中古マンション・キャンセル住戸「中古マンションの値引き」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 中古マンションの値引き
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-20 02:19:47
 削除依頼 投稿する

中古マンションはあくまで売主の強気な希望売却価格。
仲介業者によると、大抵は1〜2割引いたところで落ち着くらしいのですが、
実際どうなんでしょ、というところを語るスレです。
値下げのコツ、出物物件(離婚等により即売を希望する値落ちしやすい物件)の
探し方などもあわせてどうぞ。

[スレ作成日時]2005-05-24 13:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

中古マンションの値引き

825: 匿名 
[2010-03-21 15:35:38]
そういう条件は買い付け証明に書きます。
826: 匿名 
[2010-03-21 15:57:31]
825さん
それはいつの段階で手続きするものなのでしょうか。
次の内覧で不動産業者に行っても遅いですかね。
827: 匿名さん 
[2010-03-21 21:07:37]
買付証明は既に貴方が書いて出した書類でしょう?
そこまでバカなの?
828: 匿名さん 
[2010-03-22 00:04:56]
あなた・・・
どうしても欲しいんでしょ!

みなさんが書いてるように今更欲を出し過ぎですよ。

どうしてもなら・・・
その金額で買えばいいこと。

ただそれだけです。

なんか見てて見っとも無い感じがしました。

829: 匿名 
[2010-03-22 08:55:05]
828
冷たい言い方。
性格が現れてますね。

一番友達がいないタイプですね。
830: 匿名 
[2010-03-22 17:03:30]
理由をつけてキャンセルするか そのままの値段で買うか どちらかしかないのでは… 自分で書いた買い付け証明に 不安や心配が少しでもあるんなら 内覧もしないで やめたほうが良いと思います。買い付け証明を書いたら 値段交渉は合意しているはずです。今後この不動産屋との信頼関係はなくなるでしょう
831: 匿名さん 
[2010-03-22 21:33:35]
仲介屋ごときとの信頼関係などどうでもいいわ。
値切って値切って値切りまくってください。仲介屋など何もしないくせに
両手で6%ですよ。口利きだけで200万だよ。
楽な商売ないことを思い知らせてやれ

832: 匿名さん 
[2010-03-22 21:38:23]
831さん
なんか心強いお言葉です。
そうですよね。ただ単に紹介するだけで200万円!
値切ることにして、ダメならキャンセルにしようかと思います。
不動産屋なんてほかにもあるしね。
833: 匿名 
[2010-03-22 21:44:16]
賃貸中の物件て内覧できるのですか?以前出来ないと聞いたのですが。どなたか教えてください。
834: 購入経験者さん 
[2010-03-22 22:12:50]
一度今の買受承認をボツにしてもらって、
十分に値切った価格を記入して、再度買受承認を出す。
それを土台に価格交渉をして、
納得できない価格ならキャンセルすればいい。
なんのペナルティもありませんよ。
賃貸中だから内覧できないなんてことはありませんよ。
とにかく内覧しないで中古を買うなんて事は、
絶対に避けたい話です。

値引きの交渉も、
今の賃借人に部屋を見せてくださいという交渉も、
どちらも仲介手数料に含まれているので、
ビシビシ不動産屋さんを使えばいいのです。
ただ、誰にしろ信頼関係は大切ですよ。
仲介手数料分、十分働いてもらえばいいだけです。
835: 匿名さん 
[2010-03-22 23:22:37]
833さん
賃貸中なので、借主の権利が大きく、また主張もされるので、
なかなか内覧は難しいと言っていました。
834さん
アドバイスありがとうございます。
買受承認ボツっていいですね。
内覧したあとに、この価格ならってことで、もう一度買受承認出したいと思います。
ただ、オーナーの出方(上乗せ)がどのくらいかは、わからないのですが・・・
良くて100万のような気もします。
ダメならキャンセルもありなので、強気で行きたいと思います!
836: 匿名さん 
[2010-03-22 23:43:09]
不動産は思いが強いほうが負けです(金銭的にね)
売るほうはなるべく高く売りたい、買うほうはなるべく安く買いたい(そのための中古)
相場を基点として思いの強さで成約価格は大きくブレる。
837: 匿名 
[2010-03-23 01:15:39]
売り主は賃貸にしても良いって言ってるんでしょう?売り主は気分を害して あなたには売らないのでは…いいかげんな買い付けを出していると不動産屋も相手にしないでしょう
838: 匿名はん 
[2010-03-23 02:27:50]
おまいら みんな 暇人だな
こんな アホな質問者に アドバイスしても無駄
誰かが 書いてたように どうしても欲しいって 言ってるんだから
欲しけりゃ 自分で提示した金額で 買えばいいだけじゃん
こんなの 相手にしてると 疲れるだけ
質問するんだったら 金額提示する前に 質問すりゃいいのに
ほんと 疲れるやっちゃ 
もう ほっとけ
839: 匿名 
[2010-03-23 02:52:39]
>>838
同意
仲介屋 売り主にも迷惑をかけてるのに 自分の都合で今更値引き交渉なんて 常識を逸脱してますね!
結局 どうしても欲しいわけではないんですよ。
840: 匿名さん 
[2010-03-23 08:56:44]
大人になっても自分の意志表示(まして書面)に責任が持てない人っているんですね~。
819がその後どうしたか気になりますが、相手しちゃった売主と仲介が可哀相だな。
841: 匿名 
[2010-03-23 10:49:38]
819です。
不動産屋に値引きを相談したら(キャンセルをするかもと言って)、100万引き(リフォーム代)なら精一杯説得しますとなって、結果100万引きで双方納得しました。
過去の取りに事例(ホクセツホームのHP)から見たら、2年前成約ですが8階3550万円でしたので、14階3650万円もありかなと思います。
分譲時は1階上がるごとに、30万UPなので。

きついことも書かれましたが、まあ当てにならない人(もう無理とか言う人)が多いですね。
一番助かったのは、一旦キャンセルしたら?と助言してくださった方。
色々勉強になりました。
842: 匿名さん 
[2010-03-23 11:17:26]
こいつただのアホ

まともな質問もできないくせに

きついことも書かれましたが・・・だって(笑
自分のやってる行為を棚に上げてさ

分かってんのかねぇー

こいつみたいなのが多い世の中

係わった人はご苦労さん

結局は内覧もせずに契約かい?

ただのアホじゃなくて

大変な大大大・・・・・・・・・・・アホの100乗でんな(大笑

843: 匿名さん 
[2010-03-23 11:26:47]
842さん
昨日内覧をしての結果ですよ。
だから大満足なんです!
無理無理って言葉で終わらないで、どんな手を使っても頑張る。
あきらめたら人生終わりですよ!842さん!
844: 匿名さん 
[2010-03-23 11:54:45]

843
変な話ですよね?
前は賃貸していたマンションですよね?
現状回復費用は借主負担ではないのですか?


845: 匿名さん 
[2010-03-23 12:08:37]
仲介屋:「キャンセルは困ります」
これが最大のヒントだね。相手が一番困ることを
からめて交渉する。いやらしいけど交渉を有利に
進めるポイントです。不動産に限ったはなしでは
ないけどね。

仲介屋:「別にこの値段で気に入らないならいつでも
キャンセルして結構です、他にも申し込み入ってるし」
こういわれたら満額で買っちゃうかもね。

まあ2年前のの成約価格より100万高だったら売主としても
悪くない取引でしょう。
多少割高という気がしないでもないが、狙って欲しかった
物件なら双方納得でよかったんじゃないでしょうか。
846: 匿名さん 
[2010-03-23 12:33:28]
いろいろ矛盾がありすぎる、確実にバーチャだな(笑)

さいごには叩かれまくった事に焦って嘘の値引き成功を書き込むとは。。。
847: 匿名さん 
[2010-03-23 12:43:50]
844さん
借主責任で敷金で直せないんですか?と聞いたのですが、
敷金はクロス張替は難しいとのことです。
壁に穴でも空いていれば直させることもできるのですが・・・と言ってました。
全室クロス張替とかは厳しいらしいです。当り前か。
848: 匿名 
[2010-03-23 14:11:29]
取引事例が2年前に 8階で 3550万で 2年分価値が落ちてる物件を3650万で買うのかな? 銀行から見た積算評価は8階も14階も同じでは… キャッシュならいいんだろうけど、明らかに高値で買ったんですね まあ本人が納得ならいいんだろうけど
849: 匿名さん 
[2010-03-23 14:32:06]
もう やめ! やめ!
馬鹿を相手にしなさんな!
文章もまともに書けないんだから・・・

だからさ
あんたは大満足なんでしょ!
めでたし。。。めでたし。。。でいいじゃん

なに一々反応してんだよ

>無理無理って言葉で終わらないで、どんな手を使っても頑張る。
あきらめたら人生終わりですよ!

おい!おい!
まともな質問さえ出来ない奴が
みんなに回答して貰ったあげく返す言葉かいな!!!

まあ誰かがバーチャって書いてたけど、こりゃマジだね

こいつ一生マンションなんて(中古でさえ)買えない奴だわ

もうウザイから消えなさい!

これからは自分一人でバーチャリなさい(プッ。。。


850: 匿名 
[2010-03-23 16:04:38]
こういう849みたいな、2ちゃんではスルーすべきレスに悔しまぎれに反応してるのって、なんか小学生っぽいですね!
851: 匿名さん 
[2010-03-23 21:57:10]
二年前ってミニバブルの頂点ぐらいじゃない?そんな高値のときと比較してもどうなんでしょう?
また賃貸中の物件って相場の一割引ぐらいで取引されるのが通常だと思うけど。かなり高値で購入してしまったんじゃないのでしょうか?
でも、ココしかない、というぐらい気に入ったのなら値段は関係ないだろうけど。
852: 匿名さん 
[2010-03-23 22:20:49]
うちが住んでいるHAT神戸なんかは、なかなか値が下がらんよ。
ミニバブルなんて関係なし!
救急設備の整った日赤病院や書店、映画館、小売店、スーパー等が入った中規模ショッピングモール、
医療モール、大型家電店が相次いで進出し、もうすぐ小児医療救急センターもできるみたい。
4LDKなんて5~10年経ってても分譲時価格より100万ほど上乗せしても売れている状況。
「HATは特別ですよ~」なんて不動産屋さんが言ってました。
中古マンションを購入する身としては、最低でも分譲時の価格よりは下げて購入したい!ってのが本音です。
だって、新築購入者にいい思いをさせてしまうのは納得できませんからね!
853: 匿名さん 
[2010-03-23 22:22:06]
賃貸中の物件って購入して自分が住めるの?
次回更新しないから、出て行ってって事なんですかね。
854: 匿名さん 
[2010-03-23 22:36:24]
今の借主が賃貸を出て行くからってことで、オーナーから次の賃貸者の募集を
不動産屋に頼んで、そこで買い取りを打診したってことでしょ。


855: 匿名さん 
[2010-03-23 22:45:33]
>>854さんありがとうございます。
それなら住めますよね。
中古物件見てると、たまに賃貸中ってでてるのあるからそんな物件買ってどうすんのかな?
って疑問に思ってました。
856: 匿名さん 
[2010-03-24 01:30:57]
855さん
オーナーチェンジ物件ですよ。
もう少し不動産を勉強しましょう。
857: 匿名さん 
[2010-03-24 19:03:50]
849ってこないだまでの別レスの・・・売れません・・・の850に似てる。
858: 匿名さん 
[2010-03-24 20:38:32]
849ではなくて819ですよね。

確かにそうですね。もう別スレでは850は相手にされていませんが。

850の特徴は、アドバイスをお願いしますと殊勝な態度を示しつつ
言っていることは支離滅裂でつじつまがあわない、

その話である程度はひっぱるが、皆に愛想をつかれると、
突然、別のシチュエーションを創出して、改めて
アドバイスを求める

それを数回くりかえして、もう相手にされなくなる、
というパターンですね。

これから、しばらくお芝居を拝見しましょう。
859: 匿名さん 
[2010-03-25 00:41:22]
819及び850です。
あらっ いやだぁ バレました。
あまりに暇なもんで。。。
妄想癖が強いのは自分でも分かってるのですが。。。
止められない 止まらない
今度からはもうちょっと勉強して支離滅裂にならないよう質問します。
また相手して下さいね。

                           819及び850の代弁者より 
860: 匿名さん 
[2010-03-25 00:55:37]
850さん懐かしいです。途中まで応援していたものです。

驚きました。今頃引き渡しに向けて忙しくされているのだと思ってました。そんなに暇なのですか?あの売りの一連も妄想ですか?
862: 匿名 
[2010-03-25 09:45:45]
最近中古マンションの購入を考えるようになったのでこの掲示板のスレにたどり着いたのですが、ここの住人ってどんな人?

もう中古買ったけど未練があってついつい覗いてしまう人?
検討中の人?
まったくの冷やかしの人?
結構前からの住人がいるみたいですが皆さんお暇なんですね!
アドバイスも支離滅裂だし。
863: 匿名さん 
[2010-03-25 17:34:23]
あれれ。。。

819及び850
まだ出てくるのぉ 苦し紛れに・・・

>アドバイスも支離滅裂だし。

支離滅裂な質問してる 
おまえに言われたくないし

みんな呆れてるよ

そこでだ
妄想ではないなら
物件契約したんだろ 
何でもいいから証拠見せれ

ほなら、みんな信用してやっからさ

どうだ 
やってみそ

まぁ無理ぽだとは思うけど・・・。
864: 匿名 
[2010-03-25 18:54:32]
863さん
貴方は歳はおいくつくらいですか?
大人気ない返答は荒らしと同様、マナー違反ですよ。
865: 匿名さん 
[2010-03-25 23:15:14]
これからも850さんは文章の癖を変え、性別、年齢的特長を変え、自分の中で作り上げた素人相談者として現れるのですね。私のようにコロッと信じてしまう人はまだまだいると思うので、どうか控えめにして下さい。金銭的な損害はなくてもがっくりと疲れてしまいました。
866: 匿名さん 
[2010-03-25 23:23:53]
このスレには、いろいろな人が参加していると思う。

ちなみに自分は、買い替えを2回経験。
終の棲家と思っても、そうはいかず、売却することもあると
いうことは、身をもって経験した。

今、特に売却の予定はないが、いつそうなるかもわからず、
常に最新の状況を把握したい、という気持と、あと、
中古の売却、購入を考えている人に、
自分の過去の経験をシェアしてあげたい、という気持で、
このスレを見ている。
867: 匿名さん 
[2010-03-25 23:49:11]
866さんのような方の経験談、および不動産業者さんからのアドバイスを聞きたくてロムしてました。別スレですが相談したこともあります。でも妄想で相談する人がいて、自分も信じてしまって、もう相談は出来ません。
868: 匿名さん 
[2010-03-26 14:35:37]
資産家でもあるし、住み替えが好きなので
一戸建ては2度、マンションも2度、中古売却を経験し
購入では手付金放棄までも経験しましたが、
不動産取引はケースバイケースですよ。

他人の経験が別の人に当て嵌まるとは限りません。
自分で勉強し最善策を考えて行動しましょう。
869: 匿名さん 
[2010-03-26 21:53:48]
そうですね。私は不動産売買は初めてです。失敗をするのが怖くて出来るだけ多くの情報を得ようとここを覗くようになりました。でもやはり信頼できる情報だけを得られる場所に行く方がいいのかもしれません。
870: 匿名さん 
[2010-03-27 09:19:26]
868さんがおっしゃるのはもっともですが、
初心者に自分が持っている情報だけで決定しろといっても
それはむずかしい。

ここでいろいろな情報を収集し、それをもとにじっくり考えるのがいいと思います。

玉石混淆、虚実とりあわせの情報群ですが、
たとえ架空の話でも、実際におこりそうな納得いくシチュエーションだったら、
皆のよい練習問題。

そう割り切って、いろいろ議論、情報交換してみましょう。


871: 匿名さん 
[2010-03-27 22:44:48]
なるほど、虚実もシュミレーションにはなりますね。でもだれが虚実かもしれない質問にまじめに答えてくれるでしょうか。自分も例の人と勘違いされたら嫌なので質問はできないです。残念です。
872: 匿名さんん 
[2010-03-30 00:18:30]
シュミレーション→シミュレーションな
873: 匿名さん 
[2010-03-31 00:32:06]
simulate あ、ほんとだ。ずっとシュミレートと使ってた。恥ずかしい。
教えてくれてありがとう。
874: 匿名さん 
[2010-04-03 01:10:12]
→872

日本語的に言うならどっちも似たようなもん。
正確に英語読みするなら、どっちも×。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる