検討板→住民板への移行期間のスレです。
パート7のレスが1000を越した時点で住民板に完全移行します。
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-06-09 20:02:35
シティタワー大阪天満 パート7
429:
匿名
[2010-06-21 02:09:15]
|
||
430:
匿名さん
[2010-06-21 04:01:55]
同時期販売物件としては、健闘しているが、
全体の残戸数をみるとまだ、結構残っている。 売れた戸数は、300戸は越えないが、250戸 以下ではない。真実は分からない。 この物件に魅力を感じる人も居れば、感じない 人も居るし、人それぞれの意見がある。 誰が正しいとか、間違っているとかもないし、 一番イタイのは、それで検討者や購入者への 誹謗・中傷する輩が一番醜いのは確かです。 まあ、ほとんど参考にならない意見ばっかりなのは、 確かかと思う。 |
||
431:
匿名
[2010-06-21 04:07:02]
なんか、検討もしてないような奴らが、ワンワ騒いでるだけにしか聞こえない。
どうせ、ほかのマンションも買わないんだろうし、不安を煽ったりして楽しんでる だけでしょうね。文脈から、ヒシヒシと伝わってくるよ。重症だね。 |
||
432:
匿名はん
[2010-06-21 04:10:01]
書き込んでるやつって、ほとんど同じ顔ぶれなんだろうね。執着心が強いから、ここの掲示板はいつまでも賑わいますね~。文章のパターンも似通ってるよ。
|
||
433:
匿名さん
[2010-06-21 05:44:13]
みなさんの意見を見ていると、値下げを願いたいんだろうが、大きい値下げはないでしょう。
スミフが持っている他の在庫にまで影響しちゃうしね。どこかのデベみたいに、バーゲンセール みたいなやり方は、まず考えられない。東京の物件になるが、苦戦した物件でも、何とか時間を 掛けて売り切った例は少なからずある。まあ、それがスミフの売りでもあり、良さでもある。 それがなくなっちゃうと、逆にスミフとしてはまずいんじゃない? まだ集客力はあるようだし、明示的な値下げはないだろうから、集客力が衰えてきたタイミングで、 どのような作戦を実施するかだね。ただし、販売価格を提示していないことから、若干低く下げた値段提示 はあるだろうけど、それでも1割もいかないだろうね。過去の慣例から。 長文失礼しました。 |
||
434:
おネガいします
[2010-06-21 07:31:21]
ポジ派の皆様深夜~早朝までお疲れ様です。たまにはここじゃなくても良いんでマンション買ってくださいね。
|
||
435:
匿名
[2010-06-21 07:52:40]
|
||
436:
匿名さん
[2010-06-21 08:11:23]
掲示板の典型的なダメスレだね。
張り付いてる人が建ち悪いわ。 さいなら~! |
||
437:
匿名
[2010-06-21 08:17:36]
「売れてないね」
「うん」 で、終わるスレなのに。 |
||
438:
匿名さん
[2010-06-21 09:37:39]
結局いつまでたっても
ここより売れている物件が出てこない・・・・・ 結局ここが大阪ナンバー1売れ物件てことになるね、うん |
||
|
||
439:
匿名
[2010-06-21 11:24:39]
違うよ。
今はこれを含めて買うべきマンションがあまり売り出されていないだけだよ。 大阪なら香里園は完売近いよ。No.1の意味分かっているの? |
||
440:
匿名
[2010-06-21 12:00:13]
知人A「3割か」
住民B「うん」 知人A「そうか…プロ野球の打者なら優秀だけどな」 住民B「(笑)」 で、終わるスレ |
||
441:
匿名
[2010-06-21 12:02:28]
USJとか、コスモスクエアのファミリーマンションの方が良い。
ここと違って立地も普通だし、値段も普通。無駄に高額なマンションを買う場合との差額で旅行に行ける。 |
||
442:
匿名
[2010-06-21 12:04:24]
なんぶぁワーン!♪
なんぶぁワーン!♪ なんぶぁワーン!♪ |
||
443:
匿名
[2010-06-21 13:03:16]
|
||
444:
匿名さん
[2010-06-21 13:07:58]
↑値段しかみてないから、あとで何が建とうが考えてない人多いんじゃないかな。
そいうの考えてないから、将来、○○施設建設反対とか言いだしかねない連中。 |
||
445:
匿名さん
[2010-06-21 13:08:16]
それよりもましだけど、ここも準工業地域ですよね。
住宅地域と比べると、2~3ランクくらい落ちるのは仕方ないというところでしょうか。 |
||
446:
匿名さん
[2010-06-21 14:08:15]
準工業地域だしラブホあるし
飛行機騒音あってこのボッタクリ価格 2割引した位でちょうどいいんじゃない? |
||
447:
匿名
[2010-06-21 14:35:15]
そんなことしたら直ぐに完売しちゃうやん。
そうしたら嫌でしょ。 完売物件になってネガレス書き込めないのは面白くないでしょ。 あっ、そしたら別の掲示板に張り付くか |
||
448:
匿名
[2010-06-21 15:04:40]
2割引では売れません。
残念でした。 頭大丈夫ですか? 病識ないみたいだから教えてあげるけど。 |
||
449:
匿名さん
[2010-06-21 15:32:08]
結局、誰も、何戸販売で、何戸が売れ残ったか知らないで議論してるんですね。無駄な議論の応酬ですね。
|
||
450:
匿名
[2010-06-21 15:44:54]
448 どうかしました?身体の何処も悪くはありませんが?病織ってなんですか?
|
||
451:
匿名
[2010-06-21 16:13:17]
大変ですね。
売れないという事は。 |
||
452:
匿名
[2010-06-21 16:40:32]
何年かかっても最後に売れたらいいんじゃない。
まぁゆっくりいきましょうや。と、いいつつ第5期の販売住戸の価格が気になるのであった。 つづく・・・ |
||
453:
匿名さん
[2010-06-21 18:46:14]
値引きはまず無理でしょ。
会社の状態が値引きするような会社の財務状態とぜんぜん違うから。 大体ここのマンションの一斉引渡し日が3月じゃなく4月になってる理由分かりますか? がんばって値引き狙っても無駄だよ。 販売率3割とか言ってもこの会社には全く馬の耳に念仏。 大体売れ残りが資産価値に影響するなんてなんの根拠も無いからね(笑) 不動産の素人のたわごと。反論ある人は根拠を示してください。 |
||
454:
匿名
[2010-06-21 18:54:30]
試しに中古に出してみればわかるよ。
販売価格と同価格で買い手がつくか想像して。 販売価格上回る物件自体そうそうないけど、 価格すらつかないところも多数あるから。 |
||
455:
入居済み住民さん
[2010-06-21 19:07:21]
価格すらつかないってどういうことですか?
|
||
456:
匿名
[2010-06-21 19:11:38]
↑同価格なんて普通ないでしょ。中古なんだし2割引ぐらいでしょ。中古が良い人は中古で捜せばよい。
想像してって言われてなぁ |
||
457:
匿名
[2010-06-21 20:18:43]
2割引なら中古で売れる?
|
||
458:
匿名さん
[2010-06-21 20:22:04]
あのぉ、新築の部屋が空いているのに、中古で売れるのかな?
|
||
459:
匿名
[2010-06-21 21:04:53]
高層か低層希望ならあんまりないからね。
|
||
460:
匿名はん
[2010-06-21 21:11:55]
中々来ないエレベーターに朝からイライラ。エスカレーターで一階分降りるのがまどろっこしい。
信号待つか歩道橋渡るか、汗だくになりながら歩道橋渡りきる。 天満駅までの裏道。ポイ捨ての煙草と、痰とゲロの跡が臭く欝陶しい。 朝から中年の女が場末の風俗へ誘う。 地べたに座った男女、タバコを吸いながら通行人を見上げる。 白シャツのオッサンが二階から外へ痰を吐く。 |
||
461:
匿名さん
[2010-06-21 21:17:00]
↑そんな貴方は誘惑に負けて東洋ショーに行くのですね。素直になれば
|
||
462:
匿名
[2010-06-21 21:24:28]
私は早朝に歯の抜けた女に怒鳴られたことある。ヤク中かな。
天六じゃよくある光景。 半年で慣れたし、大丈夫ですよ。 |
||
463:
匿名
[2010-06-21 21:26:29]
向かいの酒屋の前に、若者が地べた座ってる時あるね。
公園行けよ!って思う。 |
||
464:
匿名
[2010-06-21 21:36:55]
もうしばらくすると、そんなのが自慢のガーデンをうろちょろし出すのかと思うと…
きつい |
||
465:
匿名
[2010-06-21 21:52:36]
そのためにちゃんと警備がいるのよ
|
||
466:
匿名
[2010-06-21 22:07:52]
警備がいたらどうなるの?
見苦しい人は入ってこれない? 公開空地なのに?! |
||
467:
匿名
[2010-06-21 22:16:44]
注意は出来るでしょ。
でも花火でもしない限り部屋は静かよ。 |
||
468:
匿名さん
[2010-06-21 22:17:44]
味気ないガーデンに誰も入ってこんでしょ?
グルグルの手すり通って入っても何もないし |
||
469:
匿名
[2010-06-21 22:57:15]
>会社の状態が値引きするような会社の財務状態とぜんぜん違うから。
>大体ここのマンションの一斉引渡し日が3月じゃなく4月になってる理由分かりますか? >販売率3割とか言ってもこの会社には全く馬の耳に念仏。 >大体売れ残りが資産価値に影響するなんてなんの根拠も無いからね(笑) >不動産の素人のたわごと。反論ある人は根拠を示してください。 あ~イタタタタ・・・。 並べるだけでどれも根拠ナスです、ハイ。 |
||
470:
匿名
[2010-06-21 23:12:30]
なんで引渡しが4月になったの?
教えてくださーい |
||
471:
匿名
[2010-06-22 06:01:04]
三月にすると、決算の数字がよくなりすぎるからという
すごい理由だと思う。 |
||
472:
匿名さん
[2010-06-22 08:17:41]
在庫率の決算発表を送ったのかな
|
||
473:
匿名
[2010-06-22 08:25:17]
ポジの妄想もすごいな。
|
||
474:
匿名
[2010-06-22 12:36:52]
ポジではなく、前期の伸びがよすぎると、今期が反動になってしまうからって意味。
二期通してみれば違いはない。 あくまでIR都合。 じゃないと、あえて4月にする理由もないしね。 |
||
475:
匿名
[2010-06-22 12:53:02]
この物件がダメという事ですね。
|
||
476:
匿名
[2010-06-22 13:35:14]
↑
もう少し経済のことくらい解ってからコメントしろよな。恥ずかしい |
||
477:
匿名はん
[2010-06-22 19:10:57]
それだけ利益上乗せしたぼったくりに近い価格になっているんでしょう。
会社としてはいいだろうが、良いものを安く提供するといった客に対する思いやりが足りませんな。 |
||
478:
匿名
[2010-06-22 19:17:49]
慈善事業かよ。
ならヒューザーでも住んどきなさい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
『売れたら物件のおかげ、売れなかったら営業のせい』と言う、ありがたいことわざがあります。
『売れたら企画の成果、売れなかったら営業の責任』ともいいますが。同じですな。
結局、不動産業は土地をいじってナンボだよなぁ、数千万単位で抜き放題だもの。