阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ伊丹ザ・レジデンス(旧スレ名:伊丹2丁目・伊丹2計画(プラウド東隣)はどうよ?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. ジオ伊丹ザ・レジデンス(旧スレ名:伊丹2丁目・伊丹2計画(プラウド東隣)はどうよ?)
 

広告を掲載

伊丹近隣住人 [更新日時] 2011-06-28 00:11:44
 

公式URL:
売主:阪急不動産・野村不動産
施工会社:アズ都市計画株式会社
管理会社:
 
現在伊丹2丁目の産業道路沿いに野村不動産のプラウドが建設中だが、その東隣にも阪急不動産・野村不動産の共同でのマンション計画があるようです。
近隣住民ですが、建設に関する挨拶状が郵便受けに入ってました。
地上13階建てで分譲152戸だそうです。
南側には一戸建てがありバス通りからは少し奥まるようです。
平面図、立面図とも同封されており、南向き住戸と東向き住戸がありようです。
工期は今年の11月から来年4月みたいですから販売も秋以降でしょう。
プラウドに比べ産業道路と南側のバス通りから少し離れるので騒音は少ないと思います。
あとは値段も問題かな?


【タイトルを公式名称に変更しました。 2011.9.30 管理担当】

[スレ作成日時]2010-06-11 16:37:37

現在の物件
ジオ伊丹ザ・レジデンス
ジオ伊丹ザ・レジデンス
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目359番1他(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩3分
総戸数: 150戸

ジオ伊丹ザ・レジデンス(旧スレ名:伊丹2丁目・伊丹2計画(プラウド東隣)はどうよ?)

201: 入居済み住民さん 
[2011-03-31 07:20:12]
阪急伊丹駅周辺のマンションに住んでるけど、
生活に便利で、眺望はすこぶるいいよ。

202: 匿名さん 
[2011-03-31 12:58:41]
批判的な書き込みは他業者
肯定的な書き込みは販売会社の自演
検討者は中立な立場

詳しい事は不動産の知り合いか、
利害関係者でない業者(地元不動産会社)等に聞くべき

後悔しない住まい探しを・・・

ここはだまってても売れます。
203: 土地勘無しさん 
[2011-03-31 15:09:58]
そもそも、伊丹ってどうなんでしょう?
下町のイメージがあるのですが…?
204: 匿名 
[2011-03-31 18:34:32]
203
伊丹、川西は阪神間の穴場ですよ
西宮、神戸に比べたら マンションの値段も安いでしょう?
物価も安いし利便性もいいです
205: 購入検討中さん 
[2011-03-31 20:37:50]
伊丹だから、あの価格なんでしょうね…

学区が気になりますが、そこは私学でカバーなんでしょうね…

大阪なら公立でいけるし、悩むとこです…

みなさん、購入の決めてはなんなんでしょうね…

206: 匿名 
[2011-03-31 21:05:28]
ここは学区が話題にのぼりませんね。可もなく不可もなくということなんですかね。
実際のところどうなんでしょうか?
207: 土地勘無しさん 
[2011-03-31 21:14:27]
有岡小学校と北中学校の情報が欲しいです
208: 匿名 
[2011-03-31 22:53:13]
ここはその学区になりますよね。
子育て世代が少ないんでしょうか?
209: 匿名さん 
[2011-03-31 23:52:44]
伊丹って下町なんですか?
大きなイオンが出来て栄えているようなイメージがありますけど
210: 土地勘無しさん 
[2011-04-01 01:01:54]
知り合いに、伊丹のマンションを検討してると話すと、
反応いまいちでした。。
伊丹空港がいずれ無くなると、町はすたれて行くのでしょうか?
イオンモールもあり、栄えてきてるイメージがあるのですが。
どなたか、ご存知の方教えてください!
お願いします。
211: ご近所さん 
[2011-04-01 13:15:16]
伊丹空港は将来廃止の方向で動いておりますが、その跡地は副都心計画があり、
今回のような首都圏地区機能が麻痺した際に、代替地として計画されています。
すさんで行く事は無いと思いますよ
212: 土地勘無しさん 
[2011-04-01 19:02:25]
そうなんですね!
ありがとうございます。

伊丹にお住まいなんですか?
いかがでしょうか?
実際住んでみて良さもわかると思うのですが、
知り合いの反応が気になってしまいました。
213: 匿名 
[2011-04-01 19:49:54]
言葉の響き的なものでしょう。西宮・芦屋のほうが聞えはいいですからね。伊丹と言われてもピンとこないですし。
214: 匿名さん 
[2011-04-01 23:54:13]
>西宮・芦屋のほうが聞えはいいですからね
と言う事は西宮や芦屋に比べてお買い得と思っても良いと
言う事でしょうか
215: 土地勘無しさん 
[2011-04-02 07:20:35]
イメージはやはり航空騒音の街ですかね。
216: 匿名 
[2011-04-02 09:16:32]
>211

それって橋下知事の思い描いている構想ですよね。
伊丹空港はなくなると決まったわけではないと思いますが。。。
217: 匿名さん 
[2011-04-02 17:55:16]
騒音も、実際住んでみなければわからないですね。
お住まいの方、是非教えてください。

1階は、どのくらい日差しが入るのでしょうか?
夕方は蚊が入ってこないか気になりますし、
24時間有人管理じゃないようなので、防犯面も気になります。
マンションの1階住まいの方、いらっしゃいますか?

日当たりも、お墓の見え具合も、想像でしかわからないので、
難しいです。
218: 周辺住民さん 
[2011-04-03 16:36:59]
飛行機やバスの騒音に関しては、低層階のほうが静かだと思う。

また、2階以上であれば、東向きでも日差しは結構あると思う。
ただし、蚊などの害虫は、上層階のほうが少ないだろう。

219: 匿名さん 
[2011-04-03 22:25:55]
ここで気になってるのは、近隣商業地域だということです。
将来、ラブホやパチンコ店が建つ可能性もあるってことですよね。。。

子育てにどうでしょうか?
220: 匿名さん 
[2011-04-03 22:47:32]
ちなみに、ここに書いてます
http://hudosanblog.livedoor.biz/archives/50945621.html

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる