住友不動産のシティハウス海老園マリーナコート(広島海老園計画(仮称))についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地 広島県広島市佐伯区 海老園3丁目1042-1
交通
総戸数 154戸
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 75.47m2 ~91.78m2
完成年月 平成23年7月上旬(予定)
入居(引渡)予定日 平成23年8月下旬予定
売主:住友不動産(株)
施工会社:三井住友建設㈱
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-06-12 21:52:18
- 所在地:広島県広島市佐伯区海老園3丁目1042-1(地番)
- 交通:広島電鉄宮島線 「佐伯区役所前」駅 徒歩7分
- 総戸数: 154戸
住友不動産のシティハウス海老園マリーナコート(広島海老園計画(仮称))はどうでしょうか?
82:
匿名さん
[2011-01-21 22:19:39]
|
83:
いつか買いたいさん
[2011-01-21 22:20:07]
MRにいかれた方は予定価格提示ありました。需要を見て価格を決めるのでは?
|
84:
匿名
[2011-01-22 00:00:37]
え?申し込みしましたよ。モデルルームに来た人にだけ価格は教えてるようです。
|
85:
匿名
[2011-01-23 11:09:35]
いつ申込開始になったの?価格は決まったの?見に行かないと教えてくれない?
|
86:
匿名さん
[2011-01-23 19:14:28]
最初の方の書き込み見れば分かるけどとっくに売り出してるよ。
もう上層階はないと思うよ。 買いたいならMRに電話すればいいのに・・・。 |
87:
匿名さん
[2011-01-24 19:40:55]
海老園で上層階ばかり売れているわけないじゃん。
私の友人は下の方が良いというのに上の方ばかり勧められた。 なぜだろ? 上階を早く売りたいのかな? 教えてスミフさーん |
88:
匿名
[2011-01-31 13:44:32]
誰も買わないでしょこんな物件。設備もしょぼいし場所も良くない。塩害は大丈夫なの?
逆に買う人いるんですかぁ~?(笑) 何に魅力を感じて買うの?教えて下さい。 |
89:
匿名
[2011-01-31 14:11:29]
確かに塩害は気になりますね…
建物自体はある程度対策されているでしょうが、車には多少影響あると思います。 海が近いと眺めなどは良さそうですが、ちょっと気になります。 |
90:
匿名さん
[2011-01-31 15:44:56]
海が台風で増水したら車が海水に浸かりそうで不安です・・・。何か増水した時の対策はあるんでしょうか?
小中学校が隣りみたいで近くて良いと思うのですが、チャイムの音や子供の騒ぐ音が窓を開けてたらやっぱりうるさいですよね?子供が卒業したらどうなのかなぁと思って。 近くの一戸建ての方達の建設反対はないのですか?マンションが建つと日影になると思うのですがなかなか見に行けないので教えて欲しいです。 |
91:
匿名
[2011-01-31 22:28:45]
モデルルームに行ってきました。
建物は塩害対策がされているようです。また後ろの家はマンションが建つ事を知って買ってるから問題はないと説明されました。土地の所有者が同じだったとの事でした。 色々ご意見があるとはおもいますが佐伯区が実家なんでここかポレスターかで迷ってますがトータルで見ると価格も安いし管理費も安くて駐車場も平面なんでいいなって思ってます。 |
|
92:
匿名さん
[2011-01-31 23:16:40]
増水した時の対策など無いんじゃないですか?
下の階を契約した方は、その分火災保険などで水害の保障分まで必要な保険を契約させられるだけでしょう。 建物に塩害対策されているのなら一応安心でしょう。 エアコンの室外機なども塩害対策されているものがありますし・・・ 海が近くて眺望もよさそうなので、できるだけ高層階が良さそうですね? 設備がしょぼいみたいなカキコミがありましたが、十分に平均的なものだと思います。 住友不動産だからと高級な物件を求めても仕方がありません。 所詮、売れるものしかつくらないでしょ? そもそもこれだけ大規模な物件で、高級な仕様を求めても無理な話です。 まだ価格が公表されていないようですが、ここは価格次第で売れると思いますよ。 なんと言っても住友ですからね? |
93:
匿名
[2011-01-31 23:27:30]
海老園に住んでますが水没したことないんですが(笑)
どんだけ凄い台風を想定してるの? そんなのが来たらしょうがない! |
94:
匿名さん
[2011-02-01 13:11:41]
ポレスターと悩まれているならこちらの方が良いと思います。
駅近は魅力的ですが、車の出入りが混みそう。 私も海老園が水没したなんて聞いたことありません。 が・・・絶対に何もないとは言い切れない。 これはどこに住んでいても同じ話です。 1つの仮定として書き込みされているんだと思います。 楽々園にお店も増え、大型マンションの建設。 賑やかになりそうですね。 |
95:
匿名
[2011-02-01 15:16:45]
私もポレスターより随分安いしこっちがいいと思いますよ!
|
96:
匿名さん
[2011-02-01 16:27:33]
住友の自作自演ばっかりですね
|
97:
匿名
[2011-02-01 16:40:58]
ここの人ってネガティブな意見以外全て販売会社が書いた事になるのは不思議です。
|
98:
近所をよく知る人
[2011-02-01 17:09:01]
車で移動するならともかく広電はちょっと距離があるし、JRに至っては大分ある。
朝夕の自転車の爆走なんかひどいもんですよ。 何が良くてここを買うんだか。 ハザードマップでは真っ青な地域ですね。 まあ、元々海だから。 |
99:
匿名さん
[2011-02-01 22:14:34]
この辺を検討されている方は駅に至近とかより環境の良さとかの方が重要のように思いますが・・・
自転車の爆走なんて、どこも似たようなもんじゃないの? マンションに求めるものは人それぞれでしょう? 私は住友の回し者ではないですが、ポレスターよりこっちの方がいいと思いますよ。 94さんのおっしゃる通り、車の出し入れは結構大変そうな気がします。 あの踏み切りも結構渋滞するし・・・ |
100:
匿名さん
[2011-02-02 00:11:09]
住友不動産って値引きしない、売り急がないで有名みたいですね。
ブランドゆえの矜持なんでしょうか? 完成後一年や二年売れ残っても平気らしいです。 むしろ、完成前に売り切れたら問題になるらしいです。 とにかく値引きしての販売は表沙汰にしないようにやってるみたいです。 それはそれで、ブランドイメージを損なわないようにしてる立派な姿勢ですが・・・ 物件としての価値とそのマンションの価値が釣り合っていたら売れるのでしょうが、どうなんでしょう? 財閥系デベとして一定の評価の高いスミフですが、本当の所、売れ残りも多数あるようですし、営業の方も 殿様商売歴として、評判はあまり良くないように聞き及びます。 躯体はしっかりしているようですが、仕様・設備においては、関東や関西と比べるとかなり劣る様な話もあります。 悪くない物件だと思いますが、価格との釣り合いを見て決められたほうが・・・ |
101:
匿名
[2011-02-02 09:21:17]
海が見える8階の3LDKが2600マンでしたよ。
|
大きい会社だからなかなか売り出さないのではないでしょうか?
正式な値段とかはもう少し待たないといけないかもしれませんね><
でも、建物があれだけできてるのだから、いつかは売り出すでしょう。
今は待つしかないのですね