住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ~yamanote-direct~ Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. 大崎ウエストシティタワーズ~yamanote-direct~ Part9
 

広告を掲載

OWCT [更新日時] 2010-09-08 22:53:43
 

公式HP http://www.yamanote-direct.com/
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43434/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43534/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43215/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51420/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55333/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62555/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70852/

[スレ作成日時]2010-06-14 01:20:50

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

大崎ウエストシティタワーズ~yamanote-direct~ Part9

66: 匿名さん 
[2010-06-20 09:30:55]
>62さん、65さん
浴室乾燥機で洗濯物を乾かす場合、一度にどれくらい干せるんでしょうか。家族何人分くらい?
それとも干すために浴室に器具を毎回持ち込んだりしてるんでしょうか。
あと、干している時間はシャワーとか浴びれなくて不便じゃないですか。
67: 入居済み住民さん 
[2010-06-20 12:12:38]
普通に洗濯乾燥機使えば問題ないです。
DWはいいですよ。眺望が格段に違いますので。エアコンつければ済む問題ですし。

日干しで窓開けたい方はお隣のタワーでよいのでは。

ネガというより好みの問題です。
68: 匿名 
[2010-06-20 13:01:00]
お隣って?
69: 匿名さん 
[2010-06-20 13:22:14]
好みというより予算の問題です。
70: 匿名さん 
[2010-06-20 21:47:51]
>>60
言ってることが支離滅裂で意味が判りません。

大丈夫ですか?
最近急に暑くなったのでイライラしてるのかも知れませんがちょっと心配になるレベルです

>>66
浴室には最初からハンガーが掛けられるバーが付いています

ウチは二本あり、ハンガーで20~25枚+下着干し位ですね

シャワーはその人の使い方にもよりますが出来なくはない感じです
浴槽の真上にくるので入浴は厳しいです
71: 匿名さん 
[2010-06-21 12:13:14]
WCTはドラム式洗濯乾燥機標準装備でしたがここは違うの?
72: 匿名さん 
[2010-06-21 12:18:59]
ついてない方がいい。
好みがあるし。
73: 匿名さん 
[2010-06-21 12:31:26]
ま、確かに。WCT竣工時にはドラム式洗濯機は日本ではまだそれほど
普及しておらずバリエーションも少なかったからね。
74: 匿名 
[2010-06-21 12:31:44]
冷房全室があるよ
75: 入居済み住民さん 
[2010-06-21 12:59:34]
 あのドラム式は一時期分譲ではやってたけど汚れ落ちが悪く、故障が多いです。今は、ななめドラムが一般的なのでついているところはないでしょう。
76: 匿名さん 
[2010-06-21 15:47:10]
>71
>WCTはドラム式洗濯乾燥機標準装備でしたがここは違うの?

スミフもDW仕様には洗濯乾燥機が必要と認識している証拠。
77: 匿名さん 
[2010-06-21 16:08:56]
だからここは浴室乾燥機なんじゃないの?

頭大丈夫かい?
78: 匿名さん 
[2010-06-21 16:11:51]
DWであろうとなかろうと、いまどき浴室乾燥機は標準装備でしょ?
79: 匿名 
[2010-06-21 16:17:46]
このマンションの標準設備とsecurityはとてもいいです 。
80: 匿名 
[2010-06-21 16:19:34]
台所も綺麗ですよ。
81: 匿名さん 
[2010-06-21 16:23:16]
securityは若干やりすぎ感あるかも。そんなに治安悪いのか?って逆に思っちゃったw
標準設備がいいのは同感。DW&大崎が気にならないならこの界隈では買いだと思った。
82: 見学した 
[2010-06-21 16:45:28]
独身女性としてここのセキュリティーは結構いい思います。駅からマンションまでも安心。
83: 匿名 
[2010-06-21 18:13:46]
78さんの言う通りです。今時賃貸アパートでも浴室乾燥機ありますよ。
84: 匿名さん 
[2010-06-21 18:37:24]
78さん、83さんの仰る通り。
DWじゃなくても浴室乾燥機は普通にあります。
浴室の湿気やカビ対策が浴室乾燥機の本来の目的で
決して洗濯物を乾かす為のものではありません。
85: 住民 
[2010-06-21 18:50:32]
いやいや洗濯乾燥の用途想定してますから。
まあ布団とかは外で干したいにしても、そもそも衣類は浴室乾燥でいいって人もいるはず。

東京ガスは確か洗濯乾燥も謳ってるはず。
86: 匿名さん 
[2010-06-21 19:21:06]
浴室は洗濯を干すところじゃないですし、
浴室乾燥機はあくまで浴室を乾燥させる為のものです。

洗濯乾燥もできるというのはあくまで売り言葉です。
真に受ける人もいるんですね。
87: 匿名 
[2010-06-21 20:37:32]
↑お前賃太郎だろ
88: 匿名 
[2010-06-21 20:38:40]
浴室乾燥ガス代すげーかかるよ。
89: 匿名さん 
[2010-06-21 21:09:24]
乾燥機を使わなくても、室内干しでほぼ乾きます。
部屋の乾燥防止にちょうど良いです。
24時間換気で空気が入れかわっているのと、エコカラットのおかげか、室内干しによる湿気は感じません。
大物は別として浴室乾燥を利用する場合も軽くかけるくらいでよさそうな気がします。
90: 匿名さん 
[2010-06-21 21:24:31]
ガス代なんてたかが知れてるよ

どれだけ資金繰り悩んでるの
91: 匿名さん 
[2010-06-21 21:44:27]
たしかに、乾燥機、ガス代2倍になるかと。
部屋干しが一番ですよ。
92: 匿名さん 
[2010-06-21 22:00:44]
部屋干しでもDWなら西日がまさにダイレクトに洗濯物にあたってよく乾くよ
エコだよね
93: 匿名さん 
[2010-06-21 23:22:33]
浴室乾燥機は電気だよ。ガスはこもるから無理なの。使ってないの?

94: 匿名 
[2010-06-21 23:24:55]
我が家はこの時期ほぼ毎晩浴室乾燥で洗濯物乾かしてますけど、ガス代とか気にしてられないですよ。
子ども2人、保育園では毎日お着替えするので量も多くなります。
ガス代気にする人はこの物件は見送るほうがよいかもしれません。
95: 匿名さん 
[2010-06-21 23:43:30]
部屋干しですか。
洗濯物に囲まれての生活って素敵ですね。
96: 匿名 
[2010-06-22 00:57:03]
多いタワーマンションは部屋干しですよ。
97: 匿名 
[2010-06-22 01:37:05]
そう?スミフのタワマンの多くはそうだろうけど。
98: 匿名 
[2010-06-22 02:32:36]
93
ガスですよ。使ってないの?
99: 匿名さん 
[2010-06-22 07:56:03]
部屋干しだと洗濯物に料理の臭いがつきそう。
揚げ物の臭いが気にならない住民が多いので関係ないかもしれんが。
100: 匿名 
[2010-06-22 08:26:27]
というか部屋干しで料理の匂い付くとかどんだけ匂いに敏感なんでしょう。
結構1人暮らしのときは部屋干ししてたけどなー。

ここ買うなら浴室乾燥でいいじゃん。そんで電気じゃなくてガスだしさ。
みなさん買う気ないのかなー。
101: 匿名 
[2010-06-22 08:30:15]
自分で洗濯しないやつがつべこべ言うな
102: 匿名さん 
[2010-06-22 09:12:22]
東京ガスさん大喜び。
DW万歳。
103: 匿名 
[2010-06-22 10:17:04]
友達が今すんでるタワーも同じですけど
104: 匿名さん 
[2010-06-22 11:01:21]
どうせスミフか3流デベのタワーなんだろ。
柱入り組んでる利益最優先の間取りのヤツ。
105: 入居済み住民さん 
[2010-06-22 11:31:26]
3流デベのタワー??? ハハハ。。。。このマンションの掲示板を書き込みはありがとう!

わたしとしては、こちらの住民とマンションは最高~
106: 匿名さん 
[2010-06-22 12:06:19]
ハイハイ。
107: 匿名さん 
[2010-06-22 12:42:36]
外干し禁止のマンションなんて別にすみふに限らず
低層だろうがタワーだろうが山ほどあるよね。何をいまさら・・・
108: 匿名 
[2010-06-22 13:02:42]
ほんとそう。目黒の高級住宅街もベランダあるけど、外干し禁止だったよ。
109: 匿名さん 
[2010-06-22 13:14:18]
グランスカイやプラウドみたいにちゃんとしたベランダがあるマンションでは
手摺りに干さなければ外干しは全然OKです。

ここも干すスペースが無いだけで手摺りでなければ外干しOKなのでは。
110: 匿名さん 
[2010-06-22 13:18:36]
ちゃんとしたベランダがあっても外干禁止のマンションは
たくさんあります。

干すスペースがあることとは外干禁止の有無は関係ないです。
111: 匿名さん 
[2010-06-22 18:07:11]
消防法にふれない範囲なら大丈夫ですね
112: 匿名さん 
[2010-06-22 20:38:34]
実際に外干ししてる住民さん居ますよねっ!
113: 匿名さん 
[2010-06-22 20:46:41]
干して問題ないんだからそりゃ干すでしょ。
114: 匿名 
[2010-06-22 21:29:51]
保育園と幼稚園の情報をおしえてね。
115: 匿名さん 
[2010-06-22 22:23:57]
スミフのマンションへの新聞勧誘は部屋干し洗剤が必需品。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる