マンションを買い換えて1年。100戸以上のマンションなので組合活動はしていると思うのですが、
エレベーター横の掲示板に議事録の類の掲示なし。前のマンションでは毎月、議事録の要約が
掲示されていたりしたのですが。
管理組合の活動が見えません。私のところに理事のお呼びもかからないし・・そんなものですか?
今度、管理人室へ行って議事録を確認するしかないか?
[スレ作成日時]2010-06-13 11:05:41
管理組合の議事録読んでますか?
61:
匿名
[2010-06-17 12:11:27]
|
62:
匿名
[2010-06-17 12:17:36]
>60さん
全く気にならないと言えば嘘になりますが、カスタマ部門の経験があるので、 仕事だと割り切り「ご指摘事項」として受け止めるつもりです。 有意義なものから無理難題まで。 何十年も住む家に関わる話ですからね。 |
63:
匿名さん
[2010-06-17 13:20:23]
>>62
「ご意見参考にします」じゃ終わらないんだよ。仕事と違うんだから。 |
64:
匿名さん
[2010-06-17 13:25:48]
>>61
匿名なのにどうしてわかるの? 自然に考えれば理事のなりすましだろ |
65:
匿名
[2010-06-18 07:35:18]
|
66:
匿名
[2010-06-18 08:07:28]
なるほどね〜
|
67:
匿名さん
[2010-06-18 09:14:40]
>>65
同居人か出入り業者だろ。 よくあること。 |
68:
匿名さん
[2010-06-18 12:05:29]
理事会議事録 遅ぇ!
明後日総会なんだから、その前に読めるようにしてくれなきゃ意味がない。 |
69:
匿名
[2010-06-18 12:39:23]
>>68さん
議事録じゃなくて議案書じゃないの〜? |
70:
匿名さん
[2010-06-18 12:49:39]
議案書はちゃんと2週間前に配布されたよ。
議案の中に「管理組合活動報告」がある以上、1年間の理事会議事録を読んでから判断すべきでないかい? 最後の議事録がまだなんだよ。 |
|
71:
匿名さん
[2010-06-18 12:50:58]
>>69
明後日総会なのにまだ議案書が配られない…ってどういう発想?w |
72:
匿名さん
[2010-06-18 13:15:00]
>>70
活動報告は議案じゃないし。いったい何を判断するの? |
73:
匿名さん
[2010-06-18 13:19:23]
|
74:
匿名
[2010-06-18 13:20:09]
普通、活動報告も議案としてあげるだろ。
|
75:
匿名さん
[2010-06-18 13:28:43]
活動報告って事業報告みたいなものでしょう?
当然、議案ですね。 72さんの管理組合は大丈夫ですか? |
76:
匿名さん
[2010-06-18 14:01:03]
|
77:
匿名
[2010-06-18 14:39:19]
|
78:
匿名さん
[2010-06-18 15:00:56]
活動報告が議案としていったいなんの賛否を取るんだろう?
教えてください。 私は報告事項と思います。違いますか? 通常、 第1号議案 決算 第2号議案 予算 第3号議案 人事 第4号議案~ 各種規約改正 違うなら指摘してください。 |
79:
匿名さん
[2010-06-18 15:01:25]
うちは議事録にフロントマンは関わらないけど。
|
80:
匿名さん
[2010-06-18 15:03:18]
うちは第1号議案に活動報告が入り、2号が予算です。
|
うちは理事がやってるよ。