住友不動産のシティハウス海老園マリーナコート(広島海老園計画(仮称))についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地 広島県広島市佐伯区 海老園3丁目1042-1
交通
総戸数 154戸
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 75.47m2 ~91.78m2
完成年月 平成23年7月上旬(予定)
入居(引渡)予定日 平成23年8月下旬予定
売主:住友不動産(株)
施工会社:三井住友建設㈱
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-06-12 21:52:18

- 所在地:広島県広島市佐伯区海老園3丁目1042-1(地番)
- 交通:広島電鉄宮島線 「佐伯区役所前」駅 徒歩7分
- 総戸数: 154戸
住友不動産のシティハウス海老園マリーナコート(広島海老園計画(仮称))はどうでしょうか?
182:
匿名さん
[2011-05-04 14:21:09]
|
183:
匿名さん
[2011-05-04 15:43:27]
昔から、これからも、住みますけどね。
地元の人に失礼ですよね。 |
184:
匿名さん
[2011-05-04 16:15:49]
まぁ、育った地元が一番住みやすいですよ。
地元の悪口かかれるとイヤなものです。 |
185:
匿名さん
[2011-05-04 16:54:12]
だからといって、反論するだけ虚しいでしょう。
バカな書き込みに腹立てて、バカ丸出しじゃのう。 |
186:
匿名
[2011-05-04 17:14:11]
まあね。
|
187:
匿名
[2011-05-04 17:27:25]
そくこんな便利の悪い、それも液状化や地盤沈下、津波のリスクが高い場所のマンション買うよね(笑) まぁ広島の田舎者は住友ブランドってだけで安心して買っちゃうようなレベルの客層が多いからしょうがないか
|
188:
匿名
[2011-05-04 17:36:01]
マンションは戸建と違い都心に所有して意味があるのに… この辺ぐらい郊外なら戸建がいいけど、埋め立て地で地盤悪そうなんで、戸建も嫌ですね〜 沿岸部や埋め立て地の物件買われる方は想定外の災害が起きても後悔されないように(笑)
|
189:
匿名さん
[2011-05-04 17:59:57]
だからといって、反論するだけ虚しいでしょう。
バカな書き込みに腹立てて、バカ丸出しじゃのう。 |
190:
匿名さん
[2011-05-04 18:26:33]
なんか、ボロかすじゃのう。
ワシ一人が、ダメだししてる訳じゃなかったのう。 |
191:
匿名さん
[2011-05-04 19:45:30]
そうなん・・・。
なんか、焦って書いたような文章じゃし、 急いで書き込まんといけんかったんかね。 |
|
192:
匿名
[2011-05-04 20:28:08]
ワシとかじゃのうとか同一人物?
ワシさんはどのマンションがオススメっすか? 安佐南区のアレっすか? |
193:
匿名
[2011-05-05 02:34:52]
この辺りの浸水ハザードマップご覧になった事ありますか? 駐車してる車はまず使いものにならなくなるでしょうね。
|
194:
匿名
[2011-05-05 02:40:08]
じゃ、山に住みましょうか(笑)
|
195:
匿名
[2011-05-05 08:51:43]
やっぱ古市よね
アストラムが近いし、可部線やバスターミナルも利用可能 古川は氾濫もなく憩いのみを私達に届けてくれる 山になんて住めないよ |
196:
匿名さん
[2011-05-05 08:53:20]
それは、ご自分の判断で決めなはれ!
ワシじゃったら、ここは買わんのう。。。 |
197:
匿名
[2011-05-05 09:53:29]
わしだったら山側は買わんわ。
|
198:
匿名さん
[2011-05-05 12:51:10]
何かどちらも不毛な議論してますね。よほど暇なんでしょう。羨ましいです(笑)。買いたい人は買えばいいし,買いたくない人は買わなければいい。それだけのことだと思うけど。「購入迷ってます」とか意見求められてるわけでもないのにね。
|
199:
匿名
[2011-05-05 13:20:21]
わしは古市か山本じゃの
|
200:
匿名
[2011-05-05 15:15:41]
古市か山本…あの安いのが売りのボロマンね。
流石見る目ない(笑) |
201:
匿名
[2011-05-05 15:23:57]
平地なら安佐南区がいいですね。アストラムもJRもバスも利用できる大町とか緑井とか。、広島インターも近いし、埋め立て地や沿岸部じゃないので液状化や津波のリスクも低いし♪
|
203:
匿名さん
[2011-05-05 16:49:21]
大町、緑井・・・今ひとつ魅力を感じない。
|
204:
匿名
[2011-05-05 17:33:10]
どれもマリモマンション。
しかもそっちのスレは全く盛り上がらず。 大変ですね。マリモの営業は |
205:
物件比較中さん
[2011-05-05 18:50:52]
天下の三井の割には低価格帯ボロマンとそこまで変わらない仕様のような…
(もちろん違うには違うが、正直価格差ほどの違いを感じられない) どうせならもっと差をつけて高級物件なのが明らかな感じにしたほうが良かったのでは。 仕様も値段も段違い、流石三井物件!みたいな。 立地的にもそのほうが生きそう。 |
206:
匿名
[2011-05-05 19:03:11]
熱く語ってる割には住友と三井を間違えてるな
|
207:
匿名
[2011-05-05 23:33:13]
この場所より大町や緑井の方がましだと思うけどな(笑)
|
208:
匿名
[2011-05-05 23:37:05]
この場所より大町や緑井の方がましだと思うけどな(笑) 何園か知らないけど、今ひとつ魅力を感じない。
|
210:
匿名
[2011-05-06 00:13:14]
魅力を感じないなら書かなきゃいいのに。
相手してほしい構ってちゃん? どうしたの? 誰にも相手されなくて寂しいの? かわいそうに。 |
211:
匿名
[2011-05-06 00:34:42]
何園かはスレの物件名に書いてあるよ!
安佐南の人には漢字が難し過ぎて読めないか。 難しいかもしれないけど「かいろうえん」って読むんだよ。勉強になったね。 |
212:
匿名
[2011-05-06 00:49:12]
戦国時代以前からの歴史を誇る古市や祇園と
この前まで海の底だったへっぽこ地区 比べるまでもなく古市や祇園に軍配が上がる |
213:
匿名
[2011-05-06 01:48:37]
ばーか!海老園ぐらい知ってるさ。 わざわざ書きたくなかったから小馬鹿にして何園と書いただけなのに(笑) 安佐南区がいいと言ってるだけなのに♪ 私は中区在住なのであしからず!
|
214:
匿名
[2011-05-06 01:51:48]
こんな埋め立て地で何にも無い危険な場所より安佐南区の平地の方がよっぽどいいと言ってる中区住民だけど文句ありますか!(笑)
|
215:
通りすがり
[2011-05-06 01:59:20]
私も海老園よりは安佐南区の大町や緑井の方が魅力を感じますね。 2号線も車線が少なく混むしJRや広電の駅も遠いし、大潮と台風が重なって浸水する危険が高い場所なんて買えない(笑)海に近いから洗濯物も匂いそうだし…
|
216:
若奥様
[2011-05-06 02:09:33]
私もこの場所には魅力を感じないし、震災のニュースを見てたらとてもじゃないけど… 不動産関係の人から聞くけど安佐南区が一番人気があり住みやすいとのことでした。 まぁ一番かは分からないけど、埋め立て地ではない安心感があるのでここは却下!
|
218:
匿名
[2011-05-06 05:11:19]
安佐南は田舎の沼地。アストも良くない。やめたほうがいい。
|
221:
匿名さん
[2011-05-06 08:11:12]
掲示板でよその物件の悪口書くだけの
誰にでも出来る簡単なお仕事です。 |
222:
匿名
[2011-05-06 10:25:05]
安佐南が沼って(笑)
一体いつの話や? 室町時代か? |
223:
匿名さん
[2011-05-06 10:40:35]
安佐南の話は、よそでやってもらえますか?
|
224:
物件比較中さん
[2011-05-06 21:09:49]
で、広島市西部の埋立地ってどうなの?
|
225:
匿名
[2011-05-06 23:59:35]
中区中区って書いてますけど…
中区でも色々ありますよね〜 中区の物件の方には、広島県外の高級住宅地にお住まいの方が“所詮広島”って書き込みされてますよね。 広島ならどこに住んでようと同じって言われてますよ。 検討する訳でもなく、文句書き込むならそちらに反論されたらどうですか? 広島の中区はこんなに素晴らしいってね。 大体、中区にお住まいの方が安佐南区がいいって言う事自体変ですね。 中区に比べたらどちらも同じでしょ? |
226:
匿名
[2011-05-07 00:57:41]
中区に住んでて安佐南区がいいと思う人もいるでしょ(笑)
|
227:
225って
[2011-05-07 01:01:14]
何をムキになって中区中区って連発して…笑える。 よほど貧乏で恵まれてないんでしょうね(笑)
|
228:
広島田舎者
[2011-05-07 01:03:36]
安佐南区が沼地とかお馬鹿な書き込みする人頭大丈夫ですか?
|
229:
匿名さん
[2011-05-07 01:11:35]
現在安佐南区在住の住民です。伴の方ですが。安佐南区も良いところですが,海老園と比べるとやはり,差があるかな。メリットは,緑が多い。アストラムは結構便利。高速4号が近い。高速西風新都が近い。デメリットは,雪が多い。寒い。やはり坂はある。店が少ない(遠い)。など。嫁の実家がこの辺(◎◎園)なので比較ができるんだけど,どっちに永住したいかと言えば,断然海老園かな。そもそも,佐伯区で◎◎園とつく地名は,昔から高級住宅地です。税務署の人間に聞けばすぐ分かりますよ(笑)。ここはあまり便利じゃないという声もわからなくもないけど,閑静で所得層は高い立地。そういう意味では住友の見通しは間違っていないね。アルパークも近いし,立地の差はあると思う。
|
230:
匿名
[2011-05-07 01:12:07]
住友のマンション期待してます♪ 広島は三流デベのマンションばかりだからここは場所は抜きにして建物は良さそう。首都圏など大都市の住友のマンションに比べたら地方だからだいぶチャッチイだろうけど…
|
231:
匿名
[2011-05-07 01:14:17]
○ローレンスや○ェルディは住んでたら恥ずかしい…
|
他人がとやかく言っても、無視すればいいだけなのに、
何をそんなに過敏になっているのかのぉ・・・
そんなに気にするなら、キャンセルした方が、お主の為にもいいぞ。