住友不動産のシティハウス海老園マリーナコート(広島海老園計画(仮称))についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地 広島県広島市佐伯区 海老園3丁目1042-1
交通
総戸数 154戸
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 75.47m2 ~91.78m2
完成年月 平成23年7月上旬(予定)
入居(引渡)予定日 平成23年8月下旬予定
売主:住友不動産(株)
施工会社:三井住友建設㈱
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-06-12 21:52:18
![シティハウス海老園マリーナコート](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市佐伯区海老園3丁目1042-1(地番)
- 交通:広島電鉄宮島線 「佐伯区役所前」駅 徒歩7分
- 総戸数: 154戸
住友不動産のシティハウス海老園マリーナコート(広島海老園計画(仮称))はどうでしょうか?
42:
匿名さん
[2011-01-04 22:36:11]
|
43:
匿名
[2011-01-05 11:53:13]
魅力的なのはブランドネーム。でもそれだけしか感じない。売却時もブランドネームあってもこの立地じゃあ微妙。マンションの立地重視の人間にはスーパー近い程度じゃあパンチが弱い。
|
44:
私も検討中
[2011-01-05 16:04:05]
うちも本当に悩んでます‥
子育て環境としてはとっても良い所だと思うのですが、徒歩15分が一番近い交通機関って。。やっぱり不便ですよね その辺りで育った友達には便利で良い所だといわれましたが‥ マンションのデザインや、機能としては他のに比べても勝るとも劣らない印象です。外観や、防犯システム等も気に入っています。 |
45:
匿名
[2011-01-05 18:31:31]
広電までなら7〜8分ですよ。私は申し込みました
|
46:
匿名
[2011-01-05 21:21:45]
周辺の海沿いは更地だらけだけど、何か施設が出来る?
|
47:
匿名
[2011-01-05 22:47:38]
それは渚の周辺じゃ??
|
48:
サラリーマンさん
[2011-01-05 22:51:35]
立地そんなに悪いとは思いません。
ただ住友不動産広島初プロジェクトとしてはどうなのかなと思います。 五日市メープルマリーナが近く平地で海が近く、羨望は悪くないと思いますし、 スーパーや公園、学校にも近いし、郊外で住むファミリー向けとしては悪くないと思います。 あとは分譲価格ですね? 天下の住友と言えども間取りや設備(オール電化ではない)に特筆すべき要素は無いし、外観は 良さそうだけど、内装はどうなんだろう・・・? 価格次第ですね? |
49:
匿名
[2011-01-06 21:09:20]
申し込みました。市内から少し遠いので迷っていたけれど、安心して生活できそうな現地を見て即決しました。服などの買い物より子育ての環境を優先、という感じです。
JRから歩いてみましたが、私はあまり遠いとは感じませんでした。(感じ方は人によると思います) センターオープンの窓と海が見えるのも決め手になりました。 今の家が市内にも駅にも近い反面、眺望や治安が良くないのでこの物件にすごく惹かれたのだと思います。 |
50:
匿名
[2011-01-06 22:21:31]
なぎさ小学校の月謝は6万位するらしいから、庶民にはしんどいですね。
|
51:
匿名
[2011-01-06 22:40:04]
庶民ですが6万でも子供の為なら構わないけど
|
|
52:
匿名
[2011-01-07 09:46:15]
そんなにいい学校なんですか?
|
53:
匿名
[2011-01-07 10:12:18]
鶴学園系統ですよね。高校までの一貫教育なのは知ってるけど、只従兄弟の近所の人(向洋新町)がわざわざ通わせてる位だからそれなりのメリットはあるんでしょうから気になりますね。
|
54:
匿名さん
[2011-01-07 17:20:09]
この場所なら・・以前は楽々園のゴルフ練習場だった場所にマンションを買うなら
サーパス草津の方が、良いでしょう。 すぐ前には、ダイワハウスの戸建の家が多くあり、戸建の住人とマンションの住人と近くの 食品スーパーで会う事になると、何となく引け目を感じると思います。 戸建の人からすれば、狭いマンションに住んで・・・・と思われ・・貧富の差を感じて住むのは 長い間は、嫌やですよね。ました子供もにも影響ある。 どちらかと言うと、戸建の新しい住宅地にマンションを建てる事が、どうかしている。 住友さんも、もう少し立地調査が不足している。都会ならわかるけど。 |
55:
匿名
[2011-01-07 20:03:00]
>>54
なぜにサーパス草津? そもそも地域が全然違うし何をとんちんかんな事言ってんだか・・・。 比較以前の問題。 それに子供に影響がどうこう言ってるけど、草津の学区に行くことのほうがよっぽど影響が大きいだろうに。 中卒のゾッキーになるのがいいってか? |
56:
マンコミュファンさん
[2011-01-07 22:52:26]
また勘違いの議論が出てきましたね?
戸建てとマンションの貧富の差? 何が言いたいのかさっぱりわかりません? そんな事を言う程、このマンションは安いのですか? 例えそうだとしても、購入する人が納得すればいいだけではないのですか? それから、サーパス草津じゃなくてサーパスシティ草津新町ですから、お間違え無く・・・? ここに魅力を感じこのデベに魅力を感じ、ココの価格に納得した人が買えば良いだけの話でしょう? 他のマンションの悪口など聞きたくないよ! |
57:
匿名
[2011-01-08 01:33:00]
例えば戸建てはとにかく冬が寒い
実家は戸建てですが、断然マンションのほうが全て快適 引け目を感じるのは戸建ての住民だぞ |
58:
匿名さん
[2011-01-08 22:40:58]
アルパーク周辺このマンションの看板を持ったバイトさんで溢れていますね?
49さん。 実際物件価格いくらぐらいなのでしょうか? この物件、悪くないと思うのですが、立地、環境、交通アクセス、それと住友不動産、そして価格、総合的に判断して、良い物件だったのでしょうか? 人によるとは思いますが、即決された理由を教えてください? |
59:
匿名
[2011-01-09 01:05:30]
58さん♪
49で書き込みした者です。私は3LDK以上、3,000万円以下という条件で物件を探していました。 沢山の物件が当てはまった上、急いでいなかったので時間をかけてかなり見に行った方だと思います。 以前の書き込みと重複しますが、主な決め手を個人的な理由を含めて挙げておきます。 子供の通学が近くて安全、JRで通勤可能、実家との距離が遠くない、施工主が大手、周辺の新築戸建がマンションが建つことを知って購入されている、眺望が良い、などです。 ですが、現地に行ってみて今までの物件では感じなかった『ここに住もう』という気持ちを初めて家族で共有できたというのが一番です。不思議と迷いはありませんでした。なので理由は後付けになると思います(笑)。 この掲示板は今まで物件巡りをしてきて沢山の口コミを参考にさせていただいており、お礼も込めて決めた際には書き込もうと思っていましたので参考にならなくて申し訳ない内容ですが書いておきます。 ご家族にとってただひとつの物件に巡り会うためのお役に立てれば幸いです。 |
60:
マンコミュファンさん
[2011-01-10 00:03:04]
59さん。
良かったですね? 良い物件が見つかって・・・。 そうすると、この物件3千万以下で分譲しているのですね? だとすると、とても魅力的ですね? 住友に期待されてた方は残念かもしれませんが、普通に広島で物件探してたら、良い物件だと思います。 |
61:
匿名
[2011-01-10 07:04:44]
4LDKの角は3300くらいみたいですね。
というのも 価格はまだ出てないらしい。いや、出てるだろうが 全体の売れ行きで調整していくつもりなんだろーな;きっと |
62:
匿名
[2011-01-10 07:04:47]
4LDKの角は3300くらいみたいですね。
というのも 価格はまだ出てないらしい。いや、出てるだろうが 全体の売れ行きで調整していくつもりなんだろーな;きっと |
63:
昔のご近所さん
[2011-01-11 00:59:41]
ゴルフ練習場の時から知っていますが(私は元楽々園住民)、あんなところに家を買ったりマンションを買ったりして、あれな人たちだなあと思います。
沖の方にはごみの処分場とか保管所とかの建設もあったりして未だに住民ともめています。楽々園の地価が下がる!と全然方向の違うところの町内会も怒っていました。 全然自慢にならんですよ。元々は海の底。海神様もびっくりです。 マンションの裏の戸建を作っていたダイワハウスの2年前の冬の町びらきイベントにも行きましたが、「スーパーの隣に後々マンションが建ちます。まだ着工していませんがゆくゆくは日陰になるわけですけども、人気の海老園でこの値段!この広さ!地盤も硬いです!しかもダイワハウスが建てるんですから超人気物件です。」と営業トークを展開していました。マンションが建つことは納得の上ですよ。 |
64:
匿名
[2011-01-11 08:14:28]
元楽々園住人の方もあれな人だなあと思います。
|
65:
匿名
[2011-01-11 21:57:59]
あの場所で3000万越えはやっぱり高いのかな…?
五日市の中ではいい場所だと思いますが。。 |
66:
匿名
[2011-01-11 23:23:57]
3LDKは全て3000万以外だし駐車場は平面で3000円。
管理もしっかりしてて大規模ならではの安さでいいと思いました |
67:
匿名さん
[2011-01-12 00:12:34]
3LDKで3千万以下なら、売れるでしょうね?
家族で住むなら、中心部よりこの辺りの方が環境がいいでしょうし、デベは住友で安心だし・・・。 4LDKでも3,300万なら安いと思います。 住友にブランド価値を求めて、高価な仕様を求める方もいらっしゃいますが、中心部ならともかく、 この辺りであれば、お買い得な物件ではないでしょうか? ただ個人的には住友にはこの広島でブランド価値を高めるためにも、小規模でも高級感のある物件を供給して欲しかったという思いはあります。 ビジネスですから、売れなきゃしょうがないけど、お買い得な物件はすでにいっぱいありますから。 三菱が広島から撤退した現在、三井しか無いのですよ。 野村もAシティ以後ないし、その分住友に期待していたのですが・・・ 今後もこの調子で行かれるのであれば、売れ続けるでしょうが、天下の住友はお買い得案件ばかりに なってしまうのが、気がかりです。 RIKIの入ったヤツ見せてください! |
68:
匿名
[2011-01-12 00:30:35]
|
69:
匿名
[2011-01-12 02:07:58]
住友はこの後広島で出す予定ないらしいですよ
|
70:
匿名
[2011-01-12 12:04:40]
Bブロックは?
|
71:
購入検討中さん
[2011-01-12 21:41:43]
産廃施設の建設はなくなったと考えてよいでしょうか?
|
72:
昔のご近所さん
[2011-01-13 01:27:44]
産廃施設はまだ続行中です。
http://www.casttv.com/video/fkko9m5/3-4-video 買った人はお気の毒です。 関係ないけど児玉アナウンサーの実家も近くにあります。吉見園だっけ。 |
73:
匿名
[2011-01-13 08:03:48]
今の時代、近くに広大な空き地があるとまともな施設ができないですね。
|
74:
匿名
[2011-01-13 10:42:47]
戸建てが中心の住宅街に建てるマンションは周辺住民にとっては産廃施設と同じように嫌なものですよ。
空き地がちょっとでもあれば周りがどうだろうとおかまいなしに安マンションを建てまくるんですから。 マンションデベロッパはもう少しその辺を考慮するべきです。 産廃は人間がいる限りはどこかに建てなければならないですが(住宅街は勘弁だけど)、売り地が安価でいくらでもあるこんな住宅街にマンションは必要ないでしょう。 |
75:
周辺住民
[2011-01-13 10:56:26]
その住宅街だから産廃は反対運動で白紙になりましたよ
|
76:
ご近所さん
[2011-01-13 12:27:54]
白紙をそのまま信じる?
またぞろ復活しますよ。 |
77:
匿名
[2011-01-13 12:41:00]
自治体も法的に規制しないと、デベが儲ける事を考えるのは仕方ない。
|
78:
匿名
[2011-01-16 21:39:37]
住友さん 早く値段 決めて公開してよー
|
79:
物件比較中さん
[2011-01-21 12:33:24]
夏には完成だというのに、どうして価格を公開しないのでしょうか?
|
80:
匿名
[2011-01-21 21:53:56]
困りますよね…せっかく買う気になっているのに。
本当に早くして欲しいです。 |
81:
匿名さん
[2011-01-21 21:55:03]
かなり気になってるんですけど、価格のアナウンス無いですね?
MRにいかれた方は価格提示あったのでしょうか? |
82:
匿名さん
[2011-01-21 22:19:39]
数年前の隅の浜の三井のマンションもなかなか売り出さなかった気がする・・・
大きい会社だからなかなか売り出さないのではないでしょうか? 正式な値段とかはもう少し待たないといけないかもしれませんね>< でも、建物があれだけできてるのだから、いつかは売り出すでしょう。 今は待つしかないのですね |
83:
いつか買いたいさん
[2011-01-21 22:20:07]
MRにいかれた方は予定価格提示ありました。需要を見て価格を決めるのでは?
|
84:
匿名
[2011-01-22 00:00:37]
え?申し込みしましたよ。モデルルームに来た人にだけ価格は教えてるようです。
|
85:
匿名
[2011-01-23 11:09:35]
いつ申込開始になったの?価格は決まったの?見に行かないと教えてくれない?
|
86:
匿名さん
[2011-01-23 19:14:28]
最初の方の書き込み見れば分かるけどとっくに売り出してるよ。
もう上層階はないと思うよ。 買いたいならMRに電話すればいいのに・・・。 |
87:
匿名さん
[2011-01-24 19:40:55]
海老園で上層階ばかり売れているわけないじゃん。
私の友人は下の方が良いというのに上の方ばかり勧められた。 なぜだろ? 上階を早く売りたいのかな? 教えてスミフさーん |
88:
匿名
[2011-01-31 13:44:32]
誰も買わないでしょこんな物件。設備もしょぼいし場所も良くない。塩害は大丈夫なの?
逆に買う人いるんですかぁ~?(笑) 何に魅力を感じて買うの?教えて下さい。 |
89:
匿名
[2011-01-31 14:11:29]
確かに塩害は気になりますね…
建物自体はある程度対策されているでしょうが、車には多少影響あると思います。 海が近いと眺めなどは良さそうですが、ちょっと気になります。 |
90:
匿名さん
[2011-01-31 15:44:56]
海が台風で増水したら車が海水に浸かりそうで不安です・・・。何か増水した時の対策はあるんでしょうか?
小中学校が隣りみたいで近くて良いと思うのですが、チャイムの音や子供の騒ぐ音が窓を開けてたらやっぱりうるさいですよね?子供が卒業したらどうなのかなぁと思って。 近くの一戸建ての方達の建設反対はないのですか?マンションが建つと日影になると思うのですがなかなか見に行けないので教えて欲しいです。 |
91:
匿名
[2011-01-31 22:28:45]
モデルルームに行ってきました。
建物は塩害対策がされているようです。また後ろの家はマンションが建つ事を知って買ってるから問題はないと説明されました。土地の所有者が同じだったとの事でした。 色々ご意見があるとはおもいますが佐伯区が実家なんでここかポレスターかで迷ってますがトータルで見ると価格も安いし管理費も安くて駐車場も平面なんでいいなって思ってます。 |
デベは安心の住友不動産。
立地も平面の海老園でスーパーも近く、五日市メープルマリーナがすぐそばって言うのはとてもいいですね?
販売価格が気になります。
天下の住友なので、結構高いのでしょうね?