ジオ西宮北口 花鳥苑ってどうですか?
81:
購入検討中さん
[2010-07-19 02:11:01]
「花鳥苑」って、フクロウの花鳥園、ストーカーの月亭可朝、どっち思いだしますか? ハズイ。老人ホームかっ。マジお願い。名前変えて!
|
82:
匿名
[2010-07-19 10:59:13]
嫌なら買わなきゃいいだけでしょ?
どうしてあなたが「ハズイ」と思うの? 名前変えたら買うの? |
83:
匿名さん
[2010-07-19 17:45:40]
マンション名からくるイメージっていうのは、たしかに要素として少なからずあると思う。
|
84:
匿名さん
[2010-07-19 17:58:51]
ここいらにも、Village Peopleはたくさんいるんでしょう
|
85:
匿名
[2010-07-19 18:50:09]
↑あんたしつこいよ
|
86:
匿名さん
[2010-07-19 19:40:31]
芝村(しばむら)は兵庫県武庫郡に所属した村の一つで、現在で言うJR西宮駅の北側、西宮市西福町・神明町・芦原町・両度町・高松町・南昭和町・丸橋町に当たる範囲に存在した。明治の大合併を経ずして行政村となったため非常に狭く、民家の犇いている場所だった。明治4年の「解放令」時点での人口1049人で武庫郡最大のかわた村(後の被差別**)として知られ、芝村水平社が設立され、全国水平社運動の拠点の一つとなった地域である。
|
87:
匿名さん
[2010-07-19 22:04:29]
ここと関係ないならいいんじゃない?
って100年前の話されても・・・。 |
88:
土地勘無しさん
[2010-07-20 06:11:48]
西宮北口って、人気エリアだと思ってるんですが、結構根深い問題があるんですね。
田舎から出てきて、この物件が気になっているんですが、そのような場所と近ければ 何がしかの影響はあるのでしょうか。 実家も同じようなところがあり、既に風化したと思っていても『つきあい』の中で、ちょっと した事から誤解を招き大事になってしまいます。 特に、子供同士のつながりの中で大人がそれを裂くようなところではないですよね。 |
89:
匿名
[2010-07-20 07:07:46]
けっきょくは価格でしょうね。
そんなに魅力のある立地とも思わないし、仕様もそれほど高くない感じだし。 この界隈にジオを建てすぎて、区別しやすいようにマンション名を漢字ににしたんでしょうね。 |
90:
匿名さん
[2010-07-21 22:31:34]
駅から遠くはないけど、微妙と言えば微妙な立地
|
|
91:
匿名さん
[2010-07-22 01:25:00]
深津中ってどんな様子ですか?平木中ってどんな様子ですか?通っている方はいらっしゃいますか?
|
92:
匿名さん
[2010-07-22 14:16:38]
平木でした。
今はどうなったか知りませんが昔はまぁ市内一荒れてた学校ではないでしょうか。 金髪もいましたしタバコの吸殻なども普通でしたね・・・ 非常ベルも毎日鳴ってましたし、私は子供がいるなら通わせたくないですね。。。 って昔の話でした。今はどうなんでしょうか?? |
93:
近所をよく知る人
[2010-07-22 14:37:51]
以前から【 深津 】は全く荒れていませんよ。
とても落ち着いたいい中学です。 部活も熱心な先生が多くいらっしゃって盛んで 皆まじめにがんばっていますよ。 【 平木 】は昔も今も市内一、二を争うほど荒れていると思います。 運動会まともにできないですから、、、。現在授業もなかなか 成り立っていません。 |
94:
匿名
[2010-07-22 16:22:41]
子供はいないのですが、マンション周辺に荒れた中学生がウロウロされるのは気持ちのいいものではないですね。近頃は中学生が最も怖いですからね〜。
|
95:
物件比較中さん
[2010-07-23 13:19:12]
ここも学校区が余りよくないようですが高木町に建設予定のマンションについて、場所、建築会社など情報を知っておられる方、教えていただけないでしょうか。
|
96:
物件比較中さん
[2010-07-27 08:34:07]
この物件駐車場が少ないのですが、購入のあとで売却のときに不利ではないでしょうか。
|
97:
匿名さん
[2010-07-27 12:36:09]
自分が中古買うときに、車を持っていれば
駐車場の空きの無いマンションは検討外にしませんか? 検討対象者が減るという意味では 質問するまでもなく不利でしょう |
98:
匿名さん
[2010-07-29 21:54:07]
台所下開き戸って使いにくそう。間取りも平凡だし。がっかり
|
99:
匿名
[2010-07-30 12:01:28]
今回は、どこも販売が厳しい様子ですね。
ちょっと前なら、校区なんてものともせずに、完売してたエリアですが・・・ |
100:
物件比較中さん
[2010-07-30 13:23:52]
台所の流し台下が引き出し式じゃない物件なんて最近見たことないですね。
|
101:
匿名
[2010-07-30 13:30:45]
TOTOの新作ですか?
|
102:
土地勘無しさん
[2010-08-02 08:06:22]
西宮市ないにいい総合病院などございまうか。病院に関する情報をお願いします。
|
103:
匿名さん
[2010-08-07 22:39:38]
売り出しが予定されている大畑町と高木町と同じジオの熊野町と地元の人が住みたいのはどの順番なのでしょう?
賃貸や売却しやすいのはどれになるのでしょう? |
104:
土地勘無しさん
[2010-08-08 21:14:50]
103番さん 高木町を売り出される会社はどちらでしょうか。高木町何番地ですかまた西宮北口駅から徒歩でどれぐらいかかりますか。
|
105:
匿名
[2010-08-09 18:37:23]
確かではありませんが、花鳥苑より駅近に風月庵というマンションが建つという噂があります。高木西町か、東町ではないでしょうか?花鳥苑より価格は上がるでしょうね。
|
106:
匿名
[2010-08-09 18:38:32]
また、和菓子屋みたいな名前のマンションですね…。
|
107:
物件比較中さん
[2010-08-09 23:01:04]
伏見町あたりといううことを聞いたことがありますが
|
108:
匿名
[2010-08-09 23:02:47]
かわらぎドームの北側ちゃいますか?
|
109:
匿名さん
[2010-08-09 23:27:17]
高木西町・東町だったら、かなり高いんじゃないですか??
それでも、そっちのほうが良いですね。 |
110:
匿名さん
[2010-08-09 23:59:14]
高木じゃなくて、伏原町ですか。
かわらぎドーム北なら中津浜線に面してるのがマイナスですね。 駅距離も12-3分と遠いですが、 高木校区というだけで人気は出るのでしょう。 マンションが建つ場所自体は交通量が多くイマイチだけど、 駅からの通勤ルートは戸建が多くて閑静な雰囲気。 駅から昭和町を通り抜けたところにあり、 今津西線に面している花鳥苑との共通点ですね。 駅距離を考えれば大畑ですが、校区気にする人は伏原。 ただし、価格はきっとお高い設定になると思います。 |
111:
物件比較中さん
[2010-08-10 08:29:00]
学校区がいいほうが、 将来売却するにせよ、賃貸にせよ有利ですよね。 どちらの会社が建てられるのか気になりますね
|
112:
匿名さん
[2010-08-10 10:41:37]
>風月庵というマンション
かわらぎドームの北です。学区がどうしてもと言う人以外 駅も遠いしバスもあまりないし不便な立地ですよ。 |
113:
匿名
[2010-08-10 12:34:14]
確かに伏原町は不便ですね。
|
114:
匿名さん
[2010-08-10 18:22:45]
高木小へだけのために買うのだったら検討外です。
他に建設予定ありますよ。 |
115:
匿名
[2010-08-10 18:38:19]
どこですか?
山幹沿い? |
116:
土地勘無しさん
[2010-08-10 21:09:35]
前から聞いたことはありますが、西宮市民でないので場所が把握できません。町名はどこになりますか。もう建築中ですか。
|
117:
匿名
[2010-08-11 00:27:42]
ミドリのインテリア館の西隣ですか?
|
118:
匿名さん
[2010-08-11 00:31:20]
|
119:
匿名
[2010-08-11 00:33:25]
117です
そうなんですか。工事中なもんで。 確かに山幹沿いはナシですね。 |
120:
匿名さん
[2010-08-11 11:01:03]
>ミドリのインテリア館の西隣ですか?
いったんは駐車場、その後マンション用地として 購入済です。 |
121:
匿名
[2010-08-11 18:26:23]
またまた117です。
有効な情報ありがとうございます。 しかし、ここは駅近ですが環境は悪いですね。 どこが購入したのでしょうか? |
122:
物件比較中さん
[2010-08-12 17:42:09]
かわらぎドームの来たのマンションは分譲でしょうか。賃貸ではないでしょうか
|
123:
匿名
[2010-08-12 21:05:06]
賃貸ですか…残念です
|
124:
物件比較中さん
[2010-08-16 11:23:24]
やはり、かわらぎドームの来たのマンションは賃貸でした。高木幼稚園の近くにマンションの建築予定があるようですがどなたか情報をご存知でしょうか
|
125:
匿名さん
[2010-08-16 21:36:24]
伏原町のどのへんでしょうか?どれくらいの規模なのでしょうか?
|
126:
匿名さん
[2010-08-17 00:47:18]
|
127:
匿名
[2010-08-17 23:30:58]
確かここは花鳥苑の板ではなかったですか?花鳥苑の情報交換しましょう。
|
128:
匿名
[2010-08-21 19:09:53]
モデルルームはいつごろからですか?
|
129:
サラリーマン
[2010-08-21 20:17:08]
>128さん
資料請求してもモデルルームの場所とか配付されないんですよね。 予約して初めて別途書面で案内となっています。 サンクタスのモデルルームがもっともロケーションがいいのですが、まだみたいだし。 今津線の反対側だけど、丸紅跡?? |
130:
サラリーマン
[2010-08-21 20:39:04]
ご質問に答えていませんでした。
本日からみたいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報