公式URL:
売主:阪急不動産・野村不動産
施工会社:アズ都市計画株式会社
管理会社:
現在伊丹2丁目の産業道路沿いに野村不動産のプラウドが建設中だが、その東隣にも阪急不動産・野村不動産の共同でのマンション計画があるようです。
近隣住民ですが、建設に関する挨拶状が郵便受けに入ってました。
地上13階建てで分譲152戸だそうです。
南側には一戸建てがありバス通りからは少し奥まるようです。
平面図、立面図とも同封されており、南向き住戸と東向き住戸がありようです。
工期は今年の11月から来年4月みたいですから販売も秋以降でしょう。
プラウドに比べ産業道路と南側のバス通りから少し離れるので騒音は少ないと思います。
あとは値段も問題かな?
【タイトルを公式名称に変更しました。 2011.9.30 管理担当】
[スレ作成日時]2010-06-11 16:37:37
ジオ伊丹ザ・レジデンス(旧スレ名:伊丹2丁目・伊丹2計画(プラウド東隣)はどうよ?)
121:
購入検討中さん
[2011-02-21 14:03:16]
|
122:
地元不動産業者さん
[2011-02-21 16:45:23]
もう既に30件くらいは部屋が内々定のようです。
プラウドの抽選に落ちた方優先で。 |
123:
物件比較中さん
[2011-02-22 11:50:20]
122番さんへ
そんな裏取引は無いと思いますよ。 |
124:
物件比較中さん
[2011-02-22 22:58:50]
お墓を敬遠される方が多いなら、
抽選にならないかもですね。 わたしは価格が安いなら東向きでチャレンジします。 そういえば皆さん予約とれました?? 3週間近く予約が埋まっており、 3月27日まで予約がとれないって言われてしまいました。 早く見に行きたいです。 |
125:
匿名
[2011-02-22 23:15:24]
3月12日にいきます。価格次第ですが南向きなら大いにありですね。
内々定があるなら野村も阪急も不信感大ですね。 |
126:
購入検討中さん
[2011-02-23 11:36:46]
これから先長年住むのに東側(お墓側)はきついですね。
南側が買えなければ、伊丹3丁目に近鉄不動産が予定されている 物件か、ジオ伊丹郷町プレミアムの中古待ちします。 |
127:
匿名
[2011-02-23 11:37:27]
プラウドはモデルルームオープンから販売開始まで6ヶ月もあったの?
それやったら即日完売するやろ。 後発のために人気エリアに見せ掛ける情報操作? |
128:
近所をよく知る人
[2011-02-23 14:09:28]
素朴な疑問!!
はたして、東向きのバルコニーの約70戸数は売り切る事ができるのでしょうか? 目の前がお墓です!! 好んで購入する方はいないはず。 |
129:
購入検討中さん
[2011-02-23 20:26:41]
東向きは飛行機の騒音もかなりひどいです。
|
130:
物件比較中さん
[2011-02-23 20:34:53]
プラウドが完売してから伊丹で検討を始めていますが、
プラウドは第1期に全98戸を供給して百数十件の申込が入ったと地元の不動産屋さんがいってました。 子供のママ友とも情報交換していますが 知り合いではじめのほうから検討していた人も落選したそうですので、 抽選は公平なんじゃないでしょうか。 うちの家族は駅前なので、東向きの中層階あたりで検討しています。 南は高くなりそうなので・・・ お墓の件がでていますが、 嫌な人は検討しなければいい話で、 敢えてここに書き込むのは悪意が感じられますね。 地元の人間はみんな知っていますし、 そんなに騒ぎ立てることじゃないとおもいますが・・・・ エステムコートにいった際も ここの掲示板の情報に惑わされないでくださいねと言われましたが、 どこの掲示板も悪意の書き込みが多いですね。 ちなみに正確な情報がほしい方は、地元の不動産屋さんにアドバイスをもらってみては?? 酒蔵通りにある不動産屋さんはとても親切に教えてくれました。 |
|
131:
ジオファン
[2011-02-23 20:49:03]
ようやくジオ動きだしますね。
個人的にはジオファンなので嬉しいです。 ここでは東向き批判が多いですが、営業さんのネガティブキャンペーンご苦労様ですって感じですね。 でも東向きを検討予定の人には抽選倍率が下がるから有難い話ですね。 私も南向き派ですが、価格に魅力があれば東向きで考えています。 ここはプラウドの全戸完売で業者さんの注目が高いから、検討予定の人は情報の見極めが大変ですね。 ポジティブな書き込みは販売関係者、ネガティブな書き込みは業界関係者、検討予定の人の書き込みは中立か質問。 ここを検討するレベルの人は頭の悪い営業の書き込みはすぐきづきますね |
132:
購入検討中さん
[2011-02-24 07:24:48]
飛行機の騒音がうるさく、目の前に墓場があっても
ジオブランドだから売れるという。 ジオって阪急でしょう。 阪急伊丹駅周辺で物件を造ればいいのに・・ なら購入の検討を始めるよ。 |
133:
匿名さん
[2011-02-24 10:22:20]
東向きが3000万円以下なら買いですね!!
1丁目ジオプレミアムも2部屋ほど空き出るらしいですよ!! |
134:
物件比較中さん
[2011-02-24 16:50:47]
問い合わせの時点で3000万はじめ~って言われましたよ。
2000万円台で考えている方は残念でしたね。 ジオプレミアムの中古も魅力ですね。 築4年くらいですか?3000万前後なら魅力ですが、、、、 もっと高いのでしょうね・・・・・ ここもプレミアムもプラウドも、 駅までのルートが非常にいいですよね。 どこかで買いたいです。 |
135:
匿名
[2011-02-24 23:55:21]
南向き4000万ぐらいで買いたいですね。
それが限界ですけどうでしょうという感じですね。 |
136:
土地勘無しさん
[2011-02-28 08:08:42]
地震こわいですね。
伊丹の地盤って、どうなんでしょう・・? どなたかご存知ですか? |
137:
匿名さん
[2011-02-28 13:31:10]
大きな活断層は川西断層がありますが、至る所に存在するわが国ですから
その正確な活動時期は残念ながら今もって誰ももわかりません。。。 但し関東平野(沖積平野=軟弱)関西においては琵琶湖から淀川河川周辺流域や 0m市内と比べると遥かにマシでしょうが・・・ |
138:
買い換え検討中
[2011-03-03 11:02:37]
お隣と同じ設計なら角部屋の窓拭きはクレーンによる業者委託となり
全体の管理費にオンされる為、将来考えると出来ればノーマルな窓に変更願いたい。 |
139:
物件比較中さん
[2011-03-06 09:25:30]
価格どうでしたか?
|
140:
いつか買いたいさん
[2011-03-06 22:19:07]
だいたい南向きの3LDKは3000万円後半。最上階でもだいたいそれぐらいです。
東向きはもっと安くてだいたい3500万円ぐらいかな。 最上階で4000万円いかない部屋もあってびっくりしたぐらいです。 駅近でこの値段だとかなりお買い得なのでしょうか? すごく悩みます。。 あと心配なのが、駐車場代・管理費・修繕費等の値段です。何も営業の方は言ってなかったのでまだ未定だとは思うのですが、聞かれた方いらっしゃいますか? あと、ここの駐車場は自走式なのか機械式なのか聞くのを忘れました。ご存知の方いらっしゃいますか? |
やはりお墓が見える東向きには住めません。