Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60365/
新日鉄都市開発プレスリリース=http://www.nscp-net.com/news/2009/20091218.html
<全体物件概要>
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町四丁目111番2他(地番)
交通:地下鉄ブルーライン桜木町駅より徒歩5分、根岸線桜木町駅より徒歩6分
総戸数:368戸(分譲対象は314戸を予定)
入居予定:2011年12月末予定
売主:新日鉄都市開発、三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、伊藤忠ハウジング
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工:戸田建設
[スレ作成日時]2010-06-10 15:35:36
横濱紅葉坂レジデンス Part2
735:
契約済みさん
[2010-08-05 10:18:53]
|
||
736:
↑
[2010-08-05 11:42:27]
差し支えなければどのぐらいの面積でいくらぐらいの家賃査定でしたか?イヤなら書かなくて結構です。
|
||
737:
匿名さん
[2010-08-05 11:55:13]
728さんが言ってるのは仲介業者が両手で取った時の手数料制限ですね。
|
||
738:
匿名
[2010-08-05 12:23:10]
728は他人を無知呼ばわりしているが自分が無知。滑稽ですらある。
|
||
739:
匿名
[2010-08-05 12:24:11]
>737さん
ここは媒介ではなく、代理なので売主からのみ媒介の倍まで手数料をもらえるので両手と言うわけではないですよ。 |
||
740:
匿名さん
[2010-08-05 17:29:49]
|
||
741:
匿名
[2010-08-05 18:00:10]
>740誰がデベの利益が20パーセントなんていってる?
|
||
742:
匿名さん
[2010-08-05 18:21:19]
>741
727 |
||
743:
741
[2010-08-05 18:41:11]
面倒だけど、741だけじゃキミにはわからないだろうから説明してあげるよ。
一般的(あくまで目安)なマンション価格の約20パーセントはデベの取り分(すべてが利益ではない)。ではその20パーセントの内訳はというと、販管・広告費5パーセント、周辺対策費など5パーセント、そしてデベの営業利益10パーセント。 物件により多少前後はするがだいたいこんなものですよ。>727をちゃんと読めよ。利益が20パーセントなんて書いてないだろ。 ちゃんと理解もできないのに他人を無知なんてよぶのはやめたほうがいいと思うけどね。 こんなの常識の話だからこれ以上このスレで引っ張るのもよくないと思うし、論理的な反論もないだろうからここまで。もっと紅葉坂の具体的な情報に戻しましょう。 ちなみに727は間違った、あるいは誤解しているような書き込みがあったからそれを指摘しただけだから、紅葉坂から話を逸らすつもりはなかったので悪しからず。 |
||
744:
契約済みさん
[2010-08-05 23:20:56]
結局、一番まともな事をいっているのは不動産関係者か。
|
||
|
||
745:
契約済みさん
[2010-08-06 00:34:39]
743さんのような書き込みって、残念ながら、結局728さんと同等かそれ以下の印象になってしまうのですよ…。
知識がある方の意見を拝聴できるのは非常にありがたいのですが、いろいろな意見があって当然なのだし、その中には間違いもあって当然なのだから、知識のある方であれば、もう少し品のある書き込みをしていただきたいと思います。 |
||
746:
契約済みさん
[2010-08-06 00:43:46]
>736さん
すみません。教えて差し上げたいのですが、 だいたいでも方位と面積と階数で見る人がみたらわかりそうなので・・・ 実はあんまり条件のいいところではないので、他契約者の皆様から みると過小評価になってしまう気がします・・・ 気になるのであればブログから連絡してみてはいかがですか? 何年後に賃貸に出したとして、いくらになるかとか、 定年時の残債がどれくらいになるか、 現行の制度でどれくらい年金があって、 定年後に残債を残してしまう方はどんな準備をしたらいいかなど、 とても役に立ちました。 なんか今週は日曜に若干空きがあるみたいですよ。 http://xxonedreamxx.at.webry.info/201008/article_2.html |
||
747:
匿名さん
[2010-08-06 07:49:51]
どこかへ巧みに誘導なさっているようですが・・・
近辺の空き地に悉くグリフィンが建っている状況で 果たして賃貸で借りる人がいるものでしょうか? |
||
748:
契約済み
[2010-08-06 07:57:11]
一期第三次をやることになったみたいです。抽選漏れの人が沢山いるんですね。
落選してしまった方、早く決まると良いですね! 同じ住民になったら宜しくお願いします。 |
||
749:
736
[2010-08-06 09:22:06]
>746さん、ありがとうございます。やっぱり書きづらいですよね。すみませんでした。
|
||
750:
契約済みさん
[2010-08-06 12:40:10]
|
||
751:
匿名さん
[2010-08-06 14:45:37]
3次の売り出し住戸はどのあたりでしょうか。
この調子だと、2期以降もすぐに終わっちゃいそうですね。 |
||
752:
匿名さん
[2010-08-06 16:55:41]
あまり宣伝していない今の段階でこの状態なのですぐに売れると思います。
平日でも契約者がいるくらいですから。 |
||
753:
匿名
[2010-08-07 02:01:40]
まあ、ハマっこなら誰もが住みたいと思う場所だからね。
このマンションを買うであろう30代以降のハマっこたちは、きっと子供のころ、この付近の文化施設にずいぶんお世話になったはず。 青少年センターのプラネタリウムが残っていればなあ。私の子供にも見せたかったな。 |
||
755:
匿名
[2010-08-07 14:11:06]
そんなに上の方じゃないから気になるほどの坂じゃないな。
|
||
756:
匿名
[2010-08-07 15:56:12]
横浜は都筑区や山手、港南台など坂が多いのでそんな気になりません。
三次は今まで価格を出していなかった所をオープンにするっていわれました。 |
||
757:
匿名
[2010-08-07 16:20:22]
ハマっ子の憧れは山手だけどね。
|
||
758:
物件比較中さん
[2010-08-07 17:51:32]
山手は憧れというより別世界
数億円もする豪邸がたくさん並んでいる |
||
759:
匿名
[2010-08-07 17:54:05]
お抱え運転手でもいないと不便で暮らす気にならないとこだがなぜ人気なんだ。
|
||
760:
匿名さん
[2010-08-07 17:57:59]
そもそも山手に住む人は電車通勤ではないから不便は感じないのでしょう。
|
||
761:
購入検討中さん
[2010-08-07 18:05:13]
先日建設中の現地に行ってきました。
短い坂とはいえ夏は汗だくになりますね。 フラットな道でも炎天下で歩くのは汗だくになるから当たり前なんですけどね。 工事の門が2か所とも開いていたので中がよく見えました。 ここはまだまだこれからですが、隣のグランドメゾン伊勢山はかなり完成しつつありますね。 |
||
762:
匿名さん
[2010-08-07 21:15:19]
そうです。
横浜に住むなら坂は覚悟しないと。 でもここの坂はかわいい方だと思います。 それに、山手の例のように山の上のほうが品のいい街ということになるのかな。 |
||
763:
匿名さん
[2010-08-07 21:59:55]
756さん
第一期販売で最初(一期一次)に売り出した部屋は完売したんでしょうか? 売れ残ってないんでしょうか? ご存知でしたら教えてください。 |
||
764:
匿名
[2010-08-07 23:11:05]
当選した人のキャンセル物件が先着順で売りに出てませんかね。モデルルームに連絡して聞いたほうがいいですよ。
|
||
765:
匿名さん
[2010-08-08 19:53:12]
おそらく、一期一次にキャンセルがあれば、二次・3次で抽選として出すのでしょう。先着という手法はとっていないと思われます。
|
||
766:
契約済みさん
[2010-08-08 20:03:58]
|
||
767:
匿名さん
[2010-08-08 20:52:29]
ホームページの部屋はすでに売れてしまっています。
営業の人に聞けば、別の部屋を紹介してくれますよ。 |
||
768:
匿名さん
[2010-08-08 20:57:18]
766
何も載ってないですよね?物件概要のどこですか? |
||
769:
匿名さん
[2010-08-08 21:00:45]
壱番館3戸、参番館9戸です。
|
||
770:
匿名さん
[2010-08-08 21:07:12]
769です。
もうすでに売れたんですか。 早いですね。 |
||
771:
契約済みさん
[2010-08-09 09:49:14]
>768
766です。 物件概要 壱番館 http://www.momiji368.com/outline/pop_a.html 参番館 http://www.momiji368.com/outline/pop_c.html ここにあります。 売れたかどうかは営業に聞いてませんので知りません。 |
||
772:
匿名さん
[2010-08-09 13:32:58]
763さん
物件概要の更新日が8月8日なので、壱番館、参番館どちらもまだ残っているんじゃないでしょうかね? 明日(10日)から夏休みに入ってしまうので、問い合わせは19日以降になりそうですが、 まずはモデルルームに電話してみては? |
||
773:
匿名さん
[2010-08-09 22:09:29]
763です。
問い合わせましたが、やはり申し込みがすでに入っているようです。 一期3次に参加することになりました。 |
||
774:
匿名
[2010-08-10 08:13:21]
773さん
三次で決まると良いですね! |
||
775:
匿名
[2010-08-10 08:42:29]
>773さん
契約者スレでお待ちしています。 |
||
776:
購入検討中さん
[2010-08-10 18:59:15]
マンション全体で、残りあと何戸くらいなんでしょうか。
これだけ動きが早いとは思いませんでした。 |
||
777:
匿名
[2010-08-10 22:40:37]
|
||
778:
匿名さん
[2010-08-11 10:14:44]
少なくても、夏休み中は、
あんまり動きないでしょう? |
||
779:
匿名
[2010-08-11 13:38:31]
>778
営業が休みなのに動きがあると思います? |
||
780:
776
[2010-08-11 17:03:04]
777さん
どうもありがとうございます。早いものですね。 お盆の間はさすがに動かないでしょうけど、9月にかけてはだいぶ動くでしょうね。 以前、不動産屋の知人に聞いたことがあるのですが、分譲マンションをやってる会社の 繁忙期って5月、秋、年明け~期末だそうです。 秋口は私たち購入者の方も動きやすいですし、それまでには準備しておかないとダメですね。。 |
||
781:
期待
[2010-08-11 18:15:31]
9月二期開始で二番館も販売を開始します
これで全てが売り出されることになりますね 一番館はもう買えないので、二番館に期待してます 以外に三番館の上層階も狙い目かもと期待してます |
||
782:
匿名
[2010-08-12 19:07:53]
壱番館まだ買えるでしょう。嘘はいかんよ。
|
||
783:
購入検討中さん
[2010-08-12 20:20:48]
壱番館の抽選に外れて、弐番館を狙っていました。
しかし、弐番館も広めの南東向きは数が少ないので、抽選になるかも?と思っています。 参番館って今まであまり見ていなかったんですが、割と条件いいですよね。 道路に面していないので、静かそうだし、広めの部屋も多数あり。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>702さん
仕事の関係で昨日受けてきました。とても役に立つものでした!できれば個人的には契約するまえにきいておきたかったです。
>716、719さん
自分は金融業なのでいつ転勤するかわからないので、最悪、賃貸にだすことも考えてます。営業さんからは賃貸査定をもらえませんでしたが、資料をFPの方に送ったら東急リロケーション?ってとこで査定してくれました。
>718さん
同じこといってました。すごく賃貸向きの物件ではないけど、立地、仕様はいいので借りる人は十分いるので、普通に賃貸に出せばいいと言ってました。