーブルが設置されてるように見えたので、美容室ではなさそうです。
ただ、カフェというより開放スペースのような感じでした。
172: 匿名さん 
[2010-06-30 22:28:21]
このマンションの平均坪単価ってどれくらいなの?
プラウドとか周辺からすると割高なんですかね。
173: 匿名さん 
[2010-06-30 22:32:26]
プラウドは平均坪単価400万超えてたよ。
ここは380くらいじゃないの。あくまでも平均するとね。
174: 匿名さん 
[2010-06-30 22:52:12]
プラウド高いですね。
部屋埋まってるんですかね?
ここか、芝浦のタワマンを検討しているんですが、
資産価値的にどうなんですかねえ。
175: 匿名さん 
[2010-06-30 22:57:56]
芝浦って芝浦アイランドのこと?
あそこの中古は分譲価格に1000万以上のせているけど
それが気にならなきゃいいんじゃないの。

ただしグラスカと比べると5年前の物件だけに仕様は
かなりしょっぱい感じ。あとグローヴタワーは外廊下。
176: 匿名 
[2010-06-30 22:58:07]
プラウドは、当時サブプライム前で景気が良かったこともあって、強気の価格にもかかわらず早々に完売して、いまもあまり中古が出ていない、あのあたりの成功例じゃないでしょうか。
177: 匿名さん 
[2010-06-30 23:06:52]
明日はメゾンカイザー開店ですね。デリドはまだみたいだけど
178: 匿名 
[2010-07-01 08:36:08]
メゾンカイザー、あと一時間はやくあいてくれないかなあ
179: 匿名 
[2010-07-01 09:28:18]
プラウドはリーマン後の最終売れ残りは大幅値下げしてましたよ。私の友人は上層階を坪320で購入してました。ここもそうならないかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる