パークホームズ日吉本町(旧称:横浜市港北区日吉本町4丁目計画)
についての情報交換しましょう!
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4-1254-1他(地番)
交通 :横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町」駅 徒歩8分
東急東横線「日吉」駅 徒歩19分
総戸数 :188戸
間取り :2LDK~4LDK
専有面積:58.61m2~83.2m2
売主 :三井不動産レジデンシャル
販売開始:2010年6月中旬(予定)
完成時期:2011年3月下旬(予定)
【過去スレ】
パークホームズ日吉本町ってどうですか?Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50170/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-06-11 23:11:49
- 所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1254-1(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩8分
- 総戸数: 188戸
パークホームズ日吉本町ってどうですか?Part2
301:
匿名さん
[2010-07-08 00:04:25]
|
302:
購入検討中さん
[2010-07-08 00:17:54]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
303:
匿名さん
[2010-07-08 00:19:20]
・3LDK(71.11m2) : 4,180万円~4,980万円
近くのパークスクエアと大体同じ価格(?)なんですね。 モデルルーム行ったけど、それぞれ良いとこ悪いとこあって悩むわ。。。 周辺環境はこっちの方がいいのかしら。 |
304:
購入検討中さん
[2010-07-08 00:21:35]
高額の家買うんだっらもう少し勉強しましょうね。
|
305:
匿名さん
[2010-07-08 00:28:35]
|
306:
物件比較中さん
[2010-07-08 00:31:40]
|
307:
匿名さん
[2010-07-08 00:34:56]
|
308:
匿名
[2010-07-08 01:29:07]
〉303
仕様&作りで言えば、断然パークスクエアでしょ(笑)まぁ、外観の好き嫌いはありますが… 環境はコチラのほうがイイかも?ですが、やはりグリーンラインと東横線では比べものにはならないんじゃ?なんだかんだ言っても東横線徒歩圏内は貴重ですよ。 あと、施工も関西中堅と長工じゃ比べものになりません(笑)造りは全然違いますね。 |
309:
匿名
[2010-07-08 07:08:54]
幹線道路沿い&線路沿いの物件は自分は無しですね…。
以前住んでいたマンションで臭いと音に悩まされたので。 |
310:
匿名さん
[2010-07-08 11:02:16]
293さん
自分が使わない施設にお金を出すのは抵抗感がありますが、 例えばの話、家族の中でシャワーを利用する人と、全く利用しない人が いたとしても、水道代金は必ず払わなければいけない。 ちょっと例えが下手ですが、シャワー=共同施設と考えれば少し 納得できませんか?マンションに住む限りは、運命共同体らしいです。 |
|
311:
匿名さん
[2010-07-08 11:37:51]
コンセプトに「エコを考える」ってあるのに、エコポイントの基準は、クリアできなかったんですかね。。。
トップランナー基準って、結構きびしいものなのかな? |
312:
匿名さん
[2010-07-08 17:30:03]
>>293さん
カーシェアリングの運営費用は管理費・修繕積立費から捻出するのは当然かもしれません。 カーシェアリングは共用施設の一部なのでね…。ここは無駄な共用施設が少ない方だと 思うので、私は特に気にならなかったです。もちろん293さんと同じく車所有者です。 ただ、カーシェアリングやレンタサイクルの運営費用といっても、利用料金は 別途、必要なのではないのでしょうか?それまですべて管理費からと言われてしまうと それはちょっと違うような気もしますけどね。 |
313:
長谷工さん頼みますよ!
[2010-07-08 19:18:09]
レンタル費用の詳細説明はなかったですね。車と自転車は前から聞いてましたが自販機をおく予定というのは聞いてなかったのでちょっと驚きました。さすがに共用費払ってまでいらないと思うんですがね。ただ自販機は管理組合で合意得られればなくすこともできるみたいです。だから車もしばらく使い勝手みて組合で要否判断しちゃえばよいのではないですかね。その場合管理費が下がってくれないと意味ないけど。
|
314:
匿名
[2010-07-08 19:28:41]
ベンダーコーナーは自分も不要に感じます。
エントランスで飲んだりされても迷惑だし、ゴミでコバエなどが発生しないか衛生面も気になります。 自販機の商品が落ちる音ってけっこう大きいですし、アクアコートの方は特に迷惑では? |
315:
匿名さん
[2010-07-08 20:14:38]
オオーッツ!
プラウド綱島!完売でモデルルーム撤収とHPに載ってた 景気いいですな~売り手市場ですな~ パークホームズ日吉本町も多分、完売近いよ~! 検討者諸君!早く決断したほうがいいよ~ 次の日吉本町新築は2年後で、しかも値段高いよ~ あとで後悔しないよう、決断しましょう~ |
316:
匿名さん
[2010-07-09 17:43:15]
310さん
確かに。シャワー=共同施設と考えれば水道代金は仕方ないと思えるかも。 でも、シャワーは家の中に設置されているもので利用しなくても水道はみんな 使うわけで…。そんなこと言い出したらキリがないのですが。 結果的にどこでも言えることでしょうけど、共同施設だから仕方がない。 >>マンションに住む限りは、運命共同体らしいです。 ↑まさにこれだと思います。管理費や修繕積立費など払いたくないと思うなら マンションに住むべきではないですよね。一戸建てに住むべきだと思いますので。 |
317:
匿名さん
[2010-07-10 02:47:56]
プラウドはお気の毒にも33世帯の方々が野村不動産にうまくからめとられました。
野村の社員はおいしいビールを飲んでいることでしょう。 ここではそういうことがないよう、慎重に検討しましょう。 |
318:
匿名さん
[2010-07-10 09:22:35]
>>317
あなたの言葉をお借りするなら、 ここでは既に33世帯の倍以上の人が三井にからめとられていますが、なにか? こういう表現する人って、マンション買えない人なんだろうなぁと思ってしまう。 買えないやっかみ以外では、考えられない。。 |
319:
匿名さん
[2010-07-11 20:56:29]
マンションに住むかぎり、運命共同体という考え方
まさになんだけれども たまに、うんざりしちゃうんだよね。 でも、戸建てに住めるわけじゃないし・・・ |
320:
ご近所さん
[2010-07-11 23:21:26]
> 895 (前スレ)
パークスクエア隣のパナ跡地にも建築計画の看板出ました! |
で、ここは何故エコポイントが付かないんですか?