これから家を建てたいと思っています。
2世帯住宅で妻の両親の健康も考え全館空調を考えています。
そこでお尋ねしたいのですが、
全館空調のメーカーの良い点や難点など教えて頂けますでしょうか。
・メーカー
・良かった点
・悪かった点
・メンテナンス
宜しくお願いいたします。
ーーー
全館空調を導入された方 その7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/571774/
[スレ作成日時]2010-06-11 11:56:03
全館空調はどこのメーカーが良いですか?
247:
申込予定さん
[2014-04-30 17:52:38]
|
248:
匿名さん
[2014-04-30 19:59:37]
冬は、僅かな風でも乾燥する感じが不快なので、床暖メインが快適ですね
エアコン暖房は、1,2月に多少利用するぐらいです。 2階はエアコン無しで冬でも20度以上で快適です。 気密断熱はほんと大切です |
249:
匿名さん
[2014-04-30 22:16:53]
床暖主体で暖房する住宅は窓の結露がしやすいです。
止むを得ないですが、宿命です。 結露はカビの原因になります。 これは、暖房をエアコン主体で床暖を補助的に使用した場合は結露が生じません。 また、エアコン主体にした方がランニングがとても安価です。 エアコンは乾燥で良くないと言われますが、お肌の乾燥を防げる湿度は65~75%。 これでは、家中カビだらけになって、家族がアレルギーなどの健康問題を引き起こす。 エアコンの設定温度は家中で23℃がお勧め。 24℃は暑くなり、掃除などで動きが多い時に汗ばみます。 22℃以下はじっとしている時には、足元が寒いと感じる場所ができます。 |
250:
匿名さん
[2014-05-06 03:16:57]
電気代ハンパない
個別空調にすれば良かった。 エアコン安いし。2Fは空調ない部屋でも多少あったかい。 |
251:
販売関係者さん [男性 40代]
[2015-09-18 23:16:51]
アズビルの空調(きくばり)をお客様にすすめていましたが、最近故障続きで、ちょっとした修理でもアズビルから高い修理代を請求されます。最近室外機の故障が多いので、室内機、室外機を最新のものに入れ替え見積もりを依頼したら「エアークリーナー、熱交換器もすべて交換しないと工事はしません」と言ってきました。金額がなんと仕入れ250万円です。工事費込み。エアークリーナー、熱交換器は10年経っていないですし、手入れしているので使えます。リプレイスを室内機、室外機だけでも良いのですが会社の方針でダクトを残しすべて交換してくださいと。当時導入前の営業の話は「機械物なのでコンプレッサーが壊れることが15年ぐらいであるかもしれませんが、壊れたところを直せますし、新しい室内機、室外機を交換できますよ」と言っていたのですが。その話をすると「当時はそう言った話をしていましたが、会社の方針ですのでどうすることも出来ません」ですって。これは詐欺ですよ。当時は室内機、室外機で100万と言っていたのに。どうすれば良いか教えてください。
|
252:
匿名さん
[2015-09-19 12:09:29]
>251
試しにデンソーに置き換え可能か見積もってみてはどうでしょう? |
253:
購入経験者さん
[2015-11-10 17:42:54]
デンソーがアフターサービスも良いし、故障など無いですが?
|
254:
匿名さん
[2015-11-10 18:55:45]
またデシカか
|
255:
hayashi [男性 70代]
[2016-01-22 13:36:47]
私も全館空調の家で12年暮らしていますが、メンテナンスが大事と思います。
一階二階と同じ機械が2台有ります。8畳位の部屋には3箇所位の吹き出しが必要ですね。それ以上は2畳に付き1箇所追加がよいですね。一箇所だと空気の流れが一つになってしまい風の流れを感じ扇風機に常にあたってる感じです。やはり風の流れが分からないくらいの気流でないと気持ちが落ち着かないと思います。又、必要なのは外気導入時の熱交換器(PM2.5対応)、それに冷暖房の機械を組み合わせが良いですね。当然暖かいと感じるのは温度だけでは有りません、湿度が必要です。常に50%を超えると高断熱仕様でなければ、窓が結露してしまいます。私の家の無垢材も12年立ちますが、びっくりする位反りは有りません(ほぼ同じ年数と建築が同じ他の家と比較)。24時間空調をやる人は部屋を細切れに冷暖房をせず、一軒丸ごと冷暖房をすることです。あまりケチらない事。 むしろ細かく運転を切ると次に運転した時意外と温度の調整に時間がかかり、電気代もかかります。高気密、高断熱の家は24時間稼動してても意外と電気代はかかりません。 又、吹き出しからリターングリルに戻る気流は部屋の塵とかも一緒に帰ってきますので、目に見えない塵が家中回ってしまいますのでフィルターはしっかりしたものが良いですね。最低一ヶ月1回は掃除しないと目詰りします。 熱交換器は半年に1回は必要です。 24時間空調はずぼらな人には難しい感じでオタクッポイ人に向いてると思います。 ある統計によりますと24時間空調の使用は技術者が多いとの事です。 フィルターのメンテナンスを台の上に上ってやる構造は若い内は良いですが、60歳を超えるとちょっと難しいと思います。奥様にも簡単に掃除の出来る装置がよいですね。 ちなみに私の所は40坪の家で松下の空調2台、熱交換器2台、自動湿度発生器1台の構成で 使用してます。壊れた事は一度も有りませんが、ドレインパイプに塵が詰まり自動停止が 年に1回は有ります。ポンプの塵を取り除きします。松下は5年ほど前に熱交換器以外生産を中止しました。こうゆう事も有りますのでお勧めはデンソウ。三菱位ですかね。 長年の実績が有ります。 電気代は月平均1万から1.4万位で1年中快適な生活が送れています。 機械の寿命は約15年位ですので、交換も考えて設計されたらと思います。 |
256:
匿名さん
[2016-01-22 13:51:31]
ビルと違い十分なダクトスペースを確保出来ない住宅用全館空調はいずれ廃れます。
|
|
257:
匿名さん
[2016-04-07 13:07:47]
|
258:
匿名さん
[2016-04-24 10:30:09]
吹き抜け、内階段のある25畳ほどのLDKのある、新築を建てる予定です。
建物の構造、高気密高断熱の家、家族が花粉やハウスダスト、軽い喘息のアレルギー持ち、ペットあり等で、全館空調を検討しています。 価格は高めですが、ダイキンが、加湿調整機能、お出掛け節電モード、半間程の小スペースで1階での機械設置可能の商品を出していると聞いたのですが、実際使用されている方に使い心地や電気代、メンテナンスなどお聞きしたいです。 |
259:
匿名さん
[2016-04-25 23:25:05]
どこがいいか?
メーカー問わず、加湿は絶対に入れるべき。 メンテナンスを考えれば、ハウスメーカーが膨大に売っているメーカーがいいでしょう。 DENSOか東芝がいいでしょうね。 メーカー問わずならDENSOが間違いないでしょう。 |
260:
匿名さん
[2016-05-18 17:25:40]
全館空調のダクトの穴をまぐさなどにあけても大丈夫なんでしょうか?
建築基準法では構造材に穴あけ禁止となっていますが、地震が来たとき安全性は保たれますか?? |
261:
匿名さん
[2016-05-22 12:55:33]
全館空調はどこのメーカーのモノを使っても大差はないと思いますよ。
どのシステムも100万を超えるシステムばかり。。。でも家の中をダクトだらけにしてしまうと10年後・20年後のメンテナンスは非常に心配です。 それよりも住宅の外皮性能をとことん追求して通常の壁掛エアコンを3台・4台いれたほうが後々のメンテナンスを考えると非常に楽だと思いますけどね。 同じように100万円を投資するにしても等級4の断熱材の厚み(GW・吹付・外張等はここでは問わない。)とU値1.4以下のサッシを使ってC値が0.5でてしまえば全館空調は難しくてもほぼほぼそれに近い体感を得ることは可能です。 建築30年後を考えれば建主の体力がおちてきますからそれを想定してトリプルの窓を使う、付加断熱にする、熱交換換気システムを使うとかね。 設備はぶっ壊れると莫大なメンテ費用もかかる。外皮性能を求める方がよっぽどいいです。 |
262:
匿名さん
[2016-05-26 17:21:47]
やはり、構造材に穴あけしているんですね。
|
263:
匿名さん
[2016-05-31 16:36:29]
素人考えですが…
セントラル第一種熱交換換気システムにすれば結局家の中はダクトだらけになるのでは? それならいっそのことダクト太くして換気システムも兼ねたセントラルエアコンつけても良いかなって思うのですが。 もちろんQ値C値が良いのは大前提ですが。 うちはHMに希望したらダイキンになった。 |
264:
匿名さん
[2016-06-02 10:20:04]
|
265:
匿名さん
[2016-06-02 16:10:29]
|
266:
販売関係者さん
[2016-07-02 11:56:26]
マッハ・システムをおすすめしますね。
http://www.fh-a.jp/ 驚くほど電気代が安くて、信じられないほど快適ですよ。 雪降る真冬でも、灼熱の真夏でも玄関から居室・トイレ・廊下の温度が一定で 全室が床暖房のような暖かさです。(夏は全室が高原のような爽やかさ) 冬のヒートショックも、夏の熱帯夜も忘れられますよ。 NEDOの実証実験などでも、素晴らしい実験結果を得ています。 特殊な機械を使っていないのでメンテナンスも楽々です。 特許なので認定施工店でしか施工できません。 他の全館冷暖房と比べて、省エネ快適さが違うことを体感して下さい。 |
私も三井を検討中ですが、寒いのは嫌で床暖と迷っています
総二階で、50坪の予定です。 245さんのおたくはどのくらいの大きさでしょう?
また設定温度と、 実際の冬の室温も教えていただけますか?
別の質問ですが
一条で全館冷暖房をした方がいるようですが、ほんとに可能なんでしょうか?
一条のどのタイプの家にいれられたのでしょう?
よろしくお願いします