公式URL:
売主:阪急不動産・野村不動産
施工会社:アズ都市計画株式会社
管理会社:
現在伊丹2丁目の産業道路沿いに野村不動産のプラウドが建設中だが、その東隣にも阪急不動産・野村不動産の共同でのマンション計画があるようです。
近隣住民ですが、建設に関する挨拶状が郵便受けに入ってました。
地上13階建てで分譲152戸だそうです。
南側には一戸建てがありバス通りからは少し奥まるようです。
平面図、立面図とも同封されており、南向き住戸と東向き住戸がありようです。
工期は今年の11月から来年4月みたいですから販売も秋以降でしょう。
プラウドに比べ産業道路と南側のバス通りから少し離れるので騒音は少ないと思います。
あとは値段も問題かな?
【タイトルを公式名称に変更しました。 2011.9.30 管理担当】
[スレ作成日時]2010-06-11 16:37:37
ジオ伊丹ザ・レジデンス(旧スレ名:伊丹2丁目・伊丹2計画(プラウド東隣)はどうよ?)
713:
匿名さん
[2011-06-03 08:47:03]
|
714:
匿名
[2011-06-03 12:08:27]
花火はダメでしょう。
煙も出るし、危ないですよ。 常識です。 |
715:
匿名
[2011-06-03 15:38:22]
防災上、ルーフバルコニーだろうと物をおいてはいけないことになっています。家は目的に応じて買ったほうがいいですよ。
|
716:
匿名さん
[2011-06-03 16:30:04]
>防災上、ルーフバルコニーだろうと物をおいてはいけないことになっています。
細かいことを言うなよ。 |
717:
匿名
[2011-06-03 17:52:08]
所詮区分所有で個人のものではありません。
規則を守り共同生活。宿命を受け入れましょう! できないなら戸建へ住み替えてください。 |
718:
匿名さん
[2011-06-03 18:00:16]
どこにもこんな低レベルの話題で盛り上がってる?物件ありませんよ。
住民度が低いのかこのスレ投稿者のレベルが低いのかわかりませんが ここの価値が下がるだけです。もうやめにしませんか。。。 |
719:
匿名さん
[2011-06-03 18:17:55]
秩序/常識は法律・規則の前提にあるから常識です。
常識を文字で表さないと守る必要がないなんて呆れます。 |
720:
匿名
[2011-06-03 21:09:58]
どうしても荒らしたい人がいるんでしょう。
相手するからつけあがるんですよ。 ほっときましょい。 |
721:
匿名さん
[2011-06-03 21:33:47]
マンションは管理がすべて。特に、1期の役員会はその後に継承されるので重要です。
地権者・大企業勤務等のお偉い方中心で、理事・役員をかため、率先垂範型の リーダシップでここの管理の礎を築き、このマンションのステイタスを保持して欲しいと、 一住人として切に願います。 |
722:
匿名さん
[2011-06-03 21:39:42]
また大企業とか言うてる変な奴がでてきた。
だから叩かれるのわかってないんか。 |
|
723:
匿名さん
[2011-06-03 21:40:18]
契約会で見る限り、我が家と同じくここの住人は、子育て世代が多そうだと感じましたが、
このマンション収納が少ないので、皆さんの工夫をお聞かせ頂けないでしょうか? 我が家は、バルコニーに物置をおいて、趣味関係はそこに収納、 どこでもあるように、子供の遊具と子供用自転車は玄関前に置かせて頂こうって 考えてますが、これもヒンシュクものでしょうか? ここの投稿者は、何でもかんでも常識常識って言うので気を使います。 |
724:
匿名さん
[2011-06-03 21:43:41]
№722様
変な意味じゃなく、この状況高所から我々を導いてくださるリーダーが必要だと感じませんか? |
725:
匿名さん
[2011-06-03 22:15:08]
地権者・大企業勤務者じゃなくても、地元の名士など、地位の高い人はいるはずです。
地権者・大企業勤務者に限定するから話が変になるのです。 ご近所付き合いもあるので、このマンションの顔としてふさわしい人がリーダーになればいいだけです。 |
726:
匿名さん
[2011-06-03 22:47:58]
ここは、ええ氏と品の悪い住民が同居してる。
上層・下層、南・東 物件の価格差があるからかなぁ。 |
727:
匿名さん
[2011-06-03 23:03:26]
>723
>ここの投稿者は、何でもかんでも常識常識って言うので気を使います。 あなたは一戸建てを買ったらいいと思います。 常識の何が常識かも理解していないようなので。 マンションはそこに住む人全体で共有するものです。 プラウド住民のようにベランダを超える位置で洗濯物を干す品のなさはジオの品格さえおとします。 今からでも辞退してください。 |
728:
匿名さん
[2011-06-03 23:12:59]
何もそんな言い方せんでもええやないですか。
玄関には、植木鉢程度しか置かないようにしたほうが、ええと思いますよって 教えてあげたらすむことちゃいまんのん。 |
729:
匿名さん
[2011-06-03 23:55:25]
色んな人種がいて共同住宅が成り立ちます。
それも含めこのマンションの品格です。おわり・・・」 |
730:
匿名さん
[2011-06-04 08:44:03]
ジオの品格って?
普通のファミリーマンションじゃない。 騒音とか悪臭とかは困るけど、洗濯物は普通ベランダに干すものです。 玄関前に自転車を置くのも専用使用のポーチがあるんだったらいいじゃない。 |
731:
匿名さん
[2011-06-04 09:44:37]
バルコニー等の共用スペースでは、余計なものをおいたり、遊ぶのはやめましょう。
自分の住居内でやりましょう。 住居内では、少々騒いでも大丈夫な仕様になってます。 そのための、防音サッシ、二重床ですから。 子供さんがいらっしゃっても、じか張り床のマンションと違い、 足音を気にする必要が無いので、ここでは住居内でのびのびと子育てできますよ。 |
732:
匿名
[2011-06-04 10:28:25]
昨日2期のチラシが入ってました
肝心な値段が記載なしでしたが 高いからですか? いくらくらいですか? |
同立地で資金力さえあれば大多数が庭付きの注文住宅(一流ハウスメーカー)を希望するでしょうね。
そうすれば共同住宅特有の問題もありません。
私も転勤もあるしマンションに永住は考えてません。賃貸・売却を考えて一流デべ/立地の良い
マンションに絞って選択しました。そう言う方も多いと思いますよ。