パート22です。仲良く情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
[スレ作成日時]2010-06-13 20:22:55
武蔵小杉地区の今後について・・・【22】
121:
匿名さん
[2010-06-17 00:18:38]
|
||
122:
匿名さん
[2010-06-17 00:20:28]
インディアンは遠くから馬に乗って移動してくるからな。死活問題なのはわかるけど、新駅前に止めちゃダメだ。ここは**じゃないんだ。
|
||
123:
匿名
[2010-06-17 00:35:17]
サイゼは23:30 閉店で良かった~良かった。駐輪禁止なんだから絶対止めるでないぞ!
漢字4文字だから中国の方も理解出来るよな。 |
||
124:
匿名さん
[2010-06-17 00:37:17]
短時間駐輪でも強制撤去して違反金で税収を増やす。
川崎市は検討すればいいのになぁ。 マナーも良くなり市税も潤う。 良い街を作りあげるのには役立ちそうだけどね。 |
||
125:
匿名さん
[2010-06-17 00:39:24]
無駄無駄。
東急を見たまえ。 |
||
126:
匿名さん
[2010-06-17 00:43:09]
|
||
127:
匿名さん
[2010-06-17 00:51:25]
小杉原住民は日本語も読めないのでした。。
|
||
128:
とおりすがり
[2010-06-17 00:59:47]
自転車にも運転免許と自転車税を課するべきだと思う。自転車の不法駐輪も運転免許の減点対象
になったら、不法駐輪もかなり無くなるだろう。 |
||
129:
匿名
[2010-06-17 01:31:17]
サイゼリアの前は駐輪禁止でないあるよ 日本人は日本語読めないあるよ
|
||
130:
匿名さん
[2010-06-17 08:08:13]
>>129
駐輪禁止って書いてあるコーンが置かれたそうだから、ちゃんと読んでね。 |
||
|
||
131:
匿名
[2010-06-17 09:05:33]
どこかにあるみたいに、再開発地区(ムサコ地区)だけ、バリケード張って、門に警備員でも立たせときゃいいじゃん。先住地区(コスギ地区)にも入れないように隔離して。ムサコ地区だけの自治区にすればいい。
|
||
132:
匿名さん
[2010-06-17 09:20:36]
広尾のどっかのマンションにはあったよね。バリケード。
コスギクラスじゃ無理。 |
||
133:
匿名さん
[2010-06-17 09:49:14]
東京機械社宅跡地は駐輪場にしてほしい
|
||
134:
匿名
[2010-06-17 11:10:41]
ムサコ「第9地区」?
|
||
135:
匿名
[2010-06-17 11:48:23]
ギシギシと音をたてながら街が変わってく姿はいいねー。
|
||
136:
匿名さん
[2010-06-17 13:50:18]
こうやってスラム街が形成されていくのです。
というか、武蔵小杉はもう出来てるね(笑) |
||
137:
匿名さん
[2010-06-17 13:52:14]
どうせすぐダメになるよ。
これから日本は増税で景気がどんどん悪くなる。 |
||
138:
匿名さん
[2010-06-17 13:58:06]
再開発地区の某マンションに住んでる友人のところに遊びにいったが電車の音が酷い。
窓閉めてても換気口から電車の音が聞こえてたよ。 本人は気にならないといってたが、ありゃ酷い。 |
||
139:
匿名さん
[2010-06-17 14:02:26]
増税は、仕方がないでしょう。
川崎市の住民から少しづつお金を搾取して、 小杉の再開発にもっともっと税金を投入してもらわんと。 インフラ整備のみならず、治安対策にも力を入れて欲しい。 あっ数年後には、マンション価格が更に跳ね上がっちゃうね!笑 |
||
140:
匿名さん
[2010-06-17 14:07:46]
|
||
141:
匿名さん
[2010-06-17 14:29:47]
自分もタワマンですが、電車の音は気になりません。
ただ、窓はさすがに開けられないですが… |
||
142:
匿名
[2010-06-17 14:36:49]
僻地は切り捨て中心市街地に集中投資する方針が国レベルでも地方レベルでも明確になってきましたね。
|
||
143:
匿名さん
[2010-06-17 17:42:14]
コンパクトシティばんざ〜い!再開発地域周辺は環境重視で公園化。市街化調整区域拡大!ミニ戸建禁止!
|
||
144:
匿名さん
[2010-06-17 18:43:36]
|
||
145:
匿名さん
[2010-06-17 19:06:10]
電車の音がうるさいかどうかは、高層階の場合、線路が見えてるかどうかです。
100m以上離れてても、窓あけると爆音です。 うまく目の前の低層ビルで線路が隠れると静かになります。 |
||
146:
匿名
[2010-06-17 19:12:08]
今さらいいよ。騒音の話なんて。わかって住んでんだろうから。
|
||
147:
匿名
[2010-06-17 19:45:46]
目の前の低層ビルに住んで
さらに窓をあけて24時間家にいる私… でも平気 人によるんじゃない |
||
149:
匿名さん
[2010-06-17 22:11:01]
|
||
150:
匿名さん
[2010-06-17 22:45:58]
>>149
線路に3方向囲まれているのに、そんな場所あるの? |
||
151:
匿名さん
[2010-06-17 22:49:33]
また、某マンション某方向の自慢話が始まる予感
みっともないからやめてほしい |
||
152:
匿名さん
[2010-06-17 23:31:32]
某マンションとはパークですか?
それは立地から不動の地位を得てる仕方ないでしょう。 某方向とはどの向きでしょうか? 教えて下さい。 |
||
153:
匿名さん
[2010-06-17 23:42:02]
ネガなわけではないんですけど、確かにMSTの西側は西日、駅騒音、新三井&東急タワー見合いの三重苦ですよね。中古に西ばっかり出てるのも頷けますな。
|
||
154:
匿名さん
[2010-06-17 23:50:24]
偽装タワマン住人にご注意を!!
タワマン住人のフリをして罵っている奴は偽装です。 |
||
155:
匿名さん
[2010-06-18 02:07:51]
んなこたぁ読めばわかるよ
それよりも、マジでパークが一番!と煽るようなのがいるけど、アレは一体何なのかね? 三井関係者なのか、仲介業か、単にEQが足りないだけなのか… それとも天然か? |
||
156:
匿名
[2010-06-18 07:38:30]
煽てるんじゃないけど、本当だもん。
|
||
157:
匿名さん
[2010-06-18 07:43:21]
|
||
158:
匿名
[2010-06-18 08:02:36]
三井のマンションは、新駅に行くには綱島街道の長〜い信号待ちがあるから、そんなに立地に恵まれてるとは。。。(釣られてみました)
個人的には、新駅に雨に濡れずに行ける駅真ん前マンションが立地としてはいいかな。 |
||
159:
匿名さん
[2010-06-18 08:09:28]
近隣の線路側の高層ビルに勤めてますが、窓開けてなくて15ミリ2枚のの2重ガラスでもうるさいです。
どこからともなく音が入り込みます。 線路脇は住んではダメです。 皆口を揃えていいます。 高層マンションは壁が軽量壁なので条件わるいです。 |
||
160:
匿名さん
[2010-06-18 08:12:15]
新駅側は、サイゼリヤでが人気です
|
||
161:
匿名さん
[2010-06-18 08:14:23]
マンションを比較するときは客観的に比較しましょう。
例: コンクリート強度 |
||
162:
匿名
[2010-06-18 10:03:31]
東急、新三井は意外と低い。西側でも45階以上は見合いが生じない。このくらい高いと駅から縦方向に遠いので騒音も皆無。
|
||
163:
匿名
[2010-06-18 10:08:25]
東京機械がオリナス型だと商業施設下駄履きのオフィス、住宅のツインタワーになる。こっちは50階建てくらいいくだろう。今話題になってる容積率緩和がすすめば70階くらいいくかもな。
|
||
164:
匿名
[2010-06-18 11:04:51]
70階? 雲に隠れて、景色見えないんじゃない? 飛行機が突っ込んでくるのも心配だ。(笑)
|
||
165:
匿名
[2010-06-18 11:08:44]
タワマン上層階って、出かけるの億劫になんない? エレベーター時間かかるし、車やチャリにも遠いし。スタスタと用事足せないよね。
|
||
166:
匿名さん
[2010-06-18 11:10:54]
スカイツリー以上の1000mタワーいいかも・・・
|
||
167:
匿名
[2010-06-18 12:16:18]
上海のタワマンは100階建てやで
|
||
168:
匿名さん
[2010-06-18 16:42:39]
>>200
不感症???呼ばわりですかw なら、先日、東戸塚に所用で行く機会がありましたので、そんな私が“感じた”東戸塚の印象をお書きしましょう。 バブル期の開発の高層マンション・・・高層?ただのマンションですね、ハァ~(ため息w) 武蔵小杉のタワマンの5分の1くらいでしょうか?う~ん、しょぼい。。(駅前も) 交通も横須賀線のみ、しかも東京までは道のりが長い。ありえませんね。。 さらに信じられない事に、駅前に牛舎が!!!!帰り道、上り電車の中から眺めていて腰抜かしましたよw アーバンライフとはほど遠い。。以上w |
||
169:
匿名さん
[2010-06-18 17:43:39]
>武蔵小杉のタワマンの5分の1くらいでしょうか?う~ん、しょぼい。。
10年後にどっかの新築タワマンの住民に同じこと言われてませんようにお祈りしておきます。 |
||
170:
匿名さん
[2010-06-18 18:32:32]
ごめんなさい、たまたまのぞいた掲示板なので、
168さんの言うことの意図がよくわかりません。 要は、不感症ではない、確かにこれこれの感想を持っている。 ということですか。 その感想の東戸塚と我が街武蔵小杉とはどうつながるのでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どこだろうが駄目なものは駄目、それだけのことでしょ。