住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「大崎ウエストシティタワーズ~yamanote-direct~ Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. 大崎ウエストシティタワーズ~yamanote-direct~ Part9
 

広告を掲載

OWCT [更新日時] 2010-09-08 22:53:43
 

公式HP http://www.yamanote-direct.com/
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44088/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43434/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43534/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43215/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51420/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55333/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62555/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70852/

[スレ作成日時]2010-06-14 01:20:50

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

大崎ウエストシティタワーズ~yamanote-direct~ Part9

166: 匿名さん 
[2010-06-29 09:29:57]
地権者が理事長やるケースは多いのでしょうか?
何かと揉め事多いみたいで将来の組合運営が心配。
理事報酬なんて元区議会議員が考えそうな事案でちょっと怖い。
167: 匿名 
[2010-06-29 10:06:24]
多いかどうかはともかく地権者も新規住民も同じ住民ですから地権者が理事になっても特別なことではないでしょう。
168: 匿名さん 
[2010-06-29 10:23:44]
住民板で自治会掲示板やらでもめているが、本当に問題なのは、まだ、未入居住居がまだ多い最初の総会で、相当センシティブな問題で、他のマンションでも多くは採用されてない理事報酬精度を決めてしまう、という事実。
某政党の痴呆議員くずれが理事長になるのは、別に仕方ないにしても、お金にかかわるこんな重要なことを、最初の総会で決めるのは無茶だと、とめられなかった(アドバイスする立場にある)管理会社も、まだ、多くの議決権をもっていたはずの売主が反対しなかったのも無責任としかいいようがない。
169: 匿名さん 
[2010-06-29 10:23:59]
>>162,163
本当にもうすぐ完売なんですか?
GWに行きましたけどその頃は、W棟の上層階とかまだそれなりに残っていたように記憶
していますが。。。
早いと言ってももうそろそろ築1年になりますよね。
1000戸規模になるとその位かかるもんなんでしょうか?お隣のグランスカイの売れ行きはどうなんで
しょうかね。
先日、某テレビ局の「日本があぶない!」という番組で中国の富裕層が日本の不動産を買っているのが話題
になっていました。社会主義の中国では、自分の不動産を所有することが許されていないそうなので。
山手線内側の港区辺りが人気のようですが。
ここのコンクリートに何か問題でも?
170: 匿名さん 
[2010-06-29 10:37:21]
スミフの話では、この夏には完売見込みです。
検討している人は早めに相談されたほうがいいかも。
グラスカも順調で山手線内側ということで上記の
方も購入していると聞きました。
171: 匿名さん 
[2010-06-29 11:43:12]
湾岸なんかも結構中国人購入者いますよね。
これからも増えるんでしょうかね。
172: 匿名 
[2010-06-29 11:58:23]
60平米部屋ほぼ完売。
南向きと北向きは完売。1LDK西向きと東側の高層少し残ってます。
173: 匿名さん 
[2010-06-29 13:20:25]
報酬は、この管理組合の規模を考えれば微々たるものでしたよ

騒いでいるのは金銭感覚が個人範囲のままで組織として見れない低脳だけですよ

管理会社も売主も金銭感覚は組織側なんで反対するわけない
174: 匿名さん 
[2010-06-29 22:08:18]
>167
理事と理事長では雲泥の差。
175: 匿名さん 
[2010-06-29 23:53:00]
最終期でなく第4期がようやく始まるところ。
それも7月下旬に5戸で販売開始。
本当に今夏での完売を想定しているの?
176: 匿名さん 
[2010-06-30 10:08:27]
8月完売予定と聞きました。決断すべきか迷います。
177: 匿名さん 
[2010-06-30 22:35:55]
sonyはどこまで高くなるのでしょうか?真剣に検討してたわけじゃないが
さすがにあれはやりすぎだと思い。
178: 匿名さん 
[2010-06-30 22:39:15]
ソニーのニュースリリースによれば地上24Fで高さ140メートルだそうです。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200708/07-085/index.html

シンクパークタワーと同じ高さだとおもいます。こっちは30Fだけど
179: 匿名さん 
[2010-06-30 22:57:53]
新宿から品川へ行く途中に五反田周辺と大崎周辺を見てみました。
どちらもニョキニョキ高い建物が建っていてたいへんそうですね。
眺望なんて目の前に同じようなタワーが建てばそれで終わり。
現地に行けばわかるんじゃないかな。
180: 匿名 
[2010-06-30 23:22:44]
実際に現地へ行けば分かりやすいですよ。いい所です。
181: 匿名さん 
[2010-06-30 23:34:40]
あのスミフがなんで値下げしてまでそんなに売り急ぐのかな。
理由知っている人いる?
182: 不動産購入勉強中さん 
[2010-07-01 01:12:24]
交通:都心、空港、横浜、台場、国際展示場などアクセス便利 (ビジネスマン)
住み:設備、security (子供、独身女性、年寄り)  
生活:買物、学校、レストラン、図書館、プール、ジム、病院 (皆さん)
投資;賃貸の場合 45−50平米=約220,000円+


再開発のお陰、昔の工場はお洒落なofficeになった。外資系、日本有名な会社など、こっちへ引越しました。駅力も上がりました。





,
183: 匿名さん 
[2010-07-01 01:19:50]
勉強不足だよ坊や(笑)。
自称勉強中ならしょうがないか。
今後の精進に期待だな。
184: 不動産購入勉強中さん 
[2010-07-01 01:48:04]
ありがとうございます。頑張ります。あなたの意見もお聞きしたいですが。
185: 匿名さん 
[2010-07-01 02:57:33]
せいぜい頑張りな坊や。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる