マンションを買い換えて1年。100戸以上のマンションなので組合活動はしていると思うのですが、
エレベーター横の掲示板に議事録の類の掲示なし。前のマンションでは毎月、議事録の要約が
掲示されていたりしたのですが。
管理組合の活動が見えません。私のところに理事のお呼びもかからないし・・そんなものですか?
今度、管理人室へ行って議事録を確認するしかないか?
[スレ作成日時]2010-06-13 11:05:41
管理組合の議事録読んでますか?
138:
匿名
[2010-06-19 10:58:19]
|
139:
マンション住民さん
[2010-06-19 12:00:32]
理事会議事録、うちの場合は2週間前に申請して頂き担当理事の許可を得て閲覧させます。
所有者本人以外に渡る可能性があるためコピーは原則不可です。 所湯者本人以外は奥さんであっても許可がおりません。 警察の同居人調査、税務署の財産照会、弁護士会の保全照会、 うちは裁判所の許可がない限りお断りし返答しませんが 問い合わせの事実は記録に残します。 みなさん理事のご経験がないのでしょうか? まさか理事をしてても管理会社一任とか? ご経験がないから配布されている程度のものが議事録と思ってらっしゃるのでしょうか? 現場ではもっと生々しいことを議論してますよ。 管理会社任せじゃなければわかるはずだけど。 |
140:
匿名さん
[2010-06-19 17:43:44]
やっと理事会議事録がきた。
すごい急いで作成、校正したのか…というより校正無し?って思うくらい 誤字が多かった。理事が10人以上いて全員が見てるのに誰も気づかず…。 139さんのところは管理組合がかなりしっかりやられているようですから、 議事録の校正作業もバッチリでしょうね。うらやましいです。 ちなみに、うちは毎月理事会議事録が1か月遅れ位で全戸配布されます。 要旨の報告ではなく、議事録です。コピーですが、議事録署名人の署名と 押印もありますので、正式な議事録です。 |
141:
匿名さん
[2010-06-19 19:06:31]
>誤字が多かった。理事が10人以上いて全員が見てるのに誰も気づかず…。
人間は文脈を追って読む生き物だから 関係者が読むと誤字は脳内で自動補正されて案外気付かない 無関係な人間は文脈を追えないので 誤字を誤字として認識できる |
142:
匿名さん
[2010-06-19 23:00:14]
>>141さん
レスありがとう。 |
143:
匿名さん
[2010-06-19 23:38:32]
理事全員で校正していたら時間がかかりますよね。
だからウチのマンションでは主たる理事数名とフロントマンでチェックして 出来るだけ1週間以内に仕上ています。 |
144:
匿名
[2010-06-20 09:39:06]
>>139
裁判所の許可と言っている時点で実務知らない人だね。 |
145:
匿名
[2010-06-20 09:46:37]
無知って可哀相ですよね
|
146:
匿名さん
[2010-06-20 10:15:19]
警察はネット中毒者・引きこもり・ニート名簿を作ってるから
管理会社(組合ではない)によく照会かけてますよね。 組合に黙って協力してるところもあるのかな。 大手管理会社や警備会社には警察OBが天下ってるから。 掲示板を荒らしてるような人は既にリスト化されてるでしょう。 理事になるといろんな情報が入ります。 |
147:
匿名さん
[2010-06-20 10:36:30]
>理事になるといろんな情報が入ります。
へー、具体的には? |
|
148:
匿名さん
[2010-06-20 12:25:31]
不審者照会は多いですね。 掲示板中毒の人は気をつけたほうが良いかもよ!
|
149:
匿名さん
[2010-06-20 12:26:33]
どこの掲示板の事?
|
150:
匿名さん
[2010-06-20 12:35:16]
あなたと違って犯罪になるようはことは書き込んでないから(笑)
|
151:
匿名
[2010-06-20 12:36:28]
ありえない
|
152:
匿名さん
[2010-06-20 12:49:00]
>>150
わかってないねえ。 問い合わせられ他人に知れるだけで、立場ないわけじゃん。 ネット中毒とか、2ちゃんねる見てるとか、この掲示板に張りつきとか。 あの奥さんはいつもネットしてるんだあ…、あの子供さんは就職できないで家に籠ってるんだあと。 多くは管理組合で止めてると思うけどね。回答もしない。 守秘義務があるから。 |
153:
匿名さん
[2010-06-20 22:24:35]
2ちゃん見るのは恥ずかしいことなんですか?
|
154:
匿名さん
[2010-06-21 14:44:27]
>146
>大手管理会社や警備会社には警察OBが天下ってるから。 うちのMSの管理会社は、セ**系のテ*だけど。 蛇口交換の件で管理人に、管理会社のフロントのTEL-NO問い合わせて、 その直後に、フロントに電話して話していたら名前や部屋番号を言ってない 時点で「**さん、****」と何故か相手が誰か知っている。問いただすと 「管理人から連絡があって・・・」。管理人がイチイチ、フロントに連絡するものか? フロントに蛇口交換の業者TEL-NOを確認して、イ***に電話すると、またもや 先にフロントからイ***に、事前連絡していた。 セコム系のテス、気持ち悪い。 (会社で暇つぶしに、このレス読んでいたら反省して欲しいものだ) |
155:
匿名
[2010-06-21 16:26:46]
|
156:
匿名さん
[2010-06-21 17:02:37]
>>155さん
管理人からフロントへ、またフロントから蛇口業者へ 問い合わせた私より先に、「某だれだれという者から、コレコレこういう電話がかかってくる」 旨の連絡を普通します?住民から連絡先を聞かれたら、該当する連絡先を教えて終わりではないですか? 蛇口業者など、フロントand私 の両方からの電話を受け対応しなければならない、迷惑だし、 何なの?じゃないですか。 |
157:
スーパー大家
[2020-10-18 02:27:16]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
警察や税務署からの照会って何ですか?
管理組合に何か届くんですか?
初耳なので教えてください。