公式URL:
売主:阪急不動産・野村不動産
施工会社:アズ都市計画株式会社
管理会社:
現在伊丹2丁目の産業道路沿いに野村不動産のプラウドが建設中だが、その東隣にも阪急不動産・野村不動産の共同でのマンション計画があるようです。
近隣住民ですが、建設に関する挨拶状が郵便受けに入ってました。
地上13階建てで分譲152戸だそうです。
南側には一戸建てがありバス通りからは少し奥まるようです。
平面図、立面図とも同封されており、南向き住戸と東向き住戸がありようです。
工期は今年の11月から来年4月みたいですから販売も秋以降でしょう。
プラウドに比べ産業道路と南側のバス通りから少し離れるので騒音は少ないと思います。
あとは値段も問題かな?
【タイトルを公式名称に変更しました。 2011.9.30 管理担当】
[スレ作成日時]2010-06-11 16:37:37
ジオ伊丹ザ・レジデンス(旧スレ名:伊丹2丁目・伊丹2計画(プラウド東隣)はどうよ?)
470:
匿名
[2011-05-17 21:53:03]
|
||
471:
匿名さん
[2011-05-17 22:04:45]
皆さん抽選前ですが、カラーセレクトの希望書は用意されてますか?
気が早い話ですが私は今から頭悩ませています。 特にキッチン扉・・濃い色か白か本当に悩みます |
||
472:
匿名さん
[2011-05-17 22:12:17]
まぁまぁ裏工作という話も出てきていますが、当選したいのはみなさん同じ。
全ての結果は土曜日です。 |
||
473:
匿名さん
[2011-05-17 22:14:48]
当たっても心の準備ができていない方もいらっしゃいます。
|
||
474:
匿名さん
[2011-05-17 22:35:50]
違いますよ。
当選させたい人と当選させたくない人が競合している場合、デベは社員や関係者を正規に申し込みさせて、抽選の倍率を上げるのです。 いわゆるダミーです。 そして、ダミーが当選すればキャンセルさせ、当選させたい人に「キャンセルが出ましたよ」と言って購入させます。 そういう裏工作です。ダミーも全くの正規の手続きをとって申し込みをするので、何も不正はありません。 もちろん、それでも当選させたくない人が運良く(?)当選した場合は仕方ないですが。 |
||
475:
匿名さん
[2011-05-17 23:26:22]
↑
そんなこと、バブルの時代からあった話で、今更取り上げる話でもないなぁ。 だから、営業マンの話に乗せられないように、我々庶民はギリギリに申込んだ もん勝ちなんですよ。 それは想定内で、こっちも色々考えますよ いよいよあと3日、今週は水曜も木曜も営業してるのですが、金曜日に申し込みに行きます。 私は、ここの他にも掛け持ちで、3物件同時に抽選申し込みするので、当たったら どこにするのか、値切り交渉込みで検討します。 振込日に少しだけ入金し、残金は振込日を過ぎても、もうちょっと待って、もうちょっと待ってと、 引き延ばし、他の人に振れなくなった時点で、値引き交渉したらいけるかな。 |
||
476:
匿名
[2011-05-17 23:30:08]
↑こういう人は抽選で落ちるでしょうね。
デベも本当に欲しいという熱意のある人に売りたいと思うものです。 |
||
477:
匿名
[2011-05-17 23:43:06]
>475とは同じマンションに住みたくないな
|
||
478:
匿名
[2011-05-17 23:48:30]
値切りなんかできないししないでしょ。この物件で値下げする意味がないじゃないですか。
逆にキャンセル料とられて、キャンセル待ちの人にまわされるだけです。 デベにとってはこういう人は逆にありがたいかも。 |
||
479:
匿名
[2011-05-17 23:49:04]
ほんとに同じマンションに住みたくないです。掛け持ちとか嫌ですね。
475みたいな人は抽選で落ちて欲しい。 |
||
|
||
480:
匿名
[2011-05-17 23:49:10]
なるほど!
|
||
481:
匿名さん
[2011-05-17 23:52:13]
3兎を追うもの1兎も得ず、ってか。
|
||
482:
匿名
[2011-05-17 23:56:03]
そもそも抽選物件が3件もあるの?
どこ? |
||
483:
匿名
[2011-05-18 00:02:53]
なーんだ、妄想か
|
||
484:
匿名さん
[2011-05-18 00:06:24]
↑
そうならない為に、計算してぎりぎりに申込むのです。 当選する所に入れますし。 また、営業には当然熱意は見せてます。あたりまえじゃないですか。 あんたも当たれば、何かの縁。 同じ住民になるかもしれないので、仲良くやろう。 デベは住人の敵。何かあったら俺が体を張って守るよ。 |
||
485:
匿名
[2011-05-18 00:07:47]
頭どうかしちゃったのかな。
心配です。 |
||
486:
匿名
[2011-05-18 00:10:05]
やっぱり一緒のマンションに住むのヤダ
|
||
487:
匿名さん
[2011-05-18 00:18:16]
そんなに毛嫌いすんなよ。
言っとくけど、おれはルールは守るよ。 縁があって住人になったら遊びに来たらいい、 バーベキューしながら酒でも飲んで仲良くやろう。 |
||
488:
匿名さん
[2011-05-18 21:29:40]
カラーセレクト迷いますよねー
白が素敵だなぁと思いましたが 汚れたらどうなるか心配です。 ダークだと部屋が狭く見えそうだし。 高級感はありそうだけど・・ どちらにしろ掃除は頑張らないといけないですよね。 床が白ならキッチン扉は白にします。 |
||
489:
匿名
[2011-05-18 22:01:28]
あんたと酒なんか飲むか!
|
||
490:
匿名さん
[2011-05-18 22:10:37]
いよいよカウントダウン3だね。
うちは、今まで5回連続抽選に外れてて、単なる偶然とは思えないので、 今回は最終日の土曜日に申し込みに行くよ。 伊丹は下町風情が残っており、飛行機や道路の少々の音には寛大な 土地柄なので、賑やかが好きなうちにとってはピッタリ。 ここは商業地域なので、うちと同じように賑やかな繁華街の雰囲気が好きな 人が住住むんだろうし、音に神経質な人はいないよね。 うちの家族は、声の大きい旦那に、育ち盛りの暴れん坊が3人、犬他のペットも いるので、音に気を使った生活をさせるのが嫌なので、ちょっと高いけどここに 決めようと思ったの。 うちは、中層階を狙ってるけど、うちも、みんなも全員当たればいいのにな。 |
||
491:
匿名
[2011-05-19 00:04:58]
逆にうちはペットはいやだな…ご承知だとは思いますが規約はちゃんと守ってくださいね。
|
||
492:
申込予定さん
[2011-05-19 00:19:17]
490さん
音に気を使った生活をさせるのが嫌なのなら 一戸建てを購入ください。 |
||
493:
匿名
[2011-05-19 01:35:09]
その通りですね。どんな立地であれ音に気を使って住むのが最低限のルールでしょ。
なんか自分本位な人が何人かいそうですね。 みなさん協調性をもって生活しましょう。 |
||
494:
匿名さん
[2011-05-19 05:57:08]
5回も抽選に外れるのは偶然ではない。必然、当然。
|
||
495:
匿名さん
[2011-05-19 07:19:11]
昨日申込みました。
その部屋は自分だけで、多分入居することになる者です。 皆さんローンで生活厳しいと思いますが、 管理費・積立金は払わないといけないのでしょうか? 規定は知ってますが、結局、業者に取られてるだけの形式的なような感じで、 半分位は払わない気がします。 今住んでいるマンションも、NHKと同じく役員の方には申し訳ないですが、 きつい口調で、1年位払わないと言い続けたら何とか払わなくてもいけてるんで、 本当の所どうなのかなと。 |
||
496:
匿名
[2011-05-19 07:30:28]
ここのマンション、購入予定者のレベル低いね、大丈夫?
|
||
497:
匿名さん
[2011-05-19 10:39:02]
北摂ブランドエリアでも無く伊丹ならこの民度で充分
|
||
498:
匿名さん
[2011-05-19 11:39:11]
心配しなくても、このバカ(490や495)は購入者じゃないよ。
考え抜いた渾身の文もバカ丸出し。 角度を変えて見れば、ネット掲示板の被害者。 |
||
499:
匿名さん
[2011-05-19 13:05:36]
下品な貴方も購入予定者出ない事を祈ります。
|
||
500:
匿名さん
[2011-05-19 14:15:45]
予想通り
|
||
501:
匿名さん
[2011-05-19 14:18:31]
No/500逃がした。
|
||
502:
購入経験者さん
[2011-05-19 20:21:43]
管理費払わないと、みんなが迷惑する。
管理費も払えないような人は、家を買う資格なし。 もし、そのような家族が紛れ込むと、 資産価値が大きく落ちて、結局、住人全員が損をする。 |
||
503:
匿名さん
[2011-05-19 20:53:49]
あまり良い雰囲気じゃないですね。
もっと友好的に意見交換しませんか? |
||
504:
匿名さん
[2011-05-19 21:04:40]
キッチン扉の色ですが確かに色も迷いますが質感(光沢あり・なし)も気になりませんか?
モデルにクロスの質感のものがありましたが、油・水が跳ねたときに綺麗にふき取れるのか心配・・ 光沢のあるものは水ぶきできますが、指紋などの汚れが気になります。 タカラスタンダードの販売員がモデルにいてくれたら、人気色など相談できるのになぁ あとIHかガスも迷うところです |
||
505:
匿名
[2011-05-19 21:38:49]
504さん
私も今光沢にするかどうかで悩んでいます。光沢は吹きやすいけど、傷がつかないかとか。 光沢じゃないほうは汚れが目立ちます。 水が垂れた跡やら光の加減であまりの汚さに唖然としちゃいました。 指紋もモデルルームで試してみましたが気になりませんでした。 油の手でベタベタしたらつくでしょうけど、拭き取りやすいですね。 |
||
506:
匿名さん
[2011-05-19 21:52:42]
台所は光沢の方がいいんですかねー。
クロスも拭いたら大丈夫かなって思ってましたが。。 拭き忘れてシミになったら嫌ですしね。。 迷います。 私は今の家がIHでやっぱり炒め物が火力が物足りない気がするので ガスがいいなぁって思っています。 IHはお掃除が楽ですけど。。 |
||
507:
匿名さん
[2011-05-19 22:22:17]
ここの申込者はペット保有率が非常に高いって聞きました。
私も犬を飼っているんで、仲間がいるって安心します。 近くにいい犬の散歩コースあるとか、dogホテルとかペットショップの話とか ペットの情報交換しませんか? |
||
508:
匿名
[2011-05-19 22:49:40]
506さん
洗い物をしたときに飛んだ水しぶきがよくみたらシミに。 迷いますね〜。 私のところはガスの予定です。 ネットでIHのメリットデメリットを見ていたらガスの方が私には合ってるなと。 |
||
509:
匿名さん
[2011-05-19 23:04:31]
私もクロスの方は汚れも気になりますが傷がつきやすのでは・・と気になっていました。
色は白色が明るく部屋も広く見えますが、台所は油よごれ、調味料のしみなんかが気になります。 年数が経つと黄ばみが気になるかなぁ~っと モデルにあった赤や緑は個性的でしたよね。やっぱブラウンかな。 |
||
510:
匿名さん
[2011-05-19 23:10:24]
私もIH、ガス迷っています。
ガスはやはり火をつかうのでキッチンが暑くなる。IHは停電になったとき困ります。 関電もいつ節電になるかわからないし・・・ どなたか使い比べた方いらっしゃいますか? |
||
511:
匿名
[2011-05-19 23:20:43]
そうですよね。ガスは夏暑いけど、IHより冬温かいですよ(笑)
クロスのって光沢じゃない方ですよね??? |
||
512:
匿名さん
[2011-05-19 23:21:12]
ペットを飼う人が多いなら、24時間365日のごみ捨ては必須にしないと。
糞が部屋にこもると夏場は臭いので。 うちも少し大き目の犬がいるので、そうなればありがたい。 できれば、ベランダで飼えるようになればいいな。勿論防護ネットは張って。 2メートルのベランダを洗濯干しと、たまのバーベキューだけに使うのは勿体無い。 |
||
513:
匿名さん
[2011-05-19 23:27:20]
そうです。クロスは光沢じゃない方です。
IH用の鍋を買いかえるのももったいないし・・今のところガスが優勢かな。 ペットショップですか?近くのイオンの専門店にもありますし、つかしんの中にも比較的大きなペットショップがありますよ。 |
||
514:
匿名さん
[2011-05-19 23:40:32]
508さん、509さん
504です。コメントありがとうございます。 クロスの水しぶきがシミに・・ 確かにそんな気がしてきました。 あとやわらかいので傷でめくれてしまったら 汚くなりそう・・とか思えてきました。。 床は白にして大きめのキッチンマットを敷こうかと思いますが、 扉は防ぎようないですもんね・・。 黄ばみも確かにありますよね~。 白い床にブラウンはどうなんでしょうかね。 無難に光沢のある白のほうがいいのか。 洗面所はブラウンが高級感があっていいなと思いました。 |
||
515:
匿名
[2011-05-19 23:42:43]
513さん
ありがとうございます。 やはり光沢にしようと思います。モデルルームであったダークブラウンのを。 私もIH用に買い換えないといけないというところが決め手です…。 |
||
516:
匿名
[2011-05-19 23:55:58]
私だったらブラウンにするかも…
床もドアもキッチンも白ってなんだか寂しい感じが…いや、合わせた方がきれいかなぁ。 ブラウンは確かに高級感ありました! |
||
517:
匿名
[2011-05-20 00:09:14]
ベランダでバーベキューなんてできません。意味がわかりません。猪名川でしてください。ペットをベランダで飼う?無理です。退去してください。
|
||
518:
匿名さん
[2011-05-20 00:09:51]
白い床の場合は家具をダークを取り入れようと思います。。
だからキッチン扉ダークでもいいかなぁとも。。 確かに白ばっかりもさみしいですしね・・。 難しいですね~ |
||
519:
匿名
[2011-05-20 00:29:20]
家具がダークブラウンならキッチン扉を合わせるといいかも!
こういうの考えるの楽しいですね。入居できますように。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それなら公開でも可能です。