Brilliaマーレ有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:97.61平米~366.19平米
売主:東京建物
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:三井住友建設
管理会社:建物アメニティサポート
[スムログ 関連記事]
ブリリアマーレ有明 タワー&ガーデンの仲介店・メディア向け共用施設体験会に参加してみた!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12666/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.1 オープニング
https://www.sumu-log.com/archives/18175/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.2 なぜブランド化を目指すのか
https://www.sumu-log.com/archives/18343/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.3 実際の取り組み1
https://www.sumu-log.com/archives/18376/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.4 実際の取り組み2
https://www.sumu-log.com/archives/18393/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.5 マンションの枠を超えて1
https://www.sumu-log.com/archives/18457/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 Vol.6 マンションの枠を超えて2
https://www.sumu-log.com/archives/18553/
ブランドマンション化への果て無き挑戦 質疑応答編
https://www.sumu-log.com/archives/18991/
【タイトルを変更しました。2010.09.30 管理人】
[スレ作成日時]2010-06-13 23:07:26
Brilliaマーレ有明ってどうですか?PART 21
1:
匿名さん
[2010-06-26 21:48:17]
|
||
2:
匿名さん
[2010-06-26 22:28:30]
割高ってこと?
でも実は低層はスカイタワーと同じくらいの坪単価だったんですよ。 それで上の共用施設が使える。 おかげで中古は買値より100万上乗せされてますね。 |
||
3:
匿名さん
[2010-06-27 15:01:29]
ウチも電話ありました、登録者です。
・原因は既報の通りコンクリ、書面で追って連絡します ・まずは契約者の方と調整中で、その後登録者向けの対応決めると ・品質には問題ないので予定通り販売する ・MR再開はまだ未定、契約者の調整が終わった後だと思う、1週間先ぐらいか ・1期登録後1日、ってとこで販売中止していたので、再開後、短い期間だけ再登録を 設ける可能性が高い だそうで。 |
||
4:
匿名さん
[2010-06-27 15:25:24]
↑ なんの話? 意味不明。
|
||
5:
ご近所さん
[2010-06-27 15:34:09]
|
||
6:
匿名
[2010-06-27 15:40:10]
コピペのしかたが悪質だね。
|
||
7:
匿名さん
[2010-06-27 15:42:31]
彼、いろんなところに貼ってるけど
全然火がつかない 完全に空気扱い |
||
8:
匿名さん
[2010-07-07 21:57:35]
BMAを売りたくて必死ってこと?
|
||
9:
サラリーマンさん
[2010-07-10 01:00:51]
東京都&都市再生機構「有明北3-1 地区」(11.0 万㎡)は3度目募集。
最低売却予定価格1回目613 億円、2回目447、3回目392 億円。 今回も決まらないだろうね。 |
||
10:
匿名さん
[2010-07-10 01:41:55]
今回は公募だそうで。
決まるかもしれんね。 |
||
|
||
11:
匿名さん
[2010-07-10 05:53:08]
商業施設の縛りを無くせば入札あると思うよ。
有明の商業化は難しく、マンションであれば392億円でも勝機はある。 都もしばらくは有明のマンション化を進めて、人口が増えた後に商業化を進めた方がいいと思うけどな。 |
||
12:
匿名さん
[2010-07-10 06:55:52]
いやいや、去年までは最低入札額がある入札だったんだけど、今回は公募なんですよ。
だから決まる可能性が高い。 |
||
13:
匿名さん
[2010-07-10 12:33:38]
あーだこーだいろんな問題が噴出してた頃が懐かしいね。
まだまだ残ってるのに完全に取り残されちゃった・・・ |
||
14:
匿名さん
[2010-07-10 17:29:15]
公募じゃなくて、以前は最低売却価格のある入札ですよ。
今回は公募なので、かなり現実性があると思います。 東京都も入札がないので、今回は現実路線の公募に切り替えたのですよ。 興味がある企業はあると思います。 |
||
15:
匿名さん
[2010-07-10 22:59:41]
ということはここと同じ値段で商業施設と一体化したマンションが登場しそうだね。
SとT以外が来ればおもしろい |
||
16:
契約済みさん
[2010-07-11 09:10:50]
すいません、公募と最低売却はどう違うのですか?
早く決まってほしい。。 |
||
17:
匿名さん
[2010-07-11 09:22:03]
|
||
18:
匿名さん
[2010-07-12 08:18:43]
決まらないほうが、ゆっくり開発進みそうで良いと思うのですが。。。
10年後くらいの売却したいときに決まってくれれば、価値もあがって良いのでは? |
||
19:
匿名さん
[2010-07-17 22:27:20]
この環境に慣れちゃう自分が恐い
|
||
20:
物件比較中さん
[2010-07-18 11:44:01]
久しぶりにHP見てみると、プレミアム以外で販売しているのが南角部屋になってますね。今までは西角が2タイプ掲載されていたのに。。。この部屋は決まったのでしょうか?南角はキャンセルが出たのでしょうか?隣のBASが南角人気のようなので、ここの南角も早く決まるのかな~。中古の6,980万円はずっと売りに出ていて決まってないようですが。
|
||
21:
匿名さん
[2010-07-18 12:06:15]
有明はマンションばかりが立ち並んで平成の大団地になりますね。
コストコやIKEAなどの団地住民向けの安い商業施設もできるんでしょうか。 まさにザ・郊外ですね。 |
||
22:
匿名
[2010-07-18 22:28:54]
お台場のとなりの郊外なんてステキ
|
||
23:
匿名さん
[2010-07-18 22:48:08]
No.21はもっと郊外に住んでるから有明あたりに住みたいけど住めなくてひがんでるんだろう
それか豊洲のマンション2年前位に高値でつかんで悔しくて仕方ない人か そんな奴が近所だったら嫌だなあ |
||
25:
匿名さん
[2010-07-23 07:37:13]
お台場もデフレを象徴する店が出来ているし、銀座もデフレを象徴する店が増えているし、ここもそういう傾向でしょ
IKEAならいいけどきっとニトリ、しまむら、スーパー「オーケー」ってとこだな |
||
26:
匿名
[2010-07-23 18:42:15]
イケアかコストコみたいな郊外型施設でしょうね
|
||
27:
匿名さん
[2010-08-12 02:19:44]
有明はカジノ用地ですよ。
平和な街が今後できると思ったら大間違い。 カジノ合法考案可決後の話しですが。 |
||
28:
匿名さん
[2010-08-12 02:37:16]
25は銀座に知り合いのいないおのぼりさん
|
||
29:
匿名さん
[2010-08-12 07:58:52]
有明の地価急騰しそうですね。
カジノ楽しみです。あまりマンションに近いところに建てないでね。 |
||
30:
匿名さん
[2010-08-15 22:01:21]
にほんんがM.I.C.Eを推進するとしたら、有明、お台場地区がベスト。
面白い地域になりそうなんだがね。 |
||
31:
匿名さん
[2010-08-29 00:43:57]
将来ネタ・・・そろそろ飽きない?
現実を見ようよ もっといいマンションにしようよ |
||
32:
匿名さん
[2010-09-02 22:05:03]
今みてみると、BMAって良いマンションだったんだなって。
もっと新しい時期に出会いたかった。 |
||
33:
匿名
[2010-09-02 23:26:16]
うん 悪く言えば徒花、良く言えば奇跡。
|
||
35:
匿名さん
[2010-09-05 12:50:42]
有明周辺には手を出さないほうがよさそうですね。
詐欺師がたくさんいてひっかかると大変なことになりそうです。 |
||
36:
物件比較中さん
[2010-09-09 00:48:38]
辰巳のビーコンは100.02m2(3LDK+WTC)が6,460万円とのこと。
安いですね。 |
||
37:
匿名さん
[2010-09-09 07:55:16]
詐欺師??
|
||
38:
匿名
[2010-09-26 16:22:42]
お隣さんの1階にできるスーパーは「文化堂」になったそうです。
夜の見切り品あるかな~? |
||
39:
住民さんA
[2010-10-01 14:05:40]
お隣のスーパー開店楽しみですね。
来年あたりから有明は大きく変貌して行く予感がします。 道路・橋等の公共施設や商業施設が続々と整備されそうです! |
||
40:
匿名さん
[2010-10-01 17:18:10]
台風のたびにガクブル
地震のたびに超ガクブル こんな生活してたら寿命が縮まる |
||
41:
匿名さん
[2010-10-01 17:24:16]
文化堂…
|
||
42:
マンション住民さん
[2010-10-10 09:54:41]
>>40
病院に行ってきたほうがいいよ |
||
43:
匿名さん
[2010-10-10 10:21:53]
文化堂できるとかなり便利になるねー。
ほんとに助かるわ。 |
||
44:
匿名さん
[2010-10-10 10:50:38]
オリンピック村が出来ると信じて買った人も
ようやくスーパーが出来てよかったですね あの荒涼とした風景は何年経てばまともになるんでしょうか。。。 |
||
45:
匿名さん
[2010-10-11 06:29:50]
ん?有明南側は大分整備されてきたよ。
![]() ![]() |
||
46:
匿名さん
[2010-10-11 06:30:09]
有明2
![]() ![]() |
||
47:
匿名さん
[2010-10-11 06:30:27]
有明3
![]() ![]() |
||
48:
匿名さん
[2010-10-11 06:31:03]
有明4
![]() ![]() |
||
49:
匿名さん
[2010-10-11 06:31:32]
有明5
![]() ![]() |
||
50:
匿名さん
[2010-10-11 06:32:26]
有明6
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100623/dms100623161200...