スウェーデンハウスには憧れるけど、金額的に…という時に出会った
コムハウスさん。
同じ木製サッシを使用したり、無垢材の床に、自分で濡れる塗り壁。
デザインは素敵なのですが、木製サッシはメンテナンスが必要な上、
怠ってサッシが割れたら全面取り換えとも聞きますし、外壁のサイディングも
10年後にはメンテナンスが必要で、それは自費でという話だったり。
大手とそれほど変わらない金額を提示してくるものの、アフターを考えると
割高とも思ったりします。
実際に建てた方がいらしたら、アフターなども含めて、感想を教えてください。
営業の方が、非常に印象がいいので、建てたい気持ちもあるのですが、
今はミサワホームと比較検討中です。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2010-06-13 15:03:17
群馬 コムハウス
1:
匿名さん
[2010-06-14 08:25:56]
|
2:
匿名
[2010-06-15 01:06:57]
次から次へ微妙なハウスメーカー…
ミサワに戻ったらまた予算合わなくなる結果に気がつかないの? |
3:
匿名さん
[2010-06-16 19:33:49]
スエーデンもどき>スエーデンハウス>コムハウスw
社長自体がとても・・・。ブログみたら? |
4:
物件比較中さん
[2013-01-02 20:28:30]
この会社は会議が大好きで、朝社員全員で新教宗教のように大声を発していると聞いた。そしてある埼玉の現場見学会に行った。そしてこの日本には合わない西洋かぶれの家と感じた。木を多く使っているのに、嫌な匂いがした。ツーバイ工法のため
外材の匂いなのだろう。外観デザインも悪趣味で老後は住めないと感じた。 |
5:
買い換え検討中
[2013-01-16 00:19:07]
もうココ古いよね
時代遅れを感じる。 |
6:
購入検討中さん
[2013-02-26 22:12:12]
建ってる家はとても個性的で可愛いですね。
そこら辺に建っている個性のない家が嫌だと思う人は良いと思います。 何軒か候補をまわってみて、コムハウスにも見学会で実際に目で見て、人とも関わってみての意見ですが、押し売りなどせず、自信を持って進めていらっしゃったし、詳しいことも何度も何度も聞いても嫌な顔せずに、全て丁寧に答えてくださりました。 他のメーカーの悪口も言わないし、(某住宅メーカー営業さんは悪口を結構言うとこ多かったです。)人柄は良い印象でした。 実際に関わったり、見学会や説明会などに参加しての意見です。 悪いところを唯一あげるとすれば……押し売りしないだけあって、こちらから言わないといろいろ聞けないというところでしょうか…。まぁ他のメーカーのガツガツ来る電話よりはいいですね。 こだわりのある唯一のマイホームがほしいかたはピッタリだと思います。 |
7:
物件比較中さん
[2013-10-07 18:27:31]
間取りや提案は弱くないですか?
|
8:
検討中の奥さま
[2013-10-14 15:50:48]
|
9:
契約済みさん
[2013-10-20 18:00:45]
いろいろな所を周り、最終的に決めさせて頂きました。
決め手は、見た目だけではない というところでした。 10年前に建てられたお宅でもエアコン一つで部屋が温かく夏は涼しいという嘘のような本当の話を聞きました。 実際、建てたお宅をたくさん見に行きました。 どれも個性的で本物の注文住宅だなと思いました。 全ての質問にきちんと答えられていて、こちらは学ぶと同時に安心が生まれました。 建築中の見学に行っても、一つ一つ丁寧に見せていただきました。 あれだけ丸裸のように見せられるのは自信があるのだなと思いますよ 高気密高断熱の話はとても面白かったです。 いかに他の高気密高断熱を売ってる有名メーカーがおかしなことをしているのかわかります。 わたしとしては見た目とかの前にやはり中身がしっかりしていることが惹かれた原因であります。 気になるのであれば、推測で言っている人はおいといて見学会やホームページなどを見てみてはいかがでしょうか? 春には建てた方やケントウチュウの方とバーベキューもしていて生の声が聞けます。 とてもみんな満足そうでした。 気になる人は後悔する前に本物に触れてみてほしいと思います。 |
10:
契約済みさん
[2013-10-20 18:04:29]
間取りなどは、こちらの意見をしっかり取り入れてくれ、尚且アイデアがすごいので大満足でした。
わたしはとても満足しております。 |
|
11:
匿名さん
[2013-10-20 18:28:15]
|
12:
契約済みさん
[2013-10-26 21:15:49]
No.11さん
C値とは建てないとわからない数値ですよね? わたしは見学会や夜のコムハウスの見学会などに行って最終的に契約したもので 今建てている最中です もしそのC値を聞きたいのであればコムハウスを建てた方の所に実際に行き聞いてみると良いかもしれません コムハウスで建てた方は、満足度が高いのか質問すればよく答えてくれる方ばかりでした。 寒くないよということを口々にみんな言っておりましたので、高気密高断熱はしっかりしていると思います わたしとしましては、まず見学会に行ってお話を聞いたり、実際のものを見てほしいなと思います 一つ一つ細かいところまで本当に注文住宅なので、打ち合わせは大変ですが私達家族はとても楽しかったです。 一生に1度あるかないかの大金の買い物ですから、後悔なさらぬようズバズバ質問してみてください 私達は嫌がられるほど質問しました… ここに決めたのはそんな丁寧な対応と一番に技術力とノウハウを持っていてアイデア上手な所にひかれたからです。 あのデザインと技術力がこのお値段なら私達は大満足です。 後悔ない住宅やさんに恵まれますように… |
13:
契約済みさん
[2013-11-04 19:21:03]
C値は図面でおおよそわかるのでした!
うちは1.5だそうですよ! 2.7以下なら良いとされていて、低ければ低いほど良いそうなので 1.5なら快適な暮らしができそうです! |
14:
通りすがり
[2013-11-26 08:02:05]
それQ値じゃない?
C値1.5で高気密って。 ツーバイで気密施工しなくてもそれくらいの数字出るよ。 間違いじゃないならこのHMが言う高気密高断熱のレベルが知れる。 |
15:
購入検討中さん
[2013-11-26 11:46:29]
外断熱は外壁がずれ落ちるし、断熱材も痩せてくると聞きましたが、大丈夫ですか?
|
16:
入居予定さん
[2014-01-04 20:57:37]
大丈夫です!
|
17:
匿名さん
[2014-01-08 17:59:14]
スレ主さんと同じ思いです。
スウェーデンハウスがいいなあと思っていても予算が・・・ でいろいろ情報を集めていたのです。 ホームページ見てみました。http://www.heiko.co.jp/ コムハウス、なかなか良さそうですね。 外観のデザインはちょっともの足りない気がしますが、 木材がたくさん使ってあったり、自然素材の使い方や壁の色など内観が素敵ですね。 |
18:
匿名さん
[2014-01-29 18:32:11]
近所で建ててるけど、ゴミとかもしっかり片付けてるし、挨拶もしてくれるので、下請けなどの業者にいろいろぶっちゃけ話聞いたけど、断熱に関して1、2を争うくらいしっかりしてるから間違いないと思いますよと言っていた。
確かにしっかりしてそうだったなぁ 住んで何日かたったら聞いてみようかなと思う。 |
19:
匿名
[2014-04-04 16:02:29]
燃えたら物凄い量の釘が出てくるだろうね。
釘打機の音が毎日凄かったからね。 |
20:
匿名さん
[2014-04-05 18:42:17]
コムハウスの物件価格は少し高いと感じました。ですがスウェーデンスタイルの家は
冬マイナス30℃にもなるスエーデンの極寒の地で快適に暮らす為の 断熱性・気密性・耐久性が抜群に良いそうです。 プロヴァンススタイルの家も同様に断熱性・気密性・耐久性がさらに良いみたいです。 今は電気代がどんどん上がっていますし、少ないエネルギーで快適に暮らすことを 前提に作られた家は長く住む上では悪くはないと思いました。 |
・・・それが答えだ