阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ伊丹ザ・レジデンス(旧スレ名:伊丹2丁目・伊丹2計画(プラウド東隣)はどうよ?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. ジオ伊丹ザ・レジデンス(旧スレ名:伊丹2丁目・伊丹2計画(プラウド東隣)はどうよ?)
 

広告を掲載

伊丹近隣住人 [更新日時] 2011-06-28 00:11:44
 

公式URL:
売主:阪急不動産・野村不動産
施工会社:アズ都市計画株式会社
管理会社:
 
現在伊丹2丁目の産業道路沿いに野村不動産のプラウドが建設中だが、その東隣にも阪急不動産・野村不動産の共同でのマンション計画があるようです。
近隣住民ですが、建設に関する挨拶状が郵便受けに入ってました。
地上13階建てで分譲152戸だそうです。
南側には一戸建てがありバス通りからは少し奥まるようです。
平面図、立面図とも同封されており、南向き住戸と東向き住戸がありようです。
工期は今年の11月から来年4月みたいですから販売も秋以降でしょう。
プラウドに比べ産業道路と南側のバス通りから少し離れるので騒音は少ないと思います。
あとは値段も問題かな?


【タイトルを公式名称に変更しました。 2011.9.30 管理担当】

[スレ作成日時]2010-06-11 16:37:37

現在の物件
ジオ伊丹ザ・レジデンス
ジオ伊丹ザ・レジデンス
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目359番1他(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩3分
総戸数: 150戸

ジオ伊丹ザ・レジデンス(旧スレ名:伊丹2丁目・伊丹2計画(プラウド東隣)はどうよ?)

161: 購入検討中さん 
[2011-03-22 19:52:24]
南側道路のバスの騒音もかなりのものですよ。
夏に窓を開けるのが憚られます。

むしろお寺に面した東側の方が静かかもしれないですね。


162: 賃貸住まいさん 
[2011-03-22 21:19:29]
157さまへ

3丁目に近鉄不動産がマンション建設予定なのですか?
初めて聞きました。
総戸数はどれぐらいですか?
163: 購入検討中さん 
[2011-03-22 21:25:00]
東向きのお部屋の価格帯をご存じの方おられましたら
教えていただけますか?
164: 物件比較中さん 
[2011-03-23 09:39:42]
墓地の近くは何かとおく?

物件によっては、なぜこのエリア、この広さでこの価格?という物件はいくつか存在します。もちろん、そうした物件にはいわくつきの物件であることが多いようです。例えば、隣近所に墓地がある場合などがそうです。当たり前ですが、誰もが好んで墓地に住みたいとは思いません。できれば避けたい場所です。

しかし逆に大きなメリットも存在します。墓地周辺は周辺の相場に比べ低めに設定されており、しかももし墓地の隣であるなら、隣を建物で塞がれることなく景色を望め、風通しも良いというメリットを享受できます。つまり逆に考えれば、そういった場所は狙い所とも言えるわけです。
永住志向なら自分たちさえ気にしなければ買い。但し売却の場合は同じハンデがついてまわります。
165: 購入検討中さん 
[2011-03-23 11:04:23]
結局、プラウド伊丹郷町のほうが良かったのかも、、と後悔しています。
私はプラウドの抽選に落ち、ジオに変更して検討していますが、
プラウドの内覧会に行かれた方に話聞きましたが、
産業道路の騒音は窓閉めていたら全く気にならないとのことでした。
バルコニーでも排気ガスをあまり感じないと、、、
その方は中層階の方でした。
来年春の入居は未だ先だし、、、ジオプレミアムの中古空き出れば
それでも良いかなと考えています。
166: 物件比較中さん 
[2011-03-23 17:13:00]
何に重点を置くかだと思いますよ。
私の場合、前面の眺望は戸建ならともかくマンションでは必須です。

リビング側に眺望が無くまして対面に部屋が見えるマンションは
絶対嫌。譲れません。
167: 匿名さん 
[2011-03-23 23:10:46]
お墓の近くの住居って昔し昔は敬遠されていたでしょうけど
今時はそう気にしない人も多いのではないですか?
他の人がおっしゃっているようにお墓が立ち退きなんて事は
めったに無いので
お墓側に何か大きな建物が建つ心配はありません
価格も安く設定しているところが多いので
お墓が近い事をデメリットだけにとらえるのではなくて
メリットと考えられる人にとってはお得な物件だと思います
168: 匿名さん 
[2011-03-24 00:42:30]
ここも凄い抽選になるのでしょうか・・・
予約がなかなかとれなく、4月中旬にようやく予約がとれました。

プラウドの時も凄かったですが、
見学すらできないモデルルームってあるのでしょうか。
169: 匿名さん 
[2011-03-24 08:44:44]
昨今の単三電池等、売り切れと同じ心理が働いた場合
しばし殺到現象がみられると思います。
170: 購入検討中さん 
[2011-03-24 09:57:18]
168番さんヘ
プラウド伊丹の抽選に落選した方にはどうも内々で優先権みたいなものがあると思います。
だから他の部屋は倍率が激戦でしょう!!
171: 物件比較中さん 
[2011-03-24 11:59:11]
南向きの1階を検討しています。
南面の戸建ては低層ですが、1階の日当たりはどんな感じになるかお分かりになる方、おられますか?
モデルルームに行って尋ねたいのですが、予約がとれないのです。
日当たりが悪いなら、もう少し上層をねらおうかなと思っています。
172: 地元不動産業者さん 
[2011-03-24 13:30:03]
もうすぐ販売開始のようですね。
モデルルームの予約はGW明け頃までいっぱいかもしれませんね。
南側は倍率10倍は越えそうな勢いらしいです。
伊丹3丁目に近鉄不動産がマンション計画しています。
ジオよりは場所悪いですが、こちらも人気高そうです。
173: 申込予定さん 
[2011-03-24 17:01:31]
えっ、プラウド伊丹抽選外れた方を優先するなんて事は不公平です、、、
そんな事無いと信じています。
174: 購入検討中さん 
[2011-03-24 17:03:15]
「ジオ伊丹ザレジデンス」は伊丹市内で資産価値トップのマンションになるのは
間違いないですよ!!
175: 匿名さん 
[2011-03-24 18:45:15]
ご気楽マンションでなにより。(笑)
176: 匿名 
[2011-03-24 20:33:51]
来客用ないんですね。
駐車場も機械式でかつ抽選じゃつらいなぁ…
177: 匿名 
[2011-03-24 21:44:49]
資産価値トップは言い過ぎじゃないかな。
煽りですか。
178: 地元不動産業者さん 
[2011-03-25 09:57:04]
伊丹市内の分譲マンションで資産価値ベスト3は
下記の何れかになるのは間違いないとは思いますが、、、
(順位は今後の状況によりますが、、)

・ジオ伊丹郷町プレミアム
・プラウド伊丹郷町レジデンス
・ジオ伊丹ザレジデンス 

ベスト3は決定でしょう。
179: 物件比較中さん 
[2011-03-25 16:35:45]
それは住人と購入希望組みだけの判断でしょうが・・・
まず伊丹においても眺望・お見合い・嫌悪施設周辺・白雪城の家来集の
マンション等々魅力半減。もっとも伊丹自体が学力や騒音問題でろんがいだけど。
ごめんなさい。つい井の中の蛙と底次元の優劣に意見したくなりました。
180: 匿名さん 
[2011-03-25 16:40:49]
たかが伊丹でたかが区分所有。これから大きな地震を控え経済も失速
の関西でマンションに資産価値などあるかいな。
少なくても長期・何千万の借金残して破綻難民にならないようにお願い致します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる