これから家を建てたいと思っています。
2世帯住宅で妻の両親の健康も考え全館空調を考えています。
そこでお尋ねしたいのですが、
全館空調のメーカーの良い点や難点など教えて頂けますでしょうか。
・メーカー
・良かった点
・悪かった点
・メンテナンス
宜しくお願いいたします。
ーーー
全館空調を導入された方 その7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571774/
[スレ作成日時]2010-06-11 11:56:03
全館空調はどこのメーカーが良いですか?
101:
匿名
[2010-07-10 10:31:32]
|
102:
匿名
[2010-07-10 10:31:52]
スレ主さん、この短期間でよくここまで調べましたね。
この組み合わせならきっとご両親に心地好い空間を提供できると思います。 |
103:
入居済み住民さん
[2010-07-10 12:09:28]
>102
その根拠は? |
104:
入居済み住民さん
[2010-07-10 12:44:09]
間取りや設計の提案は各社まちまちなので、じっくり検討して下さいね。
全館空調の前に検討しなければならない事が多々出て来ると思います。 |
105:
匿名
[2010-07-10 13:22:44]
音、価格、性能ともにデンソー製がよくないですか?最近になって三菱や東芝製より良くなってきてるみたいで。最近の展示場もデンソー製ばかりだし
|
106:
匿名
[2010-07-10 13:26:16]
ここのスレ、業者の臭いがプンプンすると思うのはわしだけか? |
107:
匿名
[2010-07-10 13:29:57]
性能はデンソーが1番といってもわずかな差。電力使用量の関係で展示場はデンソーが多いけど
実際は三菱地所なら三菱が10年メンテ無料がついてくるし、三井なら東芝が安いし。多少の性能差より住宅との相性が大事。三菱性は三菱にあうように作ってある |
108:
匿名さん
[2010-07-10 14:09:40]
ところでスレ主は今月中に業者を決めれるのかな?
|
109:
入居済み住民さん
[2010-07-10 22:47:40]
|
110:
匿名さん
[2010-07-11 20:16:53]
現状ではデンソーのが一番性能がいいけど、ちょっとの差だから。普通の家なら問題ないよ
三菱地所なら三菱のがええでしょ、三菱で三菱を買うと10年メンテ無料なんでしょ 企業の展示場とか、1円でも利益をあげなあかんとかだと、デンソーが選ばれることが多いけど、家庭で1円2円を競うってのも・・ |
|
111:
匿名さん
[2010-07-12 18:56:09]
|
112:
匿名
[2010-07-12 19:39:03]
我が家は積水ハウスで検討していましたが、全館空調は入れられなくはないが、あまり導入する方はいないとのことでした。全館空調を導入する予定でしたら、経験と実績があるメーカーで検討することをお勧めします。 それと床暖房と全館を両方だとかなり費用がかかりますが大丈夫でしょうか? 電気代もすごいですし、大手ハウスメーカーでの導入だと金銭的に余裕がないと難しいかと思います。 老人ホームでも両方は導入している事は少ないですよ。
|
113:
匿名さん
[2010-07-12 20:20:23]
全館は直輸入住宅だと導入率が高いんだよね。
ホールや廊下が広くオープンな間取りでこそ全館が生かされるし必要性も増すから。 そもそも、全館ありきでプランニングし始めるのが普通なので。 反対に床暖の導入は少ないです。高高で全館の場合、タイルや石の床材以外は冷えを感じないので。 輸入住宅層とハウスメーカー層では家に求めるスタイルが違うので、それぞれの「普通」も違ってきます。 |
114:
入居済み住民さん
[2010-07-13 18:01:49]
スレ主さん
各社の提案や見積もりは出始めましたか? 状況報告、ぜひお願いしますね。可能な限りアドバイスさせて頂きます。 |
115:
匿名
[2010-07-14 20:40:35]
一条はダイキンじゃないかな?
全館「換気」システム(ロスガード90) で たしか一条はダイキンとなかよしだったと思うけど。 素人発想で言わせてもらうと、 これにダイキンの全館「空調」(エアカルテッド)で使う、 「冷暖房ユニット」がくっつけられると、一条の高高も含めて面白い。 |
116:
入居済み住民さん
[2010-07-15 10:07:54]
住林になると予想してる
|
117:
新築予定さん
[2010-07-17 01:32:20]
例えばリビングは24℃、夫婦の寝室は26℃、子供部屋は28℃みたいに部屋ごとの設定温度を変えることは可能でしょうか?
|
118:
匿名さん
[2010-07-17 21:30:57]
>>117
基本的にそんなことは出来ず、部屋によって、風量を多めにするか少なめにするかでしょう。 というより、そんな必要性がそもそも無いでしょう。 というのは、秋や春を考えてみてください。 リビングは少し冷房、寝室は空調なし、子供部屋は少し暖房 なんてしませんよね? 全館空調を入れるということは、家全体を秋あるいは春の気候のように、 暑さや寒さを感じない環境にするというイメージです。 決して、冬にぬくぬくと暖かい、夏にひんやりするほど涼しい ということでなく、 冬に寒くない、夏に暑苦しくない というのが、普通の使い方になると思います。 |
119:
匿名
[2010-07-17 23:31:29]
>>118
コメントありがとうございます。家族の体感温度差が激しいもので、部屋ごとに設定温度を変更できないと快適にすごせないもので質問させていただきました。 どうやら全館空調だけでは足りないようなので、個別空調も導入して季節によって使い分けようと思います。 |
120:
入居済み住民さん
[2010-07-18 01:10:14]
在来(住林×山武)で導入した85&90です。
まず、スレ主さんの以前の質問ですが小屋裏設置の室内機メンテですが基本的に機器メンテはメーカーです。 小屋裏の点検口から、屋根裏に入って通常メンテする作業はありません。 普段は、空気取り込みの吸入口(2階天井部設置)の、フィルタ(1個)の清掃を2週間を目安に電気掃除機で します。(簡単です)また、換気装置のフィルタは1年に1~2回程度です。 次に、電子式空気清浄機のメインフィルタは1年間に1~4回、家庭用の換気扇などに使う洗剤で漬け置き洗いです。(ライフスタイルなどによりメンテナンス回数は異なります。)なお使い捨ての部品はありません。 ところで、小屋裏設置のダクト、チャンバー周りの結露が心配とご指摘ありましたので自分の目で天井裏に 入り、よく観察してきました。当然屋根裏ですので高温多湿の環境でした。 しかしながらすべてのダクト断熱材が捲かれ、チャンバーや室内熱交換器断熱処理がされており機器がむき出し でない状態なのと、天井床が濡れているとかカビてる箇所やカビ臭いはありませんでした。 メーカーに確認したところ、室内機の熱交換器とその周りに発生する水分水滴はすべてドレンから排出し ダクト等は「断熱」「防露」性能の高い部品を使用しているとのこと。またドレンも1系統でなくオバーフロー 等のリスクも考え非常排出ドレンも設置してあるので、天井漏水を予防してるとのことでした。 なので、結露は見受けられなかったので安心しております。 PS:ドレンからは、この時期相当量の水が屋外に排出されてます。 |
ただ、三菱地所ホームのモデルハウスは、東京の南西部が中心なので、
他の地域の人は、建てづらいです。これは、東急ホームズも同じですが・・
東芝は、三井ホームとがっちり組んでから、性能あがってきましたね。
やはり、数が出ると開発も進むんでしょうね。