販売始まりましたね〜!!
検討中・契約済みの方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2010-06-13 10:25:31
グランドパレスブランシェ企救丘
301:
契約済みさん
[2011-10-30 15:40:58]
|
302:
298です
[2011-10-30 17:13:29]
サービング(薄いきれいなパンフレット)とトータルコーティング(緑の表紙で普通の紙が何十枚か閉じられたもの)です。
値段をみたらサービングの方が少し高めです。 どこに違いがあるのかがわからなくて迷っています。 |
303:
契約済みさん
[2011-10-30 21:56:53]
コーティングに関してですが、
説明会ではトータルコーティングしかもらえませんでした。 説明会の日程によって、来ていた業者が違っていたようですね。 私はコーティングはあきらめようかと思っています。 手間はかかりますが、1年に1回ワックスしようと考えています。 コーティングも10年程しかもたないようですし・・・ >300さん 「壁紙が違う~」はクレーマーなのですか? 依頼していた状態と違っていたら、修正してもらうのが当然だと思いますが・・・ あなたの意見は『購入経験者』というよりは、営業さんや業者さんのようですね。 |
304:
匿名
[2011-10-31 01:43:19]
クレーマーとは違うと思いますよ。
高い買い物ですから、違うところはちゃんと治してもらわないと。 |
305:
契約済みさん
[2011-10-31 14:36:06]
質問です。
私も完成見学会のときに業者の方に来ていただこうと考えているのですが、パンフレットに「ご契約者様とその家族以外の方はご出席できません。」と記載されています。これは、どういうことですかね?業者の方はみれないのでしょうか?担当の人に聞いたほうがいいですか? |
306:
契約済みさん
[2011-10-31 21:38:20]
質問です。
火災保険は入っていたほうがいいのですか? 銀行の火災保険って?ローンを撮り損ねないためですか? 第一交通の保険はいいのですか? なにぶん知識がなくてすみません。 ご指導ご鞭撻をお願いします。 |
307:
契約済みさん
[2011-10-31 22:15:15]
305さんへ。
連絡が必要です。 「契約者と家族以外~」もそうですが、 設定されている1時間に対し、業者さん「2時間は必要」とのこと。 ただ、私の相談した業者さんは、第一交通の物件はいくつも見ているので、 名前を出してもらえれば話が通じるはず、とのことでした。 あ、てか、連絡してなかった。 忘れないうちに、明日にでも連絡しておかなくては。。。汗 話が変わりますが、私の担当営業のNさん、契約した途端に態度が豹変。 全ての問い合わせに対して対応が雑になりました。(完全に忘れていることも) 営業は売るまでが仕事、てのはわかりますが、露骨すぎてちょっと残念。 |
308:
契約済みさん
[2011-10-31 22:19:05]
303さん
304です。 ご同意ありがとうございます。 そうですよね、壁紙一面張り替えてもらうのも、安くないですもんね。 |
309:
契約済みさん
[2011-10-31 22:20:48]
308です。あぁ間違えた。。。
304さん 303です。 ご同意ありがとうございます。 そうですよね、壁紙一面張り替えてもらうのも、安くないですもんね。 |
310:
契約済みさん
[2011-10-31 22:26:56]
|
|
311:
契約済みさん
[2011-11-02 17:19:34]
最上階決まりました!!やっほい!!仲良くやっていきましょう!!ブランシェに決めたきっかけは、マンション名が僕の名前と一緒で運命感じました!!
|
312:
契約済みさん
[2011-11-03 12:46:10]
305さんへ
私は業者を呼ぶことを担当さんへ話しましたが「どうぞどうぞ、時間も一時間オーバーしても大丈夫です」と気持ちよく了承いただきましたよ。 |
313:
契約済みさん
[2011-11-03 12:49:43]
306さんへ
火災保険はローンを組むなら加入は必須条件のはずです。 第一が進める火災保険は第一の子会社なので手続きはスムーズに行くと思いますが他社でも見積もりを取る事をお勧めします。 私は保険の窓口に第一から貰った火災保険の見積もりを持って行き相談したら もっといい条件で安い保険があったのでそちらにしました。 |
314:
契約済み
[2011-11-03 13:45:57]
|
315:
匿名
[2011-11-05 15:31:50]
今日から引っ越しのエレベーター予約が始まりましたね。みなさんもう予約されましたか?
なんとか希望の日に引っ越し出来そうでますます楽しみになってきました。 |
316:
匿名
[2011-11-05 21:31:29]
うちも第一希望の日時で予約できました。
まだ、火災保険は検討中だし、家具は実際お部屋見てからと思っているので、12月から1月はバタバタしそうです^ロ^; あぁ…早くお部屋みたいです!! |
317:
契約済みさん
[2011-11-05 22:44:39]
みなさんお疲れ様でした。
最初は電話がつながらなくてヒヤヒヤしましたが、運良く最初の週末に予約が取れました。 今は賃貸暮らしですし、一日でも早く引越して家賃を抑えたかったので、嬉しいです。 私はまだ引越会社を決めていないので、これから見積もりしますが、 どうしても幹事会社にしないとダメなんですかね。 何件か見積もりとって、幹事より安かったらどうしたらいいのかしら。。。 |
318:
契約済みさん
[2011-11-05 23:20:19]
314さん
見積もりは依頼しないともらえません。 郵送してもらいましたが、1週間もかからずに着ましたよ。 ただ、別のところで見積もり出してもらったら安かったので、 そちらにするつもりです。 |
319:
契約済みさん
[2011-11-05 23:31:19]
>317さん
引っ越しは幹事会社以外でも依頼できます。 先日の説明会でも、「幹事会社以外に引っ越しを依頼しても不利になることは無い」 との確約を貰いました。 但し、当日の運用というか流れの中で、幹事会社が優遇される可能性はあるので、 その際は強く進言しても良いはずです。(クレーマーにならない程度で) いろんな引っ越し会社に見積もりを貰うのも楽しみの一つにして、ご対応されて みては如何ですか? |
320:
入居予定さん
[2011-11-07 12:15:24]
307さん、312さん、回答ありがとうございます。
私もそれとなく、担当に時間の延長を言ったのですが、「上のものに言ってはいるのですが要望は通らない」という回答でした・・・。入居して不備の部分が出た場合、一斉に修繕に入るとのことで、世帯数が多いから個別での対応は無理らしいです。312さんの担当の方はいいですね・・。私の担当の方はまだ2年目ぐらいの方で契約する前もいろいろと揉めて、担当変更の申し出をしたんですが、上の幹部みたいな人がでてきて「一緒に担当させて頂くので」と言われ変更しませんでした。そして、契約したとたん、その上の人の姿は一度もみてません。嫌でも不信感を抱きます。307さんの担当の方も残念ですね。。もしかして女性?? すいません、話がそれていきましたが、一生の買い物ですしお互い頑張りましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ご回答ありがとうございました。
無知でした。少し勉強したいと思います。
298さんへ
床のコーティングですが、私たちは一社しか資料もらっていないんですが・・
株式会社サービングでした。あとどこの会社かよろしかったら教えて頂けませんか?