住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調はどこのメーカーが良いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調はどこのメーカーが良いですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-12-27 17:33:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調のメリットデメリット| 全画像 関連スレ RSS

これから家を建てたいと思っています。
2世帯住宅で妻の両親の健康も考え全館空調を考えています。

そこでお尋ねしたいのですが、
全館空調のメーカーの良い点や難点など教えて頂けますでしょうか。

・メーカー
・良かった点
・悪かった点
・メンテナンス

宜しくお願いいたします。
ーーー
全館空調を導入された方 その7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571774/

[スレ作成日時]2010-06-11 11:56:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調はどこのメーカーが良いですか?

287: 匿名さん 
[2017-12-20 00:38:07]
比べてみた感じ
冬はやっぱり、無音・無風の輻射熱主体の暖かさのほうが、快適で好きだな。
自然で主張しない存在感の無さが良い感じ

四季折々、季節に応じて最適にするのが贅沢ですが良いと思います。
288: 匿名さん 
[2017-12-21 08:40:55]
全館空調より先に気密と断熱でしょー。
そこがしっかりしてないと全く意味ないし、光熱費がとんでもないことになりますよ。
しっかりやればエアコン一台で全館空調レベルまで持っていける場合もあるし。
289: 匿名さん 
[2017-12-21 20:54:38]
>先に気密と断熱でしょー。

気密・断熱はアイシネン。
全館空調で快適。

>エアコン一台で全館空調レベルまで持っていける場合もあるし。
これは絶対ないよね。
悔しかったら、ソースを紹介しな。
290: 匿名さん 
[2017-12-21 23:18:52]
>気密と断熱でしょー。
同意です。

>光熱費がとんでもないことになりますよ。
太陽光発電が良いですよ
291: 匿名さん 
[2017-12-22 09:35:14]
>光熱費がとんでもないことになりますよ。 

気密性、断熱性がなければ、当たり前のことです。
Q値2.0は、Q値1.0に比べて、光熱費は2倍になる。
292: 短足坊主 
[2017-12-22 19:19:33]
信じる者は救われる。
293: 匿名さん 
[2017-12-23 12:05:05]
全館空調では、設備費用や電気代の比較で「各部屋に1台ずつ設置するより、割安」という比較方法をしているのをよく見ますが、各部屋ごと1台ずつエアコンを設置する方法で、常時全部屋エアコンをオンにしている家庭なんか実際には、まずないでしょう。あったとしても数%でしょう。現在、自宅には5台のエアコンがありますが今オンになっているのは1台のみです。

そもそも、人が日中家にいることが少ないのが現代の家庭では多いです。富裕層でも同じです。消費者の生活様式を考えずに、単純に比較する方法しているのは全くセンスがないでしょう。
294: 匿名さん 
[2017-12-23 15:07:21]
私の家は全館空調ではないですが、リビングのエアコン1台つけているだけでほぼ家中の温度差はないですよ。
今時期で21度に設定して24時間付けっぱなしですが、一番離れている部屋で3度程度しか差はありません。
とても快適ですよ。
一応寝室のみエアコン付けましたが、一年に数回しか使いません。

ちなみに、太平洋側の比較的温暖な地域です。
家の性能は、延床38坪、C値0.3、UA値0.46、Q値1.6です。
295: 匿名さん 
[2017-12-23 16:53:46]
>21度に設定して24時間付けっぱなしです

冬の住宅での快適な温度範囲は、室温23~24℃です。
この室温にあるように、エアコン設定すれば、暖かく感じるでしょう。
家全体を暖かくしましょうね。

快適性を感じるのは、温度が重要で、湿度はほぼ関係ないのです。
加湿器による湿度制御は、ほぼ必要ないことになります。

https://farm5.static.flickr.com/4556/24391167698_96eabe3fe2_o.jpg
296: 匿名さん 
[2017-12-24 18:59:47]
ua値が0.46レベルなら確かにエアコンをあまり使わなくても家が寒いと感じることはあまりないかもしれませんね。

297: 匿名さん 
[2017-12-24 20:12:11]
>ua値が0.46レベルなら確かにエアコンをあまり使わなくても家が寒いと感じることはあまりないかも

窓の断熱が低ければ、Ua値の性能がよくても、見せかけだけ。
壁と同等の窓が必要。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/
303: 匿名さん 
[2017-12-24 20:48:49]
[No.298~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
304: 匿名さん 
[2017-12-25 14:46:16]
293です。

全館空調では、設備費用や電気代の比較で「各部屋に1台ずつ設置するより、割安」という比較方法をしているのをよく見ますが、各部屋ごと1台ずつエアコンを設置する方法で、常時全部屋エアコンをオンにしている家庭なんか実際には、まずないでしょう。あったとしても数%でしょう。現在、自宅には5台のエアコンがありますが今オンになっているのは1台のみです。
そもそも、人が日中家にいることが少ないのが現代の家庭では多いです。富裕層でも同じです。消費者の生活様式を考えずに、単純に比較する方法しているのは全くセンスがないでしょう。

上記は、293で投稿させていただいたことですが、今日SUMOの記事でも、三菱地所ホームが全館空調エアロテックの有利な点として上記の方法で説明してましたね。全館空調はいつも家に数人はいる家庭(老人が多い家庭でしょう)、個別エアコンは日中は外出している事が多い家庭でしょう。家にはいつもひとりの家庭が館空調の家建築しますか。
305: 匿名さん 
[2017-12-25 16:57:23]
>>297
窓の性能が悪ければそもそもUA値はいい数字は出ませんよ。
窓を気にせず断熱語る人なんているんですかね?
306: 匿名さん 
[2017-12-25 20:59:37]
冬は天気が良い日が続くので陽当たりのよさも大切ですね
無風の輻射熱主体が実際に比べてみて快適です
ただ、天気が良い分、気を付けないと乾燥が美容に良くないです

夏とは季節が真反対の冬は、快適さの要素も
夏とは真反対になりますね
307: 匿名さん 
[2017-12-26 08:52:25]
>>306
それは設計の良し悪しでしょう。
冬は日をたくさん取り入れて、夏は日を遮る設計をすればいい。
それが分かってなければ本来設計士を名乗る価値はないと思います。
308: 検討者さん 
[2018-02-23 19:32:37]
新築、全館空調システムの検討をしているものです。
過去のスレはいくつか拝見しましたが、2018年現在で価格、性能、快適性、ランニングコストでおすすめのメーカーはどこでしょうか?
理由も合わせて教えて頂けたら非常に助かります!
宜しくお願い致します。
309: 匿名さん 
[2018-02-25 09:35:50]
全館空調は家の設計と大きな関わりがあるので、まずは全館空調を得意としている
ビルダーを探して次にそこではどこのメーカーが選択できるか確認する方がおすすめかと思います。
310: 評判気になるさん 
[2018-02-25 17:11:30]
HMで建てますがデンソーと東芝からの選択で悩んでいます。
東芝だと倒産して20年後には無くなっている心配がありますしデンソーは天井にフィルターがあるので掃除が大変です。
いずれにしろカビを懸念して加湿は入れないです。
312: ユーザー 
[2018-11-09 16:34:33]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる