グランコモンズの辺りは都会って感じで、Vタワーの価格が高いのもまあ納得できるのですが、周辺
の湾岸物件と比較して、どのくらいまでの価格差だったら許せますか?
[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/
[スレ作成日時]2006-03-18 23:10:00
品川Vタワーの中古は買いですか?
289:
匿名さん
[2011-06-23 00:22:52]
下衆にも品性なんてあるのかね
|
290:
住まいに詳しい人
[2011-06-23 22:10:50]
とりあえず、Vタワーが価値の高いマンションであることは間違いない。
8千万円以下の物件が少なくなってきた。 昨年から売り出し物件を見ているが、昨年6月ころからは8千万円前後の部屋が 毎週のように売れて、あっという間に物件がなくなってしまった。 今年もじきにそうなることでしょう。 |
291:
購入検討中さん
[2011-07-26 06:58:07]
東側が全然ないのが焦れます。 売り控えとか、あるんでしょうか。 |
292:
匿名さん
[2011-07-26 21:55:04]
東側は眺望はいいようですが、とさつ場があり、時々家畜のような臭いの風がくるようです。
西側は電車の音が気になりますが、一長一短ですね。 |
295:
入居済み住民さん
[2011-10-08 16:25:57]
〉とさつ場があり、時々家畜のような臭いの風がくるようです。
これは嘘ですね、確かに品川駅港南口を出たところで臭いの風がくることはよくありますが、 Vタワーの位置からは屠殺場はインターシティ(SONYのビル)にすっぽり隠れてしまい、 家畜の臭いを感じたことはありません。 電車の音に関しては、地図を見ればわかりますが線路側にビルが建っていて、 騒音に関する苦情は聞いたことがありませんが、東京湾からの汽笛同様、 窓を開けていると音はかすかにします。 ただ私の住んでいるのは東側なので、西側とはまた違ってくると思います。 |
296:
入居済み住民さん
[2011-10-10 20:19:43]
295さんは、本当に住人?仲介業者さんかな?インターシティはありますが、臭いはしますよ。陽射しと違い、その日の風向き次第であって、目の前に壁があるから避けられるものではないです。
|
297:
入居済み住民さん
[2011-10-11 21:03:22]
295です、本物の住民ですが、あなたこそ本物ですか?
|
298:
買い換え検討中
[2011-10-11 21:15:29]
292,296みたいなのが住民だと、購入したくなるなあ。
残念な住民層ですね。 |
299:
買い換え検討中
[2011-10-11 21:19:58]
298です。誤字です。
×購入したくなる ○購入したくなくなる 失礼しました。 |
300:
匿名さん
[2011-10-11 21:51:59]
大丈夫ですよ、この板にしつこく張り付いてネガキャン繰り返している非住民ですよ
|
|
301:
匿名さん
[2011-10-11 22:03:34]
このマンションは線路向こう側と違って、ブランド地でもなければ作りもそれなり、
人の妬みを買うほどの物件じゃない、完全に実用的なマンションですよ。 ま、下には下があるということでしょうか |
302:
匿名さん
[2011-10-13 01:40:35]
最近恵比寿、広尾の新築でもm2 100万強で売ってるのに、8年も経つこのマンションの中古価格には驚きます。ブランドイメージを持たせたい気持ちは分かりますが、いい加減現実の市況価格をみたらという感じです。南西向きは特に。
|
303:
匿名さん
[2011-10-13 02:00:27]
もうすぐ9年じゃないの?
分譲時より、1000万レベルで上乗せされてますから。。。 |
304:
匿名さん
[2011-10-13 12:07:06]
いくらで売り出すかは売主の自由ですから。
実際に売れる価格に関係なく。 |
305:
匿名さん
[2011-10-13 23:40:22]
ところでいくらの部屋1000万載せてるんですか、
5000万の部屋に1000万載せるのと1億の部屋に1000万載せるのとでは 全然話しが違いますから。 |
306:
匿名さん
[2011-10-15 16:27:22]
ざっくり6500→7500以上
|
307:
購入検討中さん
[2011-10-17 00:46:36]
まだ、表に出てない物件ですが、5000万弱が5800万というのがあるんですが、
他からも引き合いがきているそうですが うちはこれは見送りました。 |
308:
匿名
[2011-10-18 14:38:28]
実際に、新築時価格を遥かに超えた中古が成約しているにだから資産価値があると言えるのだろうよ!
|
309:
匿名さん
[2011-11-10 23:27:34]
ずっと売れずに残ってる部屋が多いけどね。
|
313:
周辺住民さん
[2012-01-06 05:13:32]
つい昨日、品川ー田町間に山手線新駅の発表がありましたね。
この話は以前からひそひそとあったんですが、とうとう本決まりみたいです。 話の発端は東北縦貫線で上野までだった東北線、宇都宮線、高崎線が東京駅まで乗り入れて、 東海道線と直通になるため品川の車両基地の一部がいらなくなり、ここを経済特区に指定した。 その近辺に新駅ができるということらしいですね。 この東北縦貫線は上野ー東京間では御徒町・秋葉原・神田では止まらず、 東京からは新橋・品川・川崎・横浜・戸塚(と神奈川方面は従来の東海道線と同じか)に止まるそうです。 ただし新駅は山手線と京浜東北線だけが止まるみたいです。 まあ、話はリニアと同じで結構先のことなんですが、 この話Vタワーには何か影響があるでしょうか。 東北縦貫線に関しては品川から埼玉以北へ行く時上野乗り換えをしなくても良くなったことはメリットなんですが。 新駅と経済特区ですよね。Vタワーに何か影響はあるでしょうか。 |